【読者のコメントです】
Twitter URL
最近読んだ本の中で秀逸だった、小川和久さんの『フテンマ戦記 基地返還が迷走し続ける本当の理由』を猛烈にお勧めします。普天間や辺野古だけでなく、沖縄や在日米軍基地に関心ある人は是非。
amazon.co.jp/...… twitter.com/...
稲葉さんの本、もう入稿完了とのことで楽しみですね → 稲葉義泰「ここまでできる自衛隊 国際法・憲法・自衛隊法ではこうなっている」amazon.co.jp/...
Twitter URL
井上先生の「戦うコンピュータ」バージョン3、今日出たのか。買わねば →井上 孝司「戦うコンピュータ(V)3―軍隊を変えた情報・通信テクノロジーの進化」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
イカロスの今月の新刊で「マンガ戦車戦史」が出ることに気付いたのだけど、これ現時点で書影も著者名も出てないし、イカロス公式にも見当たらなかったので、どんなんだろう? → マンガ戦車戦史 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本、「市民力による防衛」って、民兵による防衛かと思ったら違うようで残念 → ジーン・シャープ 「市民力による防衛: 軍事力に頼らない社会へ」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ちくま新書から「自衛隊史」が出るんだけど、これ昨年末に吉川弘文館から出た「自衛隊史論」の新書版? 早すぎるから、恐らくライトにリライトしてあるんだろうけど → 佐道明広「自衛隊史: 防衛政策の七〇年 (ちくま新書)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
チェックしていた武器ビジネス本だけど、アマゾンレビューに悪訳だという評が。内容は良いのに悪訳のために途中で投げ出したと → アンドルー ファインスタイン 「武器ビジネス 下: マネーと戦争の「最前線」」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ぬ。T-34のカラーリング、マーキング集の訳本が出るのか → プシェミスワフ スクルスキ T-34-85 (ミリタリー カラーリング&マーキング コレクション) amazon.co.jp/...
Twitter URL
河出書房新社から、戦争についての思想的・哲学的考察の歴史的変遷についての本が出るらしい。著者名が編集部名義なのが気になるけど → 河出書房新社編集部「戦争はどのように語られてきたか(仮)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
浜田先生の「未完の計画機」の書影、バルキリーがすごい良い感じ → 浜田一穂「未完の計画機 (命をかけて歴史をつくった影の航空機たち)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ファッ!? 著者といいタイトルといい、なんやこの本…… → 不破 哲三『「科学の目」で日本の戦争を考える』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今月出るロシア軍ムック本、著者が書かれていないのだけども、CRSさん? → 「イラストでまなぶ! ロシア連邦軍」 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
吉川弘文館の近刊で、日本海軍史の研究本が出るのか。高いがそれだけの価値はありそうなのでチェックしておく → 海軍史研究会「日本海軍史の研究」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この前良書だと紹介した「戦闘機の戦い方」ですが、TLやリプライ等を見る限り、他の方もやはり評価高いようです。なによりわかりやすい。 → 毒島刀也「図解 戦闘機の戦い方」amazon.co.jp/...
Twitter URL
アカン。俺の冷戦脳を刺激する本が、石津先生監訳で出る →
Twitter URL
マイケル・ケリガン「米ソ冷戦秘録 幻の作戦・兵器1945-91 」 amazon.co.jp/...
軍用犬の本はいくつかあるけど、日本の戦時下の供出犬の話の本が出るのか。ちょっと著者がきになるが → 森田敏彦「犬たちも戦争にいった 戦時下大阪の軍用犬」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
尖閣・南西諸島での自衛隊の活動についての本が出るらしいんだけど、著者は読売新聞の調査部の人か → 勝股 秀通「自衛隊、動く 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
( ^ω^)おっ。アマゾンから、ルパート・スミス「軍事力の効用: 新時代「戦争論」」の発送通知が来た。原著の"The Utility of Force"は頑張って読んだが、どんな勘違いを頭の中で起こしていたか確認できる amazon.co.jp/...
Twitter URL
昨日、『「大日本帝国海軍艦艇図鑑1941-1945」の紹介文が艦これ意識しているっぽい』、と書いたら、紹介文書いたのが .@Col_AYABE さんだとご本人からリプライ来たというまんまなオチが待っていたw amazon.co.jp/...
Twitter URL