中に出てくる資料をパラパラと眺めるだけでも勉強になると思います! 拡散頂くと喜びます,よろしくお願いします🙇♂️
2030年の世界地図帳 あたらしい経済とSDGs、未来への展望 SBクリエイティブ amazon.co.jp/...
Twitter URL
気候変動、(ぶっちゃけ感染症を上回る)人類史上最強難度のラスボス級の社会問題だと思うが、諦めモードに突入して一番ワリを食うのは立場の弱い人々なので(あと私ら庶民)、『DRAWDOWN― 地球温暖化を逆転させる100の方法』とか読んで学んだりしつつ諦め悪く考えましょうね…amazon.co.jp/...
Twitter URL
先日のNHK文化センターの講義でも使わせてもらったけど、外来種としてのネズミの恐ろしさは『ねずみに支配された島』に詳しい。ヤバすぎる捕食者ネズミさんの脅威に晒されて絶滅しかけた悲運の飛べない鳥・カカポを救うための壮大なプロジェクト物語としても一読の価値あり。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
我らがウクライナーの本『美しきウクライナ』のレビュー1号目が書かれたのでわくわくして読み始めたら、途中で感激から涙がぼろぼろ止まらなくなってしまった。こんな心のこもった感想を頂け感激です。ありがとうございます😭みんなにきちんと伝えます。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
調べてみると、消防も奥深いですね。これなんか、「ドアの開け方」を一冊使って書いているという…。確かに救助の現場では、ドアの開け方は生死に関わる…… → 消防活動研究会「まるごと1冊 ドア開放マニュアル」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【電子版配信しています】
Twitter URL
『いつかは訪れたい 美しき世界の教会』壮麗な大聖堂から素朴な礼拝堂まで、今見るべき世界の教会150を紹介。
[Kindle] amazon.co.jp/...
[Kobo] books.rakuten.co.jp/... twitter.com/...
2030年の世界地図帳 あたらしい経済とSDGs、未来への展望 SBクリエイティブ amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
大学の学部講義で使っているテキスト『土木計画学:公共選択の社会科学』amazon.co.jp/...を一般の方向けに
『インフラ政策学』
と題して講述したネット講座を(同講義を簡略化する形で)下記にて配信することとなりました。
ご関心の方は是非下記、ご参照下さい。pages.keieikagakupub.com/...
Twitter URL
珪藻土の壁とか無垢の床にこだわりながらアルミサッシの窓つけるとか、まったくエコじゃないですよ!と教えてくれる専門家の著作はこちら。難しい記述も多いけど、注文住宅を建てる人は必読
Twitter URL
松尾 和也 の ホントは安いエコハウス を Amazon でチェック!
amazon.co.jp/... @さんから
中島義道著『うるさい日本の私』は、著者が日本の至るところに存在するアナウンス、選挙カー、さおだけ屋など含めた「騒音」にクレームを付けた様を描く。オレも日本は過剰アナウンス(騒音)だと思う。とにかく駅でも小売店でも宣伝・命令・注意が多すぎる。ガキだらけの国 amazon.co.jp/...
Twitter URL
以上の話は「森林飽和」に出てくる。しかし砂浜がやせる原因は砂防ダムに帰する話が多く、本書のように「緑が多すぎるから」と指摘する論説は少ない。
Twitter URL
この点はもう少し知られてよいように思う。
amazon.co.jp/...
あさみんさん(@papicocafe )が出版された『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50(学芸出版社)』を献本頂きました!全国各地のレトロな商店街がオールカラーで紹介されています。この情報量はスゴい!この本を片手に散歩したくなりますね〜🚶♂️
Twitter URL
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...
今も水族館建築の最高峰? xtech.nikkei.com/... その後も水族館をたくさん見ているが、今もこの葛西臨海水族園に勝るものには出会えていない。これを使わずに別施設を新築? アンビリーバブル。 書籍「ポストモダン建築巡礼 1975-95」が11月18日に発刊になります。年内… amazon.co.jp/...
Twitter URL
元林業者のレビュー →「現実はたぶん書くことをためらうぐらい過酷です。「てめえらなんか山崩れに飲み込まれろ!」そんな血の出るような叫びを飲み込んだことがある現場の人にぜひ読んで欲しいと思います。 」→ 森林の崩壊―国土をめぐる負の連鎖 amazon.co.jp/...
Twitter URL
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
Twitter URL
「本書で紹介する聖堂、宮殿、監獄、モニュメント、ビル、都市などは、どれも実際には存在しなかったものだ。建築家や芸術家、思想家たちが夢みた理想であり、情熱のあふれる妄想である」(紹介文より)
amazon.co.jp/...
古代ローマの長持ちコンクリートの研究は、持続可能性の高い現代版コンクリートの製造に繋がりうる、と科学者。『DRAWDOWN』でも(CO2排出量の多い)現行セメントに代わる「代替セメント」の開発は、重要なCO2削減対策として語られていたな(今見たらパンテオンの話もしてた)
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
「仕事とは与えられるもの。」だと思っている人と、「仕事とは自ら創り出すもの。」と思っている人の差こそが、「格差社会」。 〜安藤忠雄 「仕事をつくる」―私の履歴書amazon.co.jp/...
Twitter URL
まだ生きておられたのですね。ご逝去の報に接し、お悔やみ申し上げます。
Twitter URL
当時の対決の様子は『道路の権力』猪瀬直樹著、に記されています。
amazon.co.jp/...
小学館著作集電子版もあります。 twitter.com/...
WWFコラボ図解、お読みいただき感謝です。プラスチックという人類史上に残る"便利"アイテムが、その便利さゆえに巨大な歪みを地球規模で引き起こしているという、とにかく厄介なプラスチック問題…。『脱プラスチックへの挑戦』など、参考図書も色々出てるので読んでみてね。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
フォローしてくれている小学生・中学生諸君にぜひおすすめしたい。いつも踏んで歩いているモノの歴史がわかるよ。植物をはじめ生物のみならず、人間の労働もまた「土」には対象化されているのでありました。:『大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち』 amazon.co.jp/...
Twitter URL