投資・金融・会社経営のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

「学習する組織」はピーターセンゲの名著のイメージです。もはや古典だけど良い本。ぼんやりしてるけど「研修制度のある組織」と「学習する組織」はだいぶ違う。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

小田急線に最新刊「真・投資術amazon.co.jp/...」の広告を出してもらっています。1月25日(火)~2月24日(木)の期間です。もしご覧になった方は教えて下さると嬉しかったりします。出版社もこの本を出す時はまさか著者がPantyを売ることになるとは知るよしもなかったはず。大変申し訳ありません。 twitter.com/...

Twitter URL

KADOKAWAの本ですが貼っておきます。五分後の世界、半島を出よ、愛と幻想のファシズム、土漠の花、ジェノサイド、煙か土か食い物などの小説とかファイトクラブとかアウトレイジとか狐狼の血などの映画が好きな人は絶対好き。

テスカトリポカ amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本のブックレビューも兼ねてます。ぜひご覧ください。

資本主義経済の未来
岩田 規久男 (著)
amazon.co.jp/...

リベラル勢力の「環境保護のためなら自由を奪っていい」という論調に異議を申し上げます。
youtube.com/... twitter.com/...

Twitter URL

おそらくオロッコリンの「地政学辞典」を意識した非常に高額な辞典。タイトルに「地政学」とありますが、ここは「地政治」、もしくは純粋に「政治地理学」とすべきだったのでは、といつも思うのです。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

@mansaku_ikedo こういった本に書いてあるのではないでしょうか?
読んでいませんか。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

高配当に特化した株式投資入門書。資産が増えるほど、投資人生の後半では配当金の恩恵に感謝するようになります。ほったらかしにしている銘柄の配当金が、そのうち本業の年収を上回るようになります。

オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資
Amazon:amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...

Twitter URL

レビュー書いてくださった皆様どうもありがとうございます m(_ _)m やっぱ手応えあると嬉しいですね。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

フィナンシャルエンジニアリング〔第9版〕 ―デリバティブ取引とリスク管理の総体系 - Amazon
amazon.co.jp/...

高いけど読んでみたいのう… twitter.com/...

Twitter URL

アシュリー・ミアーズ『VIP グローバル・パーティーサーキットの社会学』私はクラブカルチャーになんの知識もありませんが、いろいろな謎が解けてとても面白かったです。人間のやることは、時代や国がちがってもけっきょく同じ、ということがわかります。amazon.co.jp/...

Twitter URL

2020年初頭の本だけど、いやぁこんな時代に激変するなんてねぇ

民泊Walker (ウォーカームック) Kindle版
KADOKAWA (編集)
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

説明不足だった。国民ウォレットから中銀に自動送金された減少分は全額政府支出に回るのでマネーストックは減らない。

amazon.co.jp/...

読んで

RT中銀に戻すのであればMS量は減るんじゃないでしょうか?
それとMS量と通貨価値は相関しない、という論が現在は主流になってきていると思います

Twitter URL

逆に読みたくなってきた(´・ω・`)

「公益」資本主義 (文春新書)
amazon.co.jp/...

>四半期決算を廃止せよ!長期保有株主を優遇せよ!日本が新しい経済ルールをつくる!
>「会社は株主のもの」とみなす「米国流の株主資本主義」の導入が「改革」と称されていますが、むしろ弊害を生んでいます

Twitter URL

これ岸田さんのタネぼんらしいけど、パラ見しただけで、と学会の対象にした方がいい本ですよ
「「株主資本主義」こそ、日本経済と世界経済の停滞をもたらしている元凶」と本当に言ってて、その定義さえしてない。キッシーと同じ

RT「公益」資本主義 (文春新書) 原 丈人 amazon.co.jp/...

Twitter URL

出版社の方から送っていただいた私の本「米国株チャート最強の教科書 amazon.co.jp/...」が、30分ほど前に届きました。ウクライナがロシア軍に攻撃され、マーケットが乱高下となった日に手元に届き、少し複雑な気分です(笑)。 twitter.com/...

Twitter URL

戦争と株式市場などの変化について書かれたこちらの一冊はもう8年くらい前に読みましたが、とても学びになりました。多数の人々が参画する市場は誰よりも戦況結果を敏感に示すというところ。ま、後から見れば、ですが。神の見えざる手が人々によって形成される。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

房広治, 徳岡晃一郎さんの『デジタルマネー戦争』 (フォレスト新書)をAmazonでチェック!
amazon.co.jp/...

Twitter URL

教養としての金融危機 (講談社現代新書) amazon.co.jp/...

ロシアにこれから起こることを知っておくのに参考になる本です。

Twitter URL

ひとりでしにたい(4) amazon.co.jp/... サインなしのやつは普通にアマゾンとかで買おうぜ

Twitter URL

確定申告時期、わからんというマシュマロをポロポロポロ・・・と貰うので、とりあえずやらないという手段は無いので頑張って・・・!この本とか楽しく読めるかと。
令和改訂版 フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。 きたみりゅうじ amazon.co.jp/... @amazonJP

Twitter URL