この本はとても示唆的で、創作だけでなく、我々の人生自体が、どういう物語を外面/内面共に選びとって、そこをどう潜り抜けて、何を掴むのか、という構造の下にあって、実はその一連の行為自体が人生なのではと最近思っている。amazon.co.jp/...
Twitter URL
知人や批評界隈が年末にいっせいにSMAP本を刊行した。今日は中川右介さんから『SMAPと平成』(朝日新書)を頂戴する。中川さんの生産量には驚くけど、時代とアイドルとの対比そのつながりの意義というか「運命」を描く手法はいつも素晴らしい。amazon.co.jp/...
Twitter URL
佐藤慶一氏が編集したこの本、超面白かった!最近のJ-POPはエキサイティングなことになってるんですね〜。 / 柴那典 の ヒットの崩壊 (講談社現代新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
そういう構造について理解を深めたければ、「ヒットの崩壊」を読みましょう。いやー、面白かった。おすすめです。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
度重なる延期があったジ・アート・オブ・シン・ゴジラだけど、カラーに見本が届いたようなので、これでようやっと30日には来るのか…… → カラー、東宝「ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
星野源さんのエッセイ本が安くなってますね〜。/ 星野 源 の そして生活はつづく (文春文庫) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
「生いたち」がさりげなく「老いたち」になってたり、還暦を迎えた年齢がおいたちに書かれてたりするのがイイです。/ナイトウミノワ『いとしのおじいちゃん映画 12人の萌える老俳優たち』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
昨夜は夜も更けてから「ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ」を読み始めて、3時間くらい読み続けてしまった……高いけどそれに見合う本でしたよ → カラー、東宝「ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ ([バラエティ])」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
アイルランド映画から美学をさぐるっていうやつで、目の付け所はとても良い本だと思ったんだけど、ちょっと女性表象の分析がナイーヴすぎると思った。/桑島秀樹『生と死のケルト美学』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】"一般誌ではほとんど見ることのできないメイキング素材を多数収録"「アニメCGの現場2017」が3,456円でKindleに配信中です amazon.co.jp/... /// ちと高いけれど、うちのフォロワーさんに響きそう
Twitter URL
カラー・東宝の公式シン・ゴジラ本。業が詰まってて本当に楽しいですよ。私は閣僚の座席表とかに目が向いてましたが → カラー、東宝 の ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ ([バラエティ]) amazon.co.jp/...
Twitter URL
こちらの記事はナイトウミノワ @minowa_ さんの『いとしのおじいちゃん映画』 amazon.co.jp/... をかなり参考にしました。/若いだけが女優じゃない!おばあちゃんが大活躍する海外映画・ドラマの世界 mess-y.com/...
Twitter URL
「いきなりだが、夫のちんぽが入らない。本気で言っている。交際期間も含めて二十余年、この「ちんぽが入らない」問題は、私たちをじわじわと苦しめてきた。周囲の人間に話したことはない。こんなこと軽々しく言えやしない」よくぞ言ってくださった
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『百合のリアル 増補版』を電子で読む。「百合に夢みてんじゃねーぞ」的な本ではなく、性別やセクシュアリティを超えて「あなたがあなたであることが大切なんだよ、枠にとらわれず生きよう」という真摯なメッセージを対話形式でやさしく伝える良書。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
松谷 創一郎さんから頂戴しました。ありがとうございます。本書は、SMAP報道の在り方やジャニーズ事務所の体質を客観的に分析し書籍にまとめた最初の貢献です! 『SMAPはなぜ解散したのか (SB新書) 』 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
さっき白河さんにファボされて、お名前のあとに書名があるので気が付いたw⇒進化する男子アイドル - なぜ大人の女性たちはアイドルを「家族」として選んだのか? - (ヨシモトブックス) 白河 桃子 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
これの、MMFRでマックスが最後に亡くなる、フュリオサが最後に亡くなる、どちらかならプロット上OKだが、2人とも死んでジョーに敗北では話が成り立たないっていう分析、頷いた。/三宅隆太『スクリプトドクターの脚本教室・中級篇』 amazon.co.jp/...
Twitter URL