歴史・地理のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

最近、国書刊行会がGHQ禁書本を多数だしているのだけど、そういうシリーズなのだろうか → 仲小路 彰「人類政治闘争史」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

そして、「戦闘技術の歴史」がついに5巻東洋編が出るか。しかし、南北戦争・普仏戦争時代にいつなるんや →  マイケル・E・ハスキュー の 戦闘技術の歴史5 東洋編 amazon.co.jp/...

Twitter URL

昭和天皇実録が出て久しいけど、1945年の昭和天皇の生活についての本が出るらしい。ネタ本にいいかも → 米窪明美「天皇陛下の私生活:1945年の昭和天皇」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ずっと前から気になってたけど、度重なる刊行延期を繰り返し、半年伸びた「戦争を指導した7人の男たち」、ようやっと書影付いたので今度こそ出るか…… → マルク・フェロー「戦争を指導した七人の男たち: 並行する歴史」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

昨日PC以前の写真修正の話が出てたけど 『ヴィクトリア朝時代のインターネット』(これは良書) amazon.co.jp/... なんて本が出てるくらいだから『ヴィクトリア朝のフォトショップ』って本も誰か書けばいいんじゃないかな。エクトプラズムだけで一章イケるでしょ

Twitter URL

新刊チェックしてたら、「戦艦「大和」副砲長 101歳 最後の証言」ってのが来月出る事を知る。なんぞと思ったが、レイテ戦での栗田ターンについての証言らしいのだけど → 深井俊之助「戦艦「大和」副砲長 101歳 最後の証言」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

気になる本を見つけた。独ソ戦におけるドイツ兵と現地女性の性的関係について。性暴力から合意、売春に至るまで様々な形態の話。広範な戦場だけに気になる →   レギーナ・ミュールホイザー「戦場の性――独ソ戦下のドイツ兵と女性たち」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

インテリジェンス研究の防衛研究所の小谷先生、インテリジェンス史の総論的な本を出されるようで、非常に気になる → 小谷 賢「インテリジェンスの世界史――第二次世界大戦からスノーデン事件まで (岩波現代全書)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ちょっと気になる新刊を見つけた。中世から戦国時代の陣形の変遷史。陣形は重要だけどもズバリな本があまり無かっただけに気になる → 乃至政彦「戦国の陣形」 (講談社現代新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ、日本国憲法に男女平等条項を書いたベアテの回顧録なんだけど、日本の憲法案が箸にも棒にもかからないから自分たちで草稿を…っていう話になった時に(続)/『1945年のクリスマス―日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ぬ。来月の新刊に三好一族と信長の幕府権力をめぐる闘争についての本が出るらしい。これは興味深い → 天野忠幸「三好一族と織田信長 「天下」をめぐる覇権戦争 (中世武士選書シリーズ第31巻) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

話題の初詣本、まだ読めてない。/平山昇『初詣の社会史: 鉄道が生んだ娯楽とナショナリズム』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

そして『共産主義黒書』(アジア篇)amazon.co.jp/...で中国共産党が6500万人を虐殺したと指摘。20世紀は戦争と革命の世紀だが、ナチスが2500万人、共産主義が1億人を虐殺した事が書かれている。日本の贋リベラルには不可能な研究だ。@kohyu1952

Twitter URL

来月、原書房から出る本が面白そう。過去の「海上帝国」23カ国の図説とのこと →  シリル・P・クタンセ「ヴィジュアル版 海から見た世界史: 海洋国家の地政学」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] ペンブックス22 美の起源、古代ギリシャ・ローマ (Pen BOOKS) amazon.co.jp/...

Twitter URL

日経の新刊、食糧増産から見た人類史か。これ面白そう → ルース・ドフリース「食糧と人類 ―飢餓を克服した大増産の文明史」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

特定の層に向けた表紙と紹介文の、中々クレイジーな本を見つけた(この手にしては高い → 正氣久嗣「超天才・陳寿が仕組んだ 「魏志倭人伝」《日本貶め》のからくり 古代日本を中国の属国に仕立て上げた歴史捏造の現場検証」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

その辺の歴史事実を日本人が知るべきです。台湾で日本人女性が台湾人によって国民党の弾圧から救われたのに、朝鮮半島では多くの日本人女性が朝鮮人に暴行を受けました。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

最近の歴クラの間で話題のこの本も面白そう。豊臣の治世とはなにか、か → 河内 将芳「落日の豊臣政権: 秀吉の憂鬱、不穏な京都」 amazon.co.jp/...

Twitter URL