「不運なことに、トマス[・アクィナス]は神学者としては一流だったが、学内政治家としての力量には欠けていた」『中世の覚醒 (ちくま学芸文庫) 』p. 372。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
オランダのデンボスで、ヒトラー時代の「第三帝国のデザイン」展開催中。批判もあるが、ナチスを賞賛しているどころか、「悪の造形」を直視している。拙著『ヒトラーの正体』でも、ナチスにおけるデザインの重要性を強調しており、ヒトラーのプロパガンダを考える上で重要だ。amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...
Twitter URL
これに入ってるアーミッシュの教育システムとジェンダーの話、面白かったです。/『旅する教会――再洗礼派と宗教改革』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本、面白すぎて首もげる、もげてる、
Twitter URL
東西ベルリンで起きた「動物園大戦争」の真実 toyokeizai.net/... 動物園業界には、「動物園人」という言葉があるらしい。動物や動物園のことを心から愛し、常に探究心と誇りを持って一生懸命動物園のために取り組む人のことを指し、時として人よりも動物相手のほうが… amazon.co.jp/...
Twitter URL
宝石の文化誌。パワーストーンの意味のネタ本の一つでもあります。現代の古典。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
大槻真一郎先生の宝石論。新刊です!amazon.co.jp/...
Twitter URL
そして便乗してこちらも。あのクンツアイトの名前の由来になったクンツ博士の宝石誌。amazon.co.jp/...
[本] 図説呪われたロンドンの歴史 John D. Wright (原著), 井上 廣美 (翻訳) amazon.co.jp/...
Twitter URL
最近読んだのだと、この本は分かりやすくて良かったです。オリエンタリズム的なリベラルな立場をノイズにせずに、西洋近代が世界で広く受容される「普遍性」を獲得していったポイントについて、テンポよくまとめてある。amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 写本の文化誌:ヨーロッパ中世の文学とメディア amazon.co.jp/...
Twitter URL
これに、イングランドではベギン会(俗人女性の宗教共同体)が少なく隠修士とかばっかりで、信仰と孤独が結びついてたって記述があるんですが、「やっぱり人付き合いが悪いから」としか思えない/『イギリス宗教史: 前ローマ時代から現代まで』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ワイマール共和国末期の歴史研究だけど、これ「女子」概念の形成とかを考えるのにいい研究だった気がする。紹介されてる事例とか作品も面白そうだし。/田丸理砂『「女の子」という運動: ワイマール共和国末期のモダンガール』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
面白かった。中世の放屁師の話とかも入ってる。/テリー・ジョーンズ他『中世英国人の仕事と生活』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「学校や大学が仕事の口をつくりだすことはできないが、学生たちは学校や大学がそうすることは可能であり、またそうしなければならないと信じるよう説得されている」(p. 423)。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 異端カタリ派の歴史 十一世紀から十四世紀にいたる信仰、十字軍、審問 (講談社選書メチエ) amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 図説 イングランドの教会堂 amazon.co.jp/...
Twitter URL
パリはね、採石場の上に作られたのさ(˘ω˘)
地盤? 穴だらけっていうか、むしろ穴の上に家?
パリ 地下都市の歴史 ギュンター リアー amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
34:ヒトラーの娘たち――ホロコーストに加担したドイツ女性
ナチス関連で、近年、新領域を開拓したと思える一冊でした。ナチには、男性も、女性もいたんです。現代の視座から資料と語られ方を読み直し、掘り出した歴史の一面がここに。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
中華人民共和国史十五講 (ちくま学芸文庫) 王 丹 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
浜田宏一先生のおススメ本→現代中国の父 トウ小平(上) エズラ・F・ヴォーゲル amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL