教育学のおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

刺激に満ち溢れた教育書の名著。大幅割引です。お子さんいるなら特におすすめの一冊。レビュー件数すっごいな……。

中室牧子 の 「学力」の経済学 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

DV/モラハラの加害者はよく「私/俺こそ被害者」と訴える。嘘ではなく、心の底からそう思っている。

まずは"あなたも大変だったんだね"と加害者に共感してあげないと「私にも/俺にも悪い面があった」と反省できない。

詳しくは書籍『反省させると犯罪者になります』を。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

読んでる。10年ほど前に対談させていただいた苫野さん @ittokutomano と工藤勇一さんによる共著。教育とは、学校とは、民主主義とは。考えながらゆっくり読みます

子どもたちに民主主義を教えよう
amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

紙は絶版になります。電子書籍って本当にありがたい。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「子供が孤独でいる時間」。子供にとって孤独とは否定的な時間ではなく、豊かな内面世界の大切な時間。ネガに捉えられがちな孤独に積極的な意味合いを与えてくれた本。大人も同様に豊かな孤独の時間は大切にしたい。孤独な時間から語るべき何かが生まれてくる。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ガチで教育界にとって天啓となると思われる一冊。平川さんに帯を書いてもらえないかとご相談を受け、読んだらちょっと目鱗どころではないご本で震えました。少しでも教育改革を考え、行動している人なら胸に手をおいて考えさせられること必至。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『複雑化の教育論』の見本刷りが届いたので読み始めました。読み始めたら59頁まで止まりませんでした。面白いっていうより読んでも読んでも「言いたいことはわかった」という気になれず、息継ぎができないので、止められないんです。自分で書いたのにね。amazon.co.jp/...

Twitter URL

おや、こんな本がでているぞ・・・興味深い!>子どものための哲学教育ハンドブック: 世界で広がる探究学習(東京大学出版会)amazon.co.jp/...

Twitter URL

「FUTURE EDUCATION! ――学校をイノベーションする14の教育論」という書籍が岩波書店から刊行されました(教育新聞・編著)。こちらの1章に、中原の取材記事(同社・藤井さん執筆)も収録いただきました。どうぞご高覧くださいませ! amazon.co.jp/...

Twitter URL

ちなみに、あやしい妊活教材がプロパガンダのような形で使われていた問題をテーマとするこちらの本は、学問や文献をないがしろにする最近の政府の風潮と直接的にリンクしているかと思うのでオススメです。/『文科省/高校 「妊活」教材の嘘』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

(3)最近、経営学では、心理的資本(PsyCap)の本もでました。この社会では「心」さえも資本として機能していくことに、ここ20年ほど、社会科学の注目が集まりつつあります。アイデンティティをとらえるのならば、おすすめの一冊。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これもかな。レイチェル・シモンズ『女の子どうしって、ややこしい! 』 amazon.co.jp/...  ただ、シモンズやワイズマンは女の子のジェンダー化を問題にするよりは、ジェンダー化された女の子の社会を前提にして子育てする時の注意事項って感じ。

Twitter URL

(4)また、一方、計量系の研究では、学歴が新たな「階級」として機能し、日本を「分断」しはじめている、といった議論も生まれてきている。嘆かわしきことは、片側の階級から、他方は見えなく、また関心すら失われることである。amazon.co.jp/... amazon.co.jp/...

Twitter URL

『リフレクション入門』(坂田哲人、中田正弘、村井尚子、矢野博之、山辺恵理子 著、学文社、2019年)ついに発刊されたそうです。おめでとうございます!おすすめの一冊! amazon.co.jp/...

Twitter URL

(3)これがアタッチメントの本質だとするならば、最近巷を賑わしている「心理的安全」も、この人間の傾性のなかで説明がつくのかなと思った。アタッチメントを学ぶための良著。数井みゆき・遠藤利彦(2003)アタッチメント. ミネルヴァ書房 amazon.co.jp/...

Twitter URL

読むのが愉しみ!ポチしました。文系大学教育は、いかに「役に立つのか」?>本田由紀(2018)「文系大学教育は仕事の役に立つのか―職業的レリバンスの検討」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] オカルト化する日本の教育 (ちくま新書)  原田 実 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

佐伯先生、刑部先生、苅宿先生らによるリフレクション入門。おそらく「リフレクション研究」を志す人々の必読書になるのではないか、という予感。読むのが楽しみです!>佐伯胖・刑部育子・苅宿俊文(著)(2018)ビデオによるリフレクション入門 amazon.co.jp/...

Twitter URL

(8)3.教員養成課程で「教職に関する科目」を教えている大学教員も、「教科に関する科目」を教えている大学教員も、教師教育の授業担当者ではあるが、必ずしも、そのまま「教師教育者」に横滑りするわけにはいかない(同書 p172)amazon.co.jp/...

Twitter URL