人文・思想のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

【献本御礼】なかのひとよさん @Hitoyo_Nakano 「あなたへ #100_MESSAGES_FOR_YOU 」 amazon.co.jp/... ふっと力が抜けた後に、力が湧く不思議な一冊。装丁、美しい! twitter.com/...

Twitter URL

買うしかなさそうw→小泉今日子書評集 小泉 今日子 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

【献本御礼】知人のいい女.bot @ionnnabot ちゃんの最新刊。「ひとさじの自信」が欲しくてつぶやき続けてなりたい自分になった、いい女.botちゃんの経験がつまった、自分を大事に磨いていこう、と思える本でした。amazon.co.jp/...

Twitter URL

【献本御礼】自己啓発本を要約し、「実践編」にまで具体的に落とし込んでくれている本。簡単なことから変えていけばいいんだなって思えます。:自己啓発の名著から学ぶ 世界一カンタンな人生の変え方 amazon.co.jp/...

Twitter URL

アメリカの辞書には「夢とは、強く願い努力すれば実現できるもの」と書いてあって、日本の辞書には「夢とは、はかないもの。叶わないもの」と書かれているんだって。amazon.co.jp/...

Twitter URL

頑張れない、生み出せない人は奪うようになる。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

@sonzaix 十二冊目! 『共産主義の興亡』

戦闘力の高そうな分厚さ。これこそが、ヘヴィ(`・ω・´)
という冗談はさておき、おそらく共産主義史としては概説でもとびきりにオススメです。
分厚いのは、細部の記述ゆえとご理解を。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

@sonzaix 二十一冊目! 『社会はなぜ左と右にわかれるのか――対立を超えるための道徳心理学』

罵詈雑言を浴びせることを対話と勘違いする前に、コーヒーでも飲みながら読んでください。理性と、感情の衝突に注目しましょう。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

@sonzaix 七十五冊目! 『道徳感情論』

手前勝手な引用繋がりで、アダムスミスの名著をご紹介。判り易い訳文ですが、感情と道徳に注目した一冊なので流石に読み飛ばすのは難しいかも。でも、調和ある社会を考えるには欠かせない一冊。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

「カリスマ論」 amazon.co.jp/... 献本頂きました。たくさん取り上げて頂き恐縮です。こういう分類・分析に関して本人なのでコメントしづらいのですが分析対象になっていることが光栄です @ToshioOkada twitter.com/...

Twitter URL

【献本御礼】 「いい女はドMが9割」 amazon.co.jp/... 早稲田卒ナンバー1ホスト信長さんの本。男女の距離の取り方、「いい女」の条件、恋愛戦略について共感しない箇所が一つもなかったです。モテマニュアルではなく男性へのエール本。

Twitter URL

『そのとき、本が生まれた』  amazon.co.jp/... も『書物の夢、印刷の旅 -ルネサンス期出版文化の富と虚栄』 amazon.co.jp/... も一般書に近く、ビブリオミステリみたいな感じで読みやすい本です。研究者でない方も十分読めます。

Twitter URL

『そのとき、本が生まれた』  amazon.co.jp/... も『書物の夢、印刷の旅 -ルネサンス期出版文化の富と虚栄』 amazon.co.jp/... も一般書に近く、ビブリオミステリみたいな感じで読みやすい本です。研究者でない方も十分読めます。

Twitter URL

学生に賃金を 新評論 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

現時点のレビューが猛烈批判大会。元の職場なんだよなw→現代用語の基礎知識2016 谷川俊太郎/木村草太/姜尚中/内田樹/重松清/武田砂鉄/SEALDs(シールズ)/藤井敏嗣/高橋哲哉/開沼博/益川敏英... amazon.co.jp/...

Twitter URL

常見さんがカツマ―ブームにふれてたので勝間さんが最近なに書いたかみたら、これが面白そう。→「勝ち方」の流儀 (イースト新書) 桜井 章一 &勝間和代amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

そして、禅宗の戦争協力について書かれた「禅と戦争」復刊。率直に言って、この本を知らなかったので、復刊で知ることが出来たのはありがたい → 「禅と戦争: 禅仏教の戦争協力」amazon.co.jp/...

Twitter URL

人は理由があるから変われないのではなく、
変わりたくないから変われない。他人と自分を比べると
自分を変える、ではなく他人になる、という視点になる。
amazon.co.jp/... #読書めも

Twitter URL

人は無意識に友人の望む姿に変わる。
脳が自分の人間関係の無意識に適応しようとするから。
だから付き合う友人はちゃんと選ばなくては心が濁る。
頭が良くなりたいなら頭が良い人と、起業したいなら起業している人とつるむ。
amazon.co.jp/... #読書めも

Twitter URL

普通の飲み屋に行くと会社の上司の悪口や愚痴ばかり言っている団体に出くわすので、
飲むときはちょっといい店に行く。人間は「みんなが考えていること」
「みんながやていること」に動かされる。
amazon.co.jp/... #読書めも

Twitter URL