日本文学のおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

文学フリマ後の立ち話でオススメしてもらった短編「望潮」が、聞いていた以上に面白くて大満足。普段ほとんど純文は読まないのですが「優れた小説かつ優れたミステリでもある(こんな言い方ではなかった)」という紹介に惹かれて、即購入して正解でした。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

金原ひとみさんの『アタラクシア』(集英社文庫)解説を寄せました。金原作品の吸引力は半端ないです。「平穏」を意味するタイトルとは逆の世界観。

アタラクシア (集英社文庫) amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

ラピスラズリ
「冬のあいだ眠り続ける宿命を持つ“冬眠者”たち。ある冬の日、一人眠りから覚めてしまった少女が出会ったのは、「定め」を忘れたゴーストで…イメージが紡ぐ、冬眠者と人形と、春の目覚めの物語。不世出の幻想小説家が、20年の沈黙を破り発表した連作長篇小説」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

熊本ゆかりの夏目漱石作品を楽しむにはとても良い解説書だと思います。本日、くまもと漱石文化振興会の皆さんから熊本の中高生のためにと100冊寄贈頂きました。有難うございます。装丁も良いですね🐈‍⬛皆さんも是非!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

初小説『あの頃な』
宜しくお願い致します
コロナ禍の2年を短編小説でまとめました
記録本のような気持ちも込めて書きました

#あの頃な
#スカロケ

あの頃な amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

田島征三と組んだ絵本「猫は生きている」は必読。ぜひ読もう。amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...

Twitter URL

深夜1:30からはMBSラジオ
『松原タニシの恐味津々』
ゲストは紺野ぶるまさん
恐怖体験あり過ぎヤバし。
#紺野ぶるま #恐味津々

radiko↓
radiko.jp/...

新刊『#特等席とトマトと満月と』は女芸人のリアル過ぎる世界を描いた初小説。これも読めばより楽しめます↓
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

【新刊】

マイクロスパイ・アンサンブル (幻冬舎単行本) Kindle版
伊坂幸太郎 (著)
amazon.co.jp/...

猪苗代湖の音楽フェス「オハラ☆ブレイク」でしか手に入らなかった
連作短編がついに書籍化! twitter.com/...

Twitter URL

6825「閣下!」でした!
(ご自身が見つけられました)

amazon.co.jp/...

Twitter URL

【メディア情報】
「Amazonオーディオブック Audible」にて、尾崎世界観による遠野遥さん著「教育」の朗読が本日より配信開始!

▼Audibleはこちら
audible.com/...

▼Amazonはこちら
amazon.co.jp/...

Twitter URL

大好きな村上春樹さんの短編集。
映画化された「ドライブ・マイ・カー」の他に、自分を失うほどの恋をした医師の「独立器官」という短編が面白かった。

人の感情の深い場所に触れるような物語。短編だから読みやすい一冊でした。

#村上春樹 #読書 

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

7007 「ノスタルジア」に収録の「些末なおもいで」でした!

amazon.co.jp/...

Twitter URL

ちょうど山内マリコ先生の『選んだ孤独はよい孤独』を読み返しているタイミングだった。めちゃイイ短編集なのでオススメです。(あれほど映画を称賛したのだし『あのこは貴族』もいいかげん読まねば…)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

福田和代さんの『繭の季節が始まる』を読んでいて、すごく面白い発想だと思った。

日本だからこそ生まれた世界観だと思うので、英語圏の読者にはすごく新鮮かと。ぜひ英語で出してみてほしい。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

#宣伝会議賞
グランプリは
「それではお聴きください。川端康成で伊豆踊り子。」
おめでとうございます!!

ちなみに今回の宣伝会議賞でお題とさせていただいた「大正浪漫」にもオーディオブックがあります笑 YOASOBIも私たちなりに「聴く読書」を広めていきます🔥
amazon.co.jp/...

Twitter URL

読み直してる…
「外部からおそいかかる時代の狂気、あるいは、自分の内部から暗い過去との血のつながりにおいて、自分ひとりの存在に根ざしてあらわれてくる狂気にとらわれながら、核時代を生き延びる人間の絶望感とそこからの解放の道を、豊かな詩的感覚と想像力で構築」

amazon.co.jp/...

Twitter URL