心理学のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

(1)【ナラティブアプローチと当事者研究とオープンダイアローグは、何が同じで、何が異なるのか?】書評「ナラティヴと共同性 ―自助グループ・当事者研究・オープンダイアローグ」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

(5)ナラティブアプローチとは「物語」という言語をもとに、社会現象(対象)に迫ります。社会のなかには、どのような物語が支配的なのか。物語は、人々をいかに束縛し、物事がどのように組織化されているのか。これらの観点から、社会を読み解くアプローチが普及してきました。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(6)本書「ナラティブと共同性」は、野口裕二先生が前著より書きためてきた、様々なナラティブに関する論考をまとめた論文集です。社会構成主義、ナラティブアプローチについて、野口先生ほど明晰に、かつ的確にわかりやすく紹介している例は希有かと思います。amazon.co.jp/...

Twitter URL

食の魔法 (ORANGE PAGE BOOKS) | 鏡リュウジ
食いしん坊の僕なのでこんな本も出しています。あのオレンジページさんから。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

料理の思想と言えばこんなんもありました。こっちはパロディで、、腹抱えました、、。とくにユングの料理。
フロイトの料理読本 | ジェイムス ヒルマン, チャールズ ボーア, amazon.co.jp/...

Twitter URL

(1)東畑 開人 (著)「野の医者は笑う: 心の治療とは何か?」読了。「野の医者」とは「医学の体系とは一線を画し、しかしながら、心の癒やしを提供するスピリチャルなヒーラー」のこと。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(4)著者によれば、沖縄には「野の医者」が多い、という。沖縄に「野の医者」が多い理由は、彼らがかつては「傷ついた経験」があるからだ。ユングの言葉だとされる「傷ついた治療者」という、印象的だった。めちゃめちゃ面白い。amazon.co.jp/...

Twitter URL

月を使った占星術はだいたいこれで押さえられるかと。(ただし、ルナマンション;月宿については触れていませんが)amazon.co.jp/...

Twitter URL

ルナーマンションについてはこちらを。(月宿、あるいは宿曜占星術で用いられているものです)amazon.co.jp/...

Twitter URL

「ストレスマネジメント」の観点からも有効な認知行動療法ですが、なかなか良い入門書がないんですよね。その点で、まず読む本としてこちらを超おすすめします。基本モデルのわかりやすい説明と著者の豊富な臨床経験を踏まえた事例がセットになっているのがいいです。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

御好評いただいている「12星座の君へ」シリーズ、またまた重版のお知らせ。乙女座の君へ、11刷!amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本とてもおすすめ!自分の「感情」の働き方やクセを理解し、日々の仕事でどう使いこなすかはきわめて重要で、私もそれを身につけたことが飛躍に繋がりました。実践的な「すぐ使える」本です。著者は心理学博士で臨床経験も豊富なので、記述の信頼感が高いのも吉。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

スーパームーンで月食の今日。月の占星術についてはこれをぜひ。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

誰がなんといっても占星術では月も太陽も大切なんですよ。太陽と月の星座のコンビネーションによる性格判断はアラン・レオ以降の伝統。こちらは一般向けの本ですが、英国占星術で皆が尊敬してやまないハーヴェイ夫妻が書かれた本の翻訳。日本語版は絶版なのが残念、、、amazon.co.jp/...

Twitter URL

拙著『占星術の教科書』を読まれた方はぜひこちらの本に進むべし。
amazon.co.jp/...
amazon.co.jp/...

Twitter URL

拙著『占星術の教科書』を読まれた方はぜひこちらの本に進むべし。
amazon.co.jp/...
amazon.co.jp/...

Twitter URL

キキララ☆恋のタロット占い | 鏡 リュウジ |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/...

Twitter URL

完全版 運命のタロットカード
初めて、でもこれからちゃんと学びたい、やりたい、という方にはこのカード付きキットを強くお勧めします。将来の基盤になるはず。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『知ってるつもり 無知の科学』Amazonリンクはこちら。名著です。読むと「自分は賢いはずだけど、よく忘れものするなぁ。。。」という人の、理由や事情がよくわかります。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

多くの職場における管理職は、プレーヤーではなくマネージャーに徹したほうが全体のパフォーマンスは上がる、という話の根拠のhとつ。
『知ってるつもり 無知の科学』より引用。
amazon.co.jp/...

Twitter URL