ノンフィクションのおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

エボラ・エイズに対する最初期のころと比較し、現代はなんと医学が進歩したことか!

amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】人気アニメ脚本家初の自伝・岡田麿里『学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで (文春e-book) 』がAmazonKindleで配信スタートしています amazon.co.jp/...

Twitter URL

へえ。ゾルゲやラストヴォロフといった日本で活動したスパイの足跡を辿る本が出ていたのか → アレクサンドル・クラーノフ「東京を愛したスパイたち 〔1907-1985〕」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『我が闘争』が文庫になりました!
幼少期から起業、フジテレビ買収騒動、突然の逮捕。栄華と奈落、ジェットコースターのように駆け抜けて来た堀江貴文の半生!
@takapon_jp

amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

今回想起したのは大前研一が都知事選に出馬し敗戦後に、手弁当で選挙を手伝ってくれていた加山雄三が大前さんに「お前は大衆ってものが分かってない!」と一喝したシーンが印象的。珍しく殊勝で謙虚に敗因を見詰める大前さんの筆が印象的。「敗戦記」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【購入】メッチャ面白い。僕の本みたいなのが好きな人は絶対オススメ。そして、どうか蛇蔵さんが哲学を楽しく書く業界に参入してきませんように;;
決してマネしないでください。(3) (モーニングKC) amazon.co.jp/...

Twitter URL

お手伝いした本の告知です。
『ムネオの遺言 逆境から立ち上がる37の方策』(鈴木宗男著)、自民党幹部として選挙を仕切り、国務大臣を務め、派閥を率い多くの官僚をコントロールした著者は、「ムネオ事件」で逮捕、釈放後にガンで手術と(続 amazon.co.jp/...

Twitter URL

水木しげる氏がついに亡くなったようですね…。追悼の意を込めて、粘菌の研究で知られるクレイジー菌類学者・南方熊楠の凄まじい生涯を描いた『猫楠』という漫画を唐突にお勧めします。猫もたくさん出ます。「この世は通過するだけのものだから…」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「兵士を見よ」の震災対応版「兵士は起つ」、今月に文庫化するのか → 杉山隆男「兵士は起つ: 自衛隊史上最大の作戦 (新潮文庫 す 10-5)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた』は、ルイス ダートネル著、 東郷 えりか翻訳(敬称略)の科学的な読み物です(。・ω・)ゞ

仮に、現在の社会がまぁ理由はさておき滅んでしまったらどうやって科学知識を再興するか?的な。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

ロバート・A・グーラ 『論理で人をだます法』amazon.co.jp/... とか、10年くらい前はデフレ脱却論争でネット掲示板で議論したときに、この種の本を読んで議論のうまさにだまされないポイントをつかむのが流行ったんだけどなあ。いまはどうも下火になってるみたい。

Twitter URL

保阪正康が安部総理の談話に釘を刺す形で修正主義批判の本を出すらしい。チェックしておく → 保阪正康「安倍首相の「歴史観」を問う(仮)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

今月一杯、199円で販売中 → 半藤一利 「日本のいちばん長い日(決定版) 運命の八月十五日」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

なんか、「ハダカの美奈子」と双璧をなす、香ばしい香りがしてくる。 =「私のような子どもを、これ以上増やしたくない…」
~養護施設で育ち、政治家辞職までの壮絶半生~
『ノーモア 立川明日香』 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

ぼくは犯罪者すらも、ある種の被害者性はあると考えています。実際、それは事実でしょうし。現実的なところでは、彼らのなかの被害者性に光を与えないと、更生が難しいという論点も提示されています。このテーマは書籍「ライファーズ」がオススメ。amazon.co.jp/...

Twitter URL

読了!これは良い本です。共感する点多し。ぜひ多くの方に読んでもらいたいです。Amazonレビューは予想通り二極化してますね。神経逆撫でされる人も多いはず。 日本が世界一「貧しい」国である件について amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ、涙が出そうなくらいイイ本だな。経営的な洞察と会計センスの融合という意味で、物凄い良書。これがこの値段で読めていいのか、と。=冨山和彦 の IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ= amazon.co.jp/...

Twitter URL

『中動態の世界』amazon.co.jp/...で意志の概念を、『スピノザ──読む人の肖像』amazon.co.jp/... で意識の概念をある程度考えたが、更なる課題を突きつけられていると感じる。しばらくは『スピノザ』で考えた意識の概念にまだまだ付き合っていかないといけない。

Twitter URL

金田章裕 なぜ「土地は四角形」になったのか? bookplus.nikkei.com/... 世界では帯状やひも状、三角形などの土地がざらにある。日本に方形や碁盤目状の土地が多いのは、8世紀に確立した土地制度や、平たんな水田中心の土地利用の影響がある。歴史地理学の第一人者、金田章… amazon.co.jp/...

Twitter URL