人文・思想のおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

あと、ついつい「会いたい」と送ってしまう女子よー! 彼にプレッシャーを与えぬよう 「今ここにあなたがいたら~してあげたいな」と 言い換えるとよいとも書いてあったよ! 自分の「会いたい」を彼の「会いたい」に変えるのが 出来る女子。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

高いけど近日中に購入予定。⇒『昭和思想史としての小泉信三:民主と保守の超克』 楠 茂樹&楠美佐子amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL

これ一度読んでおくのオススメで、理論の整理と実践への示唆がコンパクトにまとめられてる。毎日英語で考えてそれをアウトプットするのはやはり良いらしい。言葉に出さなくても、頭の中で「話す」のでもよいらしい。amazon.co.jp/...

Twitter URL

『転換期を生きるきみたちへ』が重版となりました。ぱちぱち。累計14500部だそうです。応援してくださったみなさん、ありがとうございます。中高生向けに書いたコンピレーション本です。卒業祝い・入学祝いにぜひ。amazon.co.jp/...

Twitter URL

@yusuke_koshima あれはたしかバダンテールの『母性という神話』に出てくる話です。amazon.co.jp/... イエズス会以外にも「ひえ~」という話満載です。

Twitter URL

「本書は、世界初となる「痕跡本」の本」って、本の痕跡研究なんて書誌学では定番分野で、英語ではごっそり研究も出てるんですが…/古沢和宏『痕跡本のすすめ』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

うぉ、これは面白そうw 1,188円→475円。/ 工藤 隆雄 の マタギ奇談 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

[本] 鯰絵で民俗学―その文化と信仰と amazon.co.jp/...

Twitter URL

「嫌われたくない」という考えが抜けない人は、この本を読むべし。人生変わりますよ。/ ひとを〈嫌う〉ということ (角川文庫) amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

[本] 五島列島 (私の日本地図 5) amazon.co.jp/...

Twitter URL

羽黒山伏の星野文紘さんの「感じるままに生きなさい」がもうすぐ出ます。amazon.co.jp/...僕が帯書いてます。星野さんのふだんの話し方がそのまま文字になっています。これ、かなりの力業です。

Twitter URL

『できる研究者の論文作成メソッド 書き上げるための実践ポイント』を頂きました。書いた原稿の「推敲」術が中心の模様。昨年出た前著「論文生産術」には大変お世話になった(けど、そこまで実践できず…><)ので、本書もぜひ参考にしたいです! amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] カラー版 神のかたち図鑑amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 異端カタリ派の歴史 十一世紀から十四世紀にいたる信仰、十字軍、審問 (講談社選書メチエ) amazon.co.jp/...

Twitter URL

自分を大切に扱うのは「性格」じゃなくて「技術」。愛されている子と同じ振る舞いをコピペするだけで、自分を好きになれます。書籍『恋愛障害』は愛されっ子の行動を細かくリストアップして簡単にできそうなことから選べるエクササイズです(宣伝)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

原題に近い題名になって文庫化。センはこの本と『福祉の経済学』『貧困と飢饉』『アイデンティティと暴力』がおススメ。⇒アマルティア・セン講義 経済学と倫理学 (ちくま学芸文庫) アマルティア セン amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

【新刊】ラヴクラフトの翻訳研究で知られる翻訳家が綴る希少な一冊 大瀧 啓裕「翻訳家の蔵書 amazon.co.jp/... 」が2,800円でAmazonKindle電子書籍に配信スタートしました。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

現象学の研究者に聞いて購入した「現象学の入門書」。わかりやすかったです。日常の世界では「素通り」されている経験を問う現象学。amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] しぐさの民俗学 (角川ソフィア文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

尊敬する数年来のメンター的な方から進められたので読んでいる。師匠曰くこの本は、普通の人が読んでも余り意味がないけど、TOP1%には意味があるそうな。昨今の事件も大概はエゴの暴走が真因。>>ライアン・ホリデイ の 「エゴを抑える技術」 amazon.co.jp/...

Twitter URL