嬉しい知らせがあった。私にとって最初の本である『子どものまちのつくり方 明石市の挑戦』(明石書店、2019年2月初版)の「増刷」が決定したとのこと。『社会の変え方』のベースにもなっている本。とても読みやすい本です。
#子どものまちのつくり方 明石市の挑戦 | 泉 房穂 amazon.co.jp/...
Twitter URL
そういえばこないだ久しぶりに拙著2冊目を読んだら、人類まるごとで未知の領域に突っ込んでいたコロナ禍の前半戦の緊迫感がリアルタイムの鮮度でパッケージングされており、普通に読み物として面白かったから見直した。自分を。
観光は滅びない (星海社新書)
Twitter URL
amazon.co.jp/...
難航する下北沢の再開発を前に、大きなヒントを与えてくれたのは、オレゴン州ポーランドだった。下北沢とポーランドを交互に見ながら、人間らしい都市戦略を描く。
Twitter URL
➡️〈暮らしやすさ〉の都市戦略――ポートランドと世田谷をつなぐ 保坂 展人 amazon.co.jp/...
下北沢の街づくりは、オレゴン州ポートランドから学んだ。本書は大きな進展を見せている下北沢再開発の経緯をポーランドと重ねて語る「二都物語」である。➡️〈暮らしやすさ〉の都市戦略――ポートランドと世田谷をつなぐ 保坂 展人 amazon.co.jp/...
Twitter URL
凡人のための地域再生の入門が紹介されてる模様。感謝!!
#ノンプロ研 #ビブリオバトル
Twitter URL
かつての「革新自治体」も、民主党政権も、建築・土木・交通といったハードインフラに、「一時停止」以外の策を持たなかった。私がこの間、オレゴン州ポートランドに学んできたのは、民主主義を基本にしたハードインフラの設計思想が明確だったから。下北沢の今につながる。amazon.co.jp/...
Twitter URL
私にとって2冊目の本。
1冊目の3日後の出版。
首長や地方議員をはじめ、
自治体関係者にはヒント満載の1冊。#子どもが増えた! 明石市 人口増・税収増の自治体経営(まちづくり) (光文社新書) | 湯浅誠, 泉房穂, 藻谷浩介, 村木厚子, 藤山浩, 清原慶子, 北川正恭, さかなクン amazon.co.jp/...
Twitter URL
私にとって1冊目の本。
『子どものまちのつくり方 明石市の挑戦』
3年前の2019年2月11日付で出版した。
「すべての子どもたちを、まちのみんなで
本気で応援すれば、まちのみんなが幸せになる」
そのエッセンスを詰め込んだ一冊だ。#子どものまちのつくり方 明石市の挑戦 amazon.co.jp/...
Twitter URL
日本の巨大怪獣は訪れた街のシンボルを破壊することで知られていますが、さすがの巨大怪獣も京都で寺や神社や御所を踏み潰すのは躊躇するらしく、その代わりに京都駅周辺の目立つ建物を破壊して帰る習性があります。その辺のこともちらっと書いてます
Twitter URL
京都タワー。なんで古都にあんな奇妙奇天烈なタワーが建ったのか?という不思議は京都の観光史を考えるうえで重要になるので拙著で解説してますね。実は東京オリンピック・新幹線開通に合わせてできました。そして電波塔である東京タワーなどとちがって純然たる観光タワー。
Twitter URL
稼ぐまちの以降やってきているプロジェクトで改めて感じるのは、被災地であっても、衰退する温泉街であっても、人がいなくなる過疎地であっても、ちゃんと逆算して採算ラインを組み立て、営業計画の根拠を作り、資金を民間から調達して黒字化することは可能と強くいいたい。
Twitter URL
もう3年前だから意外と読んでくれていないフォロワーさんもいそうなので、なぜGoogleが福岡市などに拠点を置くか?はこちらを読んでいただければと思います。
福岡市が地方最強の都市になった理由
Twitter URL
amazon.co.jp/...
そのあたりはもっと多角的にあります。拙著をぜひ。
福岡市が地方最強の都市になった理由
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
高島市長が新しい本出されているようですね。とはいえ、天の邪鬼な福岡市の明治維新から平成までの間での都市戦略を民間主導の視点で整理したこちらの一冊も改めてぜひ未読の方はどうぞ。KindleUnlimitedの対象にもなっています。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
【子どものまちのつくり方 明石市の挑戦】 amazon.co.jp/... #Amazon
Twitter URL
読了!地方創生の狂犬、木下さんの新著。過激なまでに強い言葉の中に本質があります。地域やコミュニティに関わる人全てにおすすめ
まちづくり幻想 地域再生はなぜこれほど失敗するのか (SB新書) 木下斉 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
「そんなこといったら、元も子もない!」っていう『配慮に満ち溢れたご都合主義』を求める声に、機械仕掛けの神様がぱーっと解決してくれるわけではないんじゃよ……って端的に告げちゃう一冊。
まちづくり幻想 地域再生はなぜこれほど失敗するのか (SB新書) 木下 斉
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ホテルラバーの方には今後の開業予定の添付はお役に立つはず。
出典:なぜニセコだけが世界リゾートになったのか 「地方創生」「観光立国」の無残な結末
amazon.co.jp/...ニセコについて学びが深く面白い書籍でした! twitter.com/...
Twitter URL
ほんまちラボについてもぜひ知っておいてほしいですね。20年前でもこういう取り組みはあったのですから。商店街のど真ん中に研究室をつくってずっとそこにいたという。(飲んでいた感はありますが…笑
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ストーリーで読める地域再生の1つの物語。なかなか難しい理論とかから入ると地域再生は良く分からないけど、ストーリーとして、挑戦する中で起こる話をもとに構成した一冊。
地元がヤバい…と思ったら読む 凡人のための地域再生入門
Twitter URL
amazon.co.jp/...