そんなわけで、「世の中の真実」 ベストセラー8位らしいです。
真実が重要であって、だれが書いたか?とかは重要ではないのですよ、、えぇえぇ。。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
今日も朝から「嫌いな会社」に満員電車で通勤ご苦労様です。>日本のサラリーマンは世界で一番仕事が嫌いで会社を憎んでいるが、世界で一番長時間労働しており、それにも関わらず世界で一番労働生産性が低い。quoted from 橘玲 の 上級国民/下級国民 amazon.co.jp/...
Twitter URL
あと今後のAV新法のあり方を考えるにあたっては、近日販売の中村淳彦御大のこの本がとても参考になるかと思います。
Twitter URL
業界や新法に興味がある方はぜひご一読を。
→amazon.co.jp/... twitter.com/...
森井さんとの共著『消費減税ニッポン復活論』(amazon.co.jp/...)を下記ラジオで解説。題して
『消費減税で日本の未来はバラ色になる』
是非、お聞き下さい!
Twitter URL
youtube.com/...
世界中の医学研究で使われている HeLa 細胞の元となった黒人女性ヘンリエッタ・ラックスとその子孫についてのノンフィクションが出ていて、「ママの細胞が世界中の患者を助けたのなら、どうして自分たちは医療保険にも入れないんだ?」という問いかけがある
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ちなみに『偽情報戦争』の冒頭にはパスピエの「永すぎた春」を引用しているのですがパスピエが出てくる情報戦の本はこれが唯一だと思います(それはそう)
Twitter URL
amazon.co.jp/...
2020年4月にVOICE6月号に書いた内容と比べると面白いと思います。新書で残っています。私の主張はずっと変わっていないません。1984年にこのウイルスが現れたらどうなっていたかを書いて、暗に世界のコロナ対策を批判しました。批判を浴び続けましたが、発信し続けました。
Twitter URL
F・カーターはチェロキー族だと称して「リトル・トリー」という本を書いたが後に先住民とは無関係のKKK指導者だと判明。本物の先住民からインチキだと抗議されている。しかしファンは後で事実を知ってもそれを頑なに拒絶する。amazon.co.jp/... よくある話。
Twitter URL
8月10日に2巻も出ます!こっちもよろしくお願いします 鍋に弾丸を受けながら 2 (カドカワデジタルコミックス) amazon.co.jp/...
Twitter URL
福島みずほさんとの対談『意地悪化する日本』(岩波書店)、刊行前2刷り決定したそうです。ご支援ありがとうございます。amazon.co.jp/... 「安倍政権はなぜ失政を重ねながら高支持率を維持できるのか?」という本質的な問いに取り組んでおります。
Twitter URL
秋葉原殺傷事件の加藤が拘置所内で書いた本のタイトルがアレというので確認したら、かろうじて表紙フォントが違うくらいしか救いがない → 東拘永夜抄amazon.co.jp/...
Twitter URL
明日朝のTOKYOMX「堀潤モーニングFLAG」は旧統一教会の問題を宗教2世の立場から発信してきた小川さゆりさんのインタビューを。1時間あまりの対話の中で見えてきた「小川さんが実現したい未来」。多くの方に届いてほしい。ぜひ本も!
小川さゆり、宗教2世 amazon.co.jp/... #Amazon #モニフラ twitter.com/...
Twitter URL
本気でプーチンの精神状態が心配になってきた。
この本を読むと戦時の指導者の精神状態がリアルに決定的になることがよくわかるのでおすすめ。amazon.co.jp/...
Twitter URL
clubhouseでこれの話してます
RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
#Clubhouse
Twitter URL
『項羽』佐竹靖彦著、中央公論社刊読了。すごく面白かった。中国史において、項羽という2200年前の人物が実際はどのような業績を残したか、(ほとんど史料が残っていないなかで)なぜ現代にいたるまで連綿と語られ続けているのか、について分析した本。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
拡散:遅れてきた本物のリフレ派の仲間、登場!
「金融緩和の下で減税せよ!」
ミルトン・フリードマンの日本経済論 (PHP新書) 柿埜 真吾 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL