新聞・テレビ・ネットではわからない日本経済について髙橋洋一先生に聞いてみた (Re Seriesまなびを、もういちど。) 単行本
Twitter URL
amazon.co.jp/...
新刊→新聞・テレビ・ネットではわからない日本経済について髙橋洋一先生に聞いてみた
Twitter URL
amazon.co.jp/...
大インフレ時代!は4刷に入りました。心から感謝致します🙏❤️🫶 amazon.co.jp/...
Twitter URL
→元本『ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論』はこちら。私も読んで面白かったし重要な本と思うけど、たしかにちょっと書き方のクセが強めなんだよね(高いし)。翻訳者はさすがに理解が深いので新書の『ブルシット・ジョブの謎』から入るのも全然アリだと思う。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
大部の本なので、まず7章を最初に読むことをお勧めします。それにしても「経済成長が終わった次の社会のモデルは日本だ」という海外からの指摘が、ここ数年で急激に増えてきましたね。昨年のダボス会議も同様でしたが、当の日本であまり盛り上がってないのが面白い。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
関連する本ではこちらがおすすめです。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
この本がとてもうまくまとまってるな、と思いました。が、これを読んでもどれだけ分派があるかわかりました。ひとくくりにできませんね。
Twitter URL
あと、この本、タイトルと違って、経済の素養がないと難しすぎ。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
ヘンリージョージの進歩と貧困を読みたいなと思っても、紙しかなく、値段も高くなりすぎてる。こういう古典、なるべく電子書籍で安価に読めたほうが世のためになりそうだけど、なんともならないのかな
Twitter URL
2020年3月に出たもの。
戦争と平和の経済思想 amazon.co.jp/...
Twitter URL
現在、アマゾン全体で958位。よしよし、もっとたくさんの人に読んでもらいたい。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
原丈人「『公益」資本主義」はこちら。
レビュー見ると、株主資本主義の人たちがボロクソに言ってるのがわかります。この人たちが、働く労働者からチュウチュウと利益を吸い上げてるのかな、と思うと、感懐深いです。ぜひ読んでみて下さい。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『デマの影響力』読了。原題は”The Hype Machine”で「宣伝・動員機械」。現代社会に大きな影響力をもつSNS複合体の功罪について、最新の研究を紹介しつつ論じている。500頁超ですが、マーケティングにかかわるひとの必読書になるのでは。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
日本経済活性化のために竹中平蔵さん @HeizoTakenaka と考えた政策。
『ベーシックインカム』
『個人ではなく世帯課税』
『日本版CDC』
『技能実習生廃止』
『同一労働同一賃金(非正規撤廃)』どれか一つからで良いので、政治家の人達が実現してくれたらなぁ、、と。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
アダム・スミスが思ってた人と違っていて、なんか好きになりそう☺️
Twitter URL
【新刊】
ひろゆきと考える 竹中平蔵はなぜ嫌われるのか? (集英社ノンフィクション) Kindle版
ひろゆき (著), 竹中平蔵 (著)
amazon.co.jp/...色々思うところもあるけどタイトルが直球で編集者がんばったなぁと思う twitter.com/...
Twitter URL
メンバーを務めているダボス会議のGreat Narrative Innitiativeからの提案がついに翻訳出版されます。僕が主張した「高原社会」は同書では「プラトーソサエティ=Plateau Society」と訳されてますね。ドゥルーズ・ガタリを思い出してしまう。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
日経テレ東の番組で議論しながら竹中平蔵さんの持ち株数を検索して「お金持ちですよね?」と言ってひどい空気になった例の話とその後日談。
スタジオで記憶力だけで戦う人を相手にリモートで議論すると検索出来るから有利なんですよね。。。
Twitter URL
コストに対する付加価値ではなく、共に生きる味わう価値を生み出すとは何か、それを俯瞰し考える味わい深い一冊。 #安西洋之 さんと #中野香織 さんのミルフィーユ的な交互の考察が豊かさと味わいにつながっている。> 新・ラグジュアリー : 文化が生み出す経済 10の講義
Twitter URL
【電子版先行配信中】『グレート・ナラティブ 「グレート・リセット」後の物語』ゼレンスキー大統領の演説で幕を開けたダボス会議。本書では世界経済フォーラムが提案する、世界の諸問題についての解決策を解説します。
Twitter URL
[Kindle] amazon.co.jp/...
[Kobo] books.rakuten.co.jp/... twitter.com/...
僕自身もメンバーとなっている世界経済フォーラムのGreat Narrative Initiativeの書籍が翻訳出版されることになりました。本書の紹介にある「50人のオピニオンリーダー」の一人が僕ということになります。高原社会については主に前半で取り上げられています。
Twitter URL
amazon.co.jp/...