『赤毛の文化史:マグダラのマリア、赤毛のアンからカンバーバッチまで』、帯に推薦文を書いております。エリザベス一世からベネディクト・カンバーバッチまで、髪の毛の色についての考え方の変遷に関するの本はあまり日本語にないので、おすすめです。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち』が12刷増刷なりましたー!ありがとうございます!🐱びっくりするようなビッグプロジェクトも動いてるのでお楽しみに!😂
Twitter URL
amazon.co.jp/...
2/25日経。驚いたのは「4月1日をApril Dreamにしよう」という見開き意見広告。「ウソはよくない」から、「みんなが夢を発信するヒーローになろう」だそうです。ますます「夢のファシズム」のエピデミックが拡がっています。amazon.co.jp/...
Twitter URL
リチャード・ランガム『善と悪のパラドックス ヒトの進化と〈自己家畜化〉の歴史』近年注目されている自己家畜化論がよくわかります。ちょっと長いですが面白いです。amazon.co.jp/...
Twitter URL
2月に1回 3月に2回(日本語英語)合計3回の 哲学熟議を ミュンヘン工大との協力で行います 福島10年 amazon.co.jp/... そしていま パンデミックに 哲学はどう立ち向かうのか?
Twitter URL
クリティカルシンキング 入門篇: あなたの思考をガイドする40の原則 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
Twitter URL
#Clubhouse
クリティカルシンキング 実践篇: あなたの思考をガイドするプラス50の原則 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
Twitter URL
#Clubhouse
「死ぬんじゃねーぞ!!」 いじめられている君はゼッタイ悪くない (文春e-book) amazon.co.jp/... #Amazon
Twitter URL
自信がなくても行動すれば自信はあとからついてくる ――マインドフルネスと心理療法ACTで人生が変わる (単行本) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
マインドセット:「やればできる!」の研究 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
#Clubhouse
Twitter URL
自信がなくても行動すれば自信はあとからついてくる ――マインドフルネスと心理療法ACTで人生が変わる (単行本) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
マインドセット:「やればできる!」の研究 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
#Clubhouse
Twitter URL
NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる 最新科学でわかった創造性と幸福感の高め方 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
#Clubhouse
Twitter URL
あまり知られてないのだけど、哲学としてはアマチュア的すぎる問題を当時の最新分析哲学を使ってあえて問題に挑んだロバート ノージック の『考えることを考える』(中に入っている中編)は広く読まれた方がいい。のに絶版プレミアかよ!amazon.co.jp/...
Twitter URL
あとボクの議論の根底にあるヤツで一番読みやすい(値段的にも)こいつでもくらいやがれ!『青色本』 (ちくま学芸文庫) ルートウィヒ・ウィトゲンシュタイン amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
海外だと結構ジャンル跨いで議論されている(喧嘩すらしている)印象あるけど、国内だとジャンルを超えてって書籍が少ない気がします(ツイッター見てると研究はされてるみたいだけど)。そんなだからこそ『〈現実〉とは何か』はオススメなのですよ。 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL