法律のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

若手、中堅の憲法学の皆さんらが現代的な課題と論じられ大変興味深かった。一読の価値あり、では。自分の関心と照らせば官邸への機能集中問題と憲法の関連に紙幅が割かれている点や、メディアを扱う水谷論文などがとくに、か。

憲法のこれから amazon.co.jp/...

Twitter URL

薄いが、実に端的に議論がまとまっていて、大変勉強になりました⇒ 憲法に緊急事態条項は必要か (岩波ブックレット) 永井 幸寿 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

なんと芦部信喜先生の憲法もオーディオブック版が出ている。法学部の基本書だが、憲法についての基礎知識を得るのに最適なので一度聞いていただきたい→ 憲法 第七版 を amazon.co.jp/...

Twitter URL

家裁は職権で都合の悪い案件を地裁に移すことができるので、これもそうなるのでは。実際に体験しました。amazon.co.jp/...

Twitter URL

書籍と電子版合わせて約7万部を超えた『転職と副業のかけ算』に続き、今年は新刊『WORK』も出したので2冊合わせて読んでみてください。本業・転職・副業の全ての話が繋がります。→amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

民法はどの人の生活にも深く関わっており、基礎は知っておかなければならない→内田貴 の 民法改正 ――契約のルールが百年ぶりに変わる (ちくま新書) を amazon.co.jp/...

Twitter URL

著者のお一人工藤郁子さんにご恵贈いただく。充実した執筆者による当該分野の理論、歴史、動向、各論までバランスよく扱われた良書でした。なかでもAIと自己決定、契約、ロボット兵器の各章に興味を惹かれました。

ロボット・AIと法 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

Twitter URL

ご報告遅れましたが、乞食リストより「企業不祥事インデックス」をご恵投頂きました。ありがとうございます!(平伏) → 竹内 朗「企業不祥事インデックス」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

吉良貴之先生にいただいたこの本が平易でありながら、多様な論点に配慮してあり出色の出来で読み進めている⇒ 教養としての憲法入門 神野 潔 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

あーでも、記憶にございませんは正しいというか、『とぼけろ!』って英国のバリスタも言ってたような気がするな(´・ω・`)


「おい、お前! ×××を盗んだだろう!」
ダメな回答「俺じゃない!」
模範解答「えっ、何だって×××?」

amazon.co.jp/...

Twitter URL

今新しいことをやろうとすると、必ずネックになるが著作権。リスクゼロでは何も出来ないが、取っていいリスクを「本質/基本」に基づいて、きっちり理解するために、本書は感動的なまでに分かりやすく、バランスが取れた入門書=>「著作権とは何か」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

買った!>岡田 斗司夫 の「なんでコンテンツにカネを払うのさ? デジタル時代のぼくらの著作権入門」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「いまだに全然意味がわかっていない個人事業主・フリーランスですが、インボイスって結局どうすればいいのか教えてください!」
👆 amazon.co.jp/...twitter.com/... twitter.com/...

Twitter URL

Amazon Kindle版のビジネス・経済カテゴリで2位にランクイン。新年早々どうなるかと思ったけど、ちゃんと読んでくれている人がいてよかった😂 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

やはり寺田先生からの頂き物を通信と放送の勉強に関連して拝読。前著もそうだが寺田先生のお仕事の特徴というべきか、制度、歴史、組織と網羅的に網を張って、各論に絞っていく手付きはこちらの勉強にも大変有り難い。

先端技術と規制の公法学 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

Twitter URL

新潮選書編集部から阿川尚之先生の新刊拝受。学部の新歓クラスの先生で、最も熱心なアドグルでありながら、捻くれていたので直ぐに参加しなくなった。それでも慶早戦観戦などにいったのが懐かしい。⇒ 憲法改正とは何か: アメリカ改憲史から考えるamazon.co.jp/...

Twitter URL

すげえデザインの表紙。こういうの、思想の左右を問わずにママあるが、本当に人に読んでもらう気があるんだろうか → 半田 滋「集団的自衛権のトリックと安倍改憲」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

気になるタイトルの専門書をamazonで発見.法哲学についてはほとんど何も知らないけど,書店で見つけたら内容を確認してみよう:『ゲーム理論と法哲学』(伊藤泰) amazon.co.jp/...

Twitter URL

偽情報対策の勉強に関連して19年の別冊法学セミナーの特集号を2冊。12が現状、13が法的な考え方。とても勉強になるうえに、社会学と法学のコラボ感も。

ヘイトスピーチに立ち向かう―差別のない社会へamazon.co.jp/...

ヘイトスピーチとは何か 民族差別被害の救済 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

憲法、ばぶはこの本の旧版で勉強したんだけど、新しい版も欲しいなぁ👶#ばぶっく
「憲法」
amazon.co.jp/...
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/... twitter.com/...

Twitter URL