世界史のおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

【新刊】図説 ダイヤモンドの文化史:伝説、通貨、象徴、犯罪まで

「ダイヤモンド産業の血塗られた歴史から、芸術や宗教、哲学における象徴としてのダイヤまで、美術史家ならではの視点を加え、100点超の図版とともに明らかにするダイヤモンド史の決定版」(紹介文より)

amazon.co.jp/...

Twitter URL

チューリップの文化誌
「遠い昔、中央アジアの山々でひっそりと咲いていたチューリップ。インド、中東を経てヨーロッパに伝わり、世界中で愛されるに至った波瀾万丈の歴史。政治、経済、芸術との関係や最新チューリップ事情も紹介」(紹介文より)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

バラの文化誌
「愛とロマンスを象徴する特別な花、バラ。3500万年前の化石から現代まで、植物学、宗教、社会、芸術ほかあらゆる面からバラと人間の豊かな歴史をたどる。世界のバラ園、香油、香水等の話題も満載」(紹介文より)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ドイツ・ルネンサンスの挑戦 デューラーとクラーナハ
「デューラーとクラーナハ。一見正反対のように見える彼らが、ドイツ・ルネサンスの新たな表現を見つけるために辿った軌跡を紹介」
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ホロコーストを経験したフランクルの名著の解説。原書は若干背景等わかりにくいので一読されたし。自分は高校生の頃に読んだ

NHK「100分de名著」ブックス フランクル 夜と霧 amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

これ、私あんまり漫画の絵のうまさとかよくわからないんだけど、リエルが狂気に陥って入院するところと信仰心の結びつきがわりとさらっとフラットに描いてあって、むしろちょっと怖かった…/ルイ・リエル;カナダ白人社会に挑んだ先住民の物語 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『それまでの歴史と経験を圧縮し伝えることで、「国家」を造り上げ自立させようとする試みは、支援を受け取る側にとってみれば突然襲ってきた自然災害にも似ている』という言葉に頷く一冊でした。

現代アフガニスタン史――国家建設の矛盾と可能性 嶋田 晴行
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ヒュパティア:後期ローマ帝国の女性知識人
「時代の制約のなかに生きる女性知識人をあたたかいまなざしで見つつ、ヒュパティアを過剰に聖女や悲劇のヒロインとして美化することがない視点で描かれた評伝」(紹介文より)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

おお、山口昌子さんと鹿島茂先生との『パリ日記』をめぐるオンラインイベントあるのか。これは参加。『パリ日記』は現代史を考える上では、必携の同時代人=ジャーナリストの記録。今年、もっとも驚いた書籍。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「キッシンジャー」読むと、ケネディ政権下で、全面核戦争による人類滅亡のリスクが迫りながら、情報は限られ意思決定にも常に迷いが生じる状況だっとたことが良く分かる。軍事や外交って常にそういう不確実性に晒されてるし、だからこそ「抑止論」が機能しうるだなと。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

読んでる。大好きな森本あんりさん

キリスト教でたどるアメリカ史 (角川ソフィア文庫) amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

[本] ヴィジュアル版 世界のティータイムの歴史 ヘレン・サベリ (著), 村山 美雪 (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 黒人と白人の世界史――「人種」はいかにつくられてきたか (世界人権問題叢書)  オレリア・ミシェル (著), 中村 隆之 (その他), 児玉 しおり (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

毎日浴室でKindleで「キッシンジャー」コツコツ読んでて1を読了。単なる評伝でなく、キッシンジャーの論文や書籍を丁寧に読み解き、その議論の意義や位置づけまで深堀りしているのが良いです。核戦争のリスクを抱えながら睨み合う当時の米ソ関係の緊張感も伝わってくる。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

"Holy Blood Holy Grail"の共著者でもあるんですよね。これ、大ベストセラーになりました。ダン・ブラウン『ダヴィンチ・コード』の着想源になったともいわれる話題作。邦訳はamazon.co.jp/...

Twitter URL

おぉ、ありがとうございます👶#ばぶっく
「市民のための世界史」
amazon.co.jp/...
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/... twitter.com/...

Twitter URL

RT @May_Roma: RT @May_Roma: RT @May_Roma: 聖書の記述を中心に欧州文明の期限をメソポタミアとエジプトから読み解く。手頃ですが読み応えがある良書→池上英洋 の ヨーロッパ文明の起源 ──聖書が伝える古代オリエントの世界 (ちくまプリマー新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

マーワルディー『統治の諸規則』一択です。高いように見えても、これ一冊買って全部読めば回り道を避けられます。その後の人生が全く違います。現代の研究書よりも安いし、現代の研究書はイスラーム教徒が参照する規範ではなく個人の感想ですので迷うだけです。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

[本] プリニウスの博物誌〈縮刷第二版〉2 中野 定雄 (翻訳), 中野 里美 (翻訳), 中野 美代 (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

黒の服飾史
「最もお洒落で、最も無難かつ万能。「黒い色の服」が秘めた長い歴史と豊潤なイメージを、ヨーロッパ精神史の変容とともに描き出す」(紹介文より)
amazon.co.jp/...

Twitter URL