文学・評論のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

読まなきゃ/中村友紀『パブリック圏としてのイギリス演劇: シェイクスピアの時代の民衆とドラマ 』  amazon.co.jp/...

Twitter URL

文庫本の宣伝って何をどうしたらいいんだろう。淡々と、RTといいね、くらいしか出来ない…。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「夢をかなえるゾウ」も実質80円。やっすいなw amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

「夢をかなえるゾウ」も実質80円。やっすいなw amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

ところで、電子書籍で「英本土上陸戦の前夜」みたいな刊行予定見かけたんだけど、どうもこれパブドメ入りした海野十三作品を相次いで出すようなシリーズらしい → amazon.co.jp/...

Twitter URL

鰹節を直に歯で削るがごとくイーガンを玩味するのに慣れた読み手は、顎に力を入れすぎないよう注意
amazon.co.jp/...

Twitter URL

青山ブックセンターでこの本買った(*´▽`*)→服部 みれい わたしらしく働く! amazon.co.jp/...

Twitter URL

あと新しくできた恵比寿アトレの無印の「MUJI Books」でこれも買った。柴田氏の東大の翻訳演習を「そのまま」本に。彼の翻訳の文体が現代日本語において持つ意味ってとても大きいと思うんですよね。amazon.co.jp/...

Twitter URL

国文の大学小説としてはこれは悪くなかった気がする。卒論がテーマだけど。/永井路子『茜さす』〈上〉 (新潮文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

女子アイドルは、僕らの世代に用意された、同時代の文化をまとめて享受できる場なんだよね。ただしそれを理解するには、本当にその「場」にこないとわからない。ということでその役目は僕じゃなく、大森望さんの役目w。『50代からのアイドル入門』amazon.co.jp/...

Twitter URL

月末刊行らしい。/宮下志朗 『フランス・ルネサンス文学集 2:笑いと涙と』  amazon.co.jp/...

Twitter URL

選書で注文。/英知明『シェイクスピア時代の演劇世界 —演劇研究とデジタルアーカイヴズ』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

@ssmufler 父が書いた本なんですが amazon.co.jp/...

Twitter URL

『アリスのままで』の翻訳を読んでるんですが、アルツハイマーテストで「野菜の名前を言え」っていうところでアリスが「コショウ」って答えてるんですけど、これpepperだと思うんで「コショウ」じゃなくピーマンとかパプリカだよ。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

大沢 在昌さんの3ヶ月連続刊行のシリーズ読み始めた。家族を惨殺された主人公の命がけの潜入捜査のお話。こういうのは、キンドルよりも本で読む派。レビューなぜか良くないけど今のところ超面白い。→「生贄のマチ 特殊捜査班カルテット」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

歴史を変えたノンフィクションも20%還元。未読の人が羨ましい。圧倒的におすすめです。/ 清水潔 の 桶川ストーカー殺人事件―遺言― を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

ばびろんまつこさん、罪がもしあるのなら、償ったあとは、作家になったらどうかな? > 嫌われ松子の一生  amazon.co.jp/...

Twitter URL

これは読まないといけないかな。『コサック―1852年のコーカサス物語 (光文社古典新訳文庫) 』 レフ・ニコラエヴィチ トルストイ amazon.co.jp/...

Twitter URL

著者自らが全巻を振り返ってピックアップした、長年のファンにも、初めて読む人にもオススメという一冊がたったの259円とか…!買った。→銀色 夏生 「今を生きやすく つれづれノート言葉集<つれづれノート>」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

すごく良い本でした。一気読み。闘志が欲しい方、是非。→見城 徹・林真理子 「 過剰な二人 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL