戦争の階層として、戦略と戦術の間に「作戦」があるのは、軍オタ界隈ではそれなりに知られてるけど、一般のビジネス戦略とかの解説本では戦略・戦術のみだな~と思ってたら、交渉術の本に「戦略・作戦・戦術」と書いているのを見つけて驚いている amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ、同性愛が病気とされてきたというポイントにしぼってわかりやすく解説しているので、同性愛差別だけではなく医療の歴史に興味ある人にもオススメです/牧村朝子『同性愛は「病気」なの? 僕たちを振り分けた世界の「同性愛診断法」クロニクル』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
乙武さんの著書「五体不満足」。レビュー欄が炎上の大喜利大会になっとるな。>「息子は大満足」「ゲスの極み乙武」「五体不満足でも女体大満足」
Twitter URL
「股間大満足」 amazon.co.jp/...
不倫が話題?なのでこの本をポチッと。ポイント30%還元。/ 坂爪 真吾 の はじめての不倫学~「社会問題」として考える~ (光文社新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
「音楽の錬金術師、氷の国のうたびとビョーク」というタイトルで寄稿しております。/『アイスランド・グリーンランド・北極を知るための65章』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
SNS経由で知った一冊。国際機関に興味のある人・働きたい人にとってとても参考になりそう。『世界で損ばかりしている日本人』(関本のりえ) amazon.co.jp/...
Twitter URL
ということで、優れた本物の学者である中国経済専門の梶谷懐氏の本を紹介。まずはこの本。村上春樹のエルサレム賞受賞スピーチを枕に中国含めた「アジアの近代化」の課題を多様な視点から論じた良著。中国駐在時に読みました。amazon.co.jp/...
Twitter URL
サイバー戦絡みを調べていたら、サイバー犯罪等の防衛本が出るのか。去年アメリカで出たやつで、著者はこれでTEDで講演もしている → マーク・グッドマン「フューチャー・クライム――サイバー犯罪からの完全防衛マニュアル」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これやっと読んで、個別の事例分析とかは面白かったんだけど、最初のトランスメディアとメディアミックスを分けて定義するとこにあんまり説得力を見いだせなかった。/マーク・スタインバーグ『なぜ日本は〈メディアミックスする国〉なのか』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
オンエアで言及した大竹先生の著作は『競争と公平感―市場経済の本当のメリット』。収録では、実際に何%くらいの人が競争や再分配に肯定的か、それぞれ各国のデータを出しながら紹介したのですがばっさりカットでした〜(泣) #ジレンマ2016 amazon.co.jp/...
Twitter URL
(6)問題は、「それなりの正しさ」が拮抗し、硬直してしまう事態をいかに避けるのか、ということと、そこに対話の可能性をいかに育むか、であると思われる。amazon.co.jp/...
Twitter URL
メアリー・ビーアドをめぐる日本でもきわめて少ない貢献→『女性解放をめぐる占領政策 (双書ジェンダー分析) 』 上村 千賀子 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
福島みずほさんとの対談『意地悪化する日本』(岩波書店)、刊行前2刷り決定したそうです。ご支援ありがとうございます。amazon.co.jp/... 「安倍政権はなぜ失政を重ねながら高支持率を維持できるのか?」という本質的な問いに取り組んでおります。
Twitter URL
こちら創作をしている方は必読。20%還元。/ 荒木飛呂彦 の 荒木飛呂彦の漫画術【帯カラーイラスト付】 (集英社新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL