西洋哲学入門のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

『ゲーデルの定理――利用と誤用の不完全ガイド』 amazon.co.jp/... なる目を引くタイトルの数学書を発見!認知科学,物理学,神学,ポストモダン批評など様々な分野から誤用・誤解の事例がとりあげられているようです.経済学にも似たような定理はあるのでしょうか.アロー?

Twitter URL

ディスカヴァーのプチ哲学シリーズは、中高生におススメ。あと小粋な知的絵本が好きな大人にも。余計なものは省いてたったひとつのことを洗練された絵物語で構成しているのがいい。『カール・マルクスの亡霊』も経済学者は完全に見落としてるamazon.co.jp/...

Twitter URL

福山さんのプレゼンにあったので、読み直し。示唆に富む本ですね。生態学的心理学とプラグマティズムを理論接続して、直接経験と間接経験を考える。直接経験が減衰していく現代社会の危険>Reed,E.「経験のための戦い」: amazon.co.jp/...

Twitter URL

読了。ツイッターにも「正義を振りかざす善人」ってたくさんいます。ネットで批判されて悩んでいる人にもおすすめ。 善人ほど悪い奴はいない ニーチェの人間学 amazon.co.jp/...

Twitter URL

うちのブログレビュー saebou.hatenablog.com/... からカルダーノが一冊売れました-。/『天才カルダーノの肖像: ルネサンスの自叙伝、占星術、夢解釈』
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「21世紀の歴史」は未来予測系の作品では不朽の名作ですね。ノマドやトランスヒューマン以外にも、興味深いコンセプトが多数収録されています。関心がある方はぜひ。 21世紀の歴史――未来の人類から見た世界 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

この哲学探究って何でこんな酷評になってるの? そもそも哲学探究を左翼的な読み物に翻訳って出来るか? あと文庫化は望まれるところだけど、それで星一つって言うのも良く分からん。逆に気になってしまう。amazon.co.jp/...

Twitter URL

読んだのはだいぶ前なのだけど、再読というか註を中心に読んでいる。あとがきも面白い。あれは良い本です。買え。amazon.co.jp/...

Twitter URL

ニーチェの入門書というか解釈書はこちらがおすすめ。「善人ほど悪い奴はいない ニーチェの人間学」。Kindleでも読めます。「自らの弱さを武器に、権利を過度に要求し、偽善、欺瞞、嘘をまきちらし、それに気づかない人々」。 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

仕事を選ばないとして初音ミクに匹敵するハローキティだったが、今度はよりにもよってこんなのが出た → ハローキティのニーチェ 強く生きるために大切なこと (朝日文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

葉っぱの哲学!お庭のライプニッツ!なんかよくわからないけどおもしろそうだな。/ホルスト・ブレーデカンプ『ライプニッツと造園革命―ヘレンハウゼン、ヴェルサイユと葉っぱの哲学』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

一応、読んでいたらいいと思う。著者には責任はない。これを悪用する人たちにこそ責任がある。⇒『自発的隷従論 』(ちくま学芸文庫) エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

『アダム・スミスとその時代』と同じ著者の本です。/ニコラス・フィリップソン『デイヴィッド・ヒューム:哲学から歴史へ』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『評伝レヴィナス』爆読中。著者はレヴィナス先生が師範学校の校長先生だったときの生徒さんで、先生の生前の交友について生存者にインタビューして先生の立体的な肖像を描いています。とても抑制の効いた明晰な評伝です。翻訳もみごと。必読です。amazon.co.jp/...

Twitter URL

今日の参考文献らしいが、新書なのに400頁超/鬼界彰夫『ウィトゲンシュタインはこう考えた-哲学的思考の全軌跡1912~1951』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これもすすめられた。/野矢茂樹『ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』を読む』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

こちらの書評が今日の読売にのりました。レビュアーはギリシャ哲学の納富信留先生です。/ニコラス・フィリップソン『デイヴィッド・ヒューム:哲学から歴史へ』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ランキング上がり続けて、「西洋哲学入門カテゴリ」どころか、とうとう「哲学カテゴリ」で一位に!全体順位もすごいことに。TwitterでもBotが一斉に人気の本だと呟き始めた(◎-◎;)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

↓ヒューム『イングランド史』を扱ったこちらの本をよろしくお願いしますよ。/ニコラス・フィリップソン『デイヴィッド・ヒューム:哲学から歴史へ』  amazon.co.jp/...

Twitter URL

同僚が読んでたのでメモ。面白そう。→平等主義の哲学: ロールズから健康の分配まで 勁草書房 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL