外国文学研究のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

おうち紹介のパロディみたいに、世界文学に出てくる登場人物が自宅を紹介。ペンバリーのようなおなじみの屋敷から、びっくりするようなあばら家まで。/スーザン・ハーラン『文学の中の家―『自分だけの部屋』を装飾する方法―』  amazon.co.jp/...

Twitter URL

ラスムッセンはこの分野の権威で、これは一般向けの本だけととてもおもしろいよ。/エリック・ラスムッセン『シェイクスピアを追え!――消えたファースト・フォリオ本の行方』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

その一つが、サリンジャーの伝記。これほど毀誉褒貶が激しい作家も乏しいが、日本の無頼派と異なり、ずいぶん、というより、つい最近までかなりの変人として長生きしたらしい。読み応えがある一冊。

ケネス・スラウェンスキー の サリンジャー ――生涯91年の真実
amazon.co.jp/...

Twitter URL

こういう時代だからこそ、おススメ(*‘ω‘ *)

否定と肯定 ホロコーストの真実をめぐる闘い (ハーパーBOOKS) デボラ・E リップシュタット amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

【新刊】ジョージ R R マーティン『ナイトフライヤー (ハヤカワ文庫SF)』
amazon.co.jp/...

『ゲーム・オブ・スローンズ』の原作者による”ヒューゴー賞受賞作、初訳作品3篇ほか全6篇”を収録したSF作品 twitter.com/...

Twitter URL

◎賢明なる投資家 amazon.co.jp/...
◎エニグモの挑戦 amazon.co.jp/...
・多動力 amazon.co.jp/...
・ゼロの使い魔 amazon.co.jp/...
・ダヴィンチコード amazon.co.jp/...
・お金2.0 amazon.co.jp/...

エニグモ良かった😄
小説は没入感あってオススメ👍

Twitter URL

これ、収録論文はけっこうデコボコしてる気がするんですが、第14章にハイスミス『キャロル』の小説をレズビアンパルプ小説の流行の中に位置づける分析が入ってるのがいいです。映画が出る10年も前の本だけど。/『かくも多彩な女たちの軌跡―英語圏文学の再読』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

調べてみたら『バッド・フェミニスト』、主要全国紙では朝日にしか書評が載ってないのに、なぜか産経には出てて、どういうチョイスで書評対象を選んでるのかな。
amazon.co.jp/...
sankei.com/...

Twitter URL

ええ!!日本語版のロバート グレイヴスの「ギリシャ神話」ってこんなにお高いの?古典なのに、、amazon.co.jp/...

Twitter URL

ホース・ソルジャー。長らく品切れだったけど、映画化に合わせて文庫化されたのね → ダグ スタントン「ホース・ソルジャー(上) (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【早川書房の新刊 amazon.co.jp/...
マルドゥック・アノニマス 3 amazon.co.jp/...
再就職先は宇宙海賊 amazon.co.jp/...
アルマダ 上下巻 amazon.co.jp/...
など13冊 twitter.com/...

Twitter URL

【新刊】ラリイ ニーヴン 無常の月 ザ・ベスト・オブ・ラリイ・ニーヴン (ハヤカワ文庫SF) amazon.co.jp/...
”FOX2000映画化のヒューゴー賞受賞作「無常の月」ほか、ヒューゴー賞受賞作3篇に星雲賞受賞作などをあわせた傑作全七篇”

Twitter URL

これ、この間古書で100万円とかになってたもんねぇ。/『二人の貴公子』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ジャック・ケッチャムは「オフシーズン」もオススメです。人喰い族inアメリカ → ジャック・ケッチャム「オフシーズン (扶桑社BOOKSミステリー) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL