政治のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

佐藤優が中公から「新・帝国主義の時代」なんて本を出すらしいんだけど、佐藤優をして「21世紀の落合信彦」と評した某氏は慧眼だったなあと  amazon.co.jp/...

Twitter URL

鈴木基史・岡田章先生編集による論考集『国際紛争と協調のゲーム』を頂きました。感謝!(国際)公共財、法律、民主主義、外交といった国際政治や国際関係の重要テーマを、ゲーム理論を武器に読み解いていきます。ゼミ等の輪読に特にオススメの1冊: amazon.co.jp/...

Twitter URL

原・真柄さんの「官僚が使う「悪徳商法」の説得術」面白そう
amazon.co.jp/...

Twitter URL

【定期ポスト】西田 亮介 の ネット選挙 解禁がもたらす日本社会の変容 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

Twitter URL

人間・戦争・国家: 国際政治の3つのイメージ ケネス・ウォルツ amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL

僕の手元にはすでにカバー見本も来ました。白基調のシンプルな、でも、ちょっと質感が変わっているという好みのカバーです。月末書店に並びます→ 西田 亮介 の ネット選挙 解禁がもたらす日本社会の変容 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

Twitter URL

ケネス ウォルツの「人間・戦争・国家」って、今まで完訳無かったのか → amazon.co.jp/...

Twitter URL

そういえば、快調に寝落ちているあいだに、拙著、Kindle版DL開始されました。大手書店店頭にも本日並ぶそうです→ 西田 亮介 の ネット選挙 解禁がもたらす日本社会の変容 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

イェレンの著作の翻訳は10年ぐらい前に「良い政策 悪い政策」がでてます。amazon.co.jp/... いい本だとは思いますが政策部分が若干弱いでしょうか。この本の書評は我々の「エコノミストミシュラン」に収録されてます。ぜひご参考ください。@kenichi_ssm

Twitter URL

すげえデザインの表紙。こういうの、思想の左右を問わずにママあるが、本当に人に読んでもらう気があるんだろうか → 半田 滋「集団的自衛権のトリックと安倍改憲」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

#一番夢のあるタイトル考えた奴が優勝 → 大侵略―2010年、ソ連(ロシア)はユーラシアを制覇する amazon.co.jp/...

Twitter URL

「ココダ 遙かなる戦いの道」の訳者が、「日本の南洋戦略 ―南太平洋で始まった新たなる〈戦争〉の行方」という本を上梓したらしいんだけど、つまりは現代の太平洋諸国で中国が外交的に浸透してるので日本もなんとかしろ、という話らしい →   amazon.co.jp/...

Twitter URL

【献本御礼】「国境とはなんだ」:領土問題にまつわる入門書的一冊。竹島、尖閣、北方領土の歴史的経緯を学べます。日本が実は世界で9番目に広い国、という指摘が面白いです。
amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

来月の中公新書で、エジプト革命の話が早くも出るらしい。軍とムスリム同胞団、若者の三者関係で描くのか →  エジプト革命 - 軍とムスリム同胞団、そして若者たち amazon.co.jp/...

Twitter URL

某財務省幹部が政府資産は売れないとかいったそうだが、近刊『日本は世界一位の政府資産大国』amazon.co.jp/...
でも読んでもらおう

Twitter URL

民主党の長島元防衛副大臣の著書が出たが、タイトルにイラッときたし、説明文の「民主党に逆風の吹き荒れた第46回衆議院選挙でも4選」とか、味方の失点を利用する感性大丈夫なんだろうか →  「活米」という流儀 外交・安全保障のリアリズム amazon.co.jp/...

Twitter URL

西田亮介さんの新刊「ネット選挙とデジタル・デモクラシー」を献本いただき読了。骨太な論考の中に、インタビューが織り交ぜられていて読みやすい。最後はNHKによる「海賊党」の取材も収録。まるで雑誌のような編集が印象的。おすすめ! amazon.co.jp/...

Twitter URL

マキャヴェリの『君主論』は英語ではThe Princeだってことに気づいたんだけど日本語でも『プリンスになるには』とかなんとかいうタイトルにしたら売れたりしないのかな amazon.co.jp/...

Twitter URL

2011年末の『「統治」を創造する――新しい公共/オープンガバメント/リーク社会』(春秋社)が重版となりました。2刷なので、このまま息長く、じわじわと売れてほしいものです。引き続きよろしくお願いします。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

國分功一郎さんの『来るべき民主主義 小平市都道328号線と近代政治哲学の諸問題』読んだ。道路問題の是非はなんともわからないけど、面白かった。行政権へ市民が介入できる余地の少なさという問題を、専門の哲学に引き付けつつ、論じている。 amazon.co.jp/...

Twitter URL