『デジタル・ミニマリスト スマホに依存しない生き方』早川書房さんから献本。これは単行本で読みました。スマホやゲームとどうつき合うかが世界的に大きな問題になっています。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『文化的進化論』「共同体から個人へ」という主張そのものはシンプルですが、膨大な調査に基づく説得力があります。イングルハートは87歳で、社会科学に遺伝や進化の新しい視点を取り入れているのが驚きです。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
カエルのペペに興味をもったのはこの本。古代エジプトのカエル神と重ねられ、ぺぺには魔術的なちからがあるとのカルト的信仰がネットで広がり、「トランプは魔術によって当選した」と信じられるようになっていきます。amazon.co.jp/...
Twitter URL
『「病は気から」を科学する』読了。心身二元論からこころ(脳)と身体の全体論的医学へ、という話。なんとくなく読みはじめたのだけど、とても面白かった。代替医療を科学的に検証する最先端がわかります。amazon.co.jp/...
Twitter URL
『「病は気から」を科学する』博士号をもつ科学ジャーナリストが臨床現場を取材しているので説得力があります。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【献本】中藤玲『安いニッポン』日本はいつのまにか「世界で最も安い「夢の国」」になったと書いて大きな話題になった日経連載を新書化。バブル崩壊後の「どんど貧乏臭くなる日本」がよくわかります。amazon.co.jp/...
Twitter URL
『絶望死のアメリカ 資本主義がめざすべきもの』読了。自殺、薬物中毒、アルコール依存症で白人労働者階級の平均寿命が短くなっていることを発見し、「絶望死」と名づけた経済学者が、アメリカ社会が「高学歴」と「低学歴」で分断されていると述べる。amazon.co.jp/...
Twitter URL
『絶望死のアメリカ』著名な経済学者2人が白人労働者階級の苦境を詳細に分析。胸の痛くなるような話ばかりですが、これが現実なのでしょう。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
逆張り戦略はエマニュエル・トッドと同じ。「二匹目のドジョウ」を狙っているのかも。amazon.co.jp/...
Twitter URL
『過剰診断: 健康診断があなたを病気にする』健康関係で面白かった本。精密検査で見つかるのは自覚症状のない軽度の異常で、そのほとんどは害をなさないか、そのまま治ってしまうか、悪化するにしても長期なので、過剰治療や精神的な不安などの弊害の方が大きくなるとのこと。amazon.co.jp/...
Twitter URL
過剰な検診についてはアメリカでも疑問視する専門家がいます。すでに医療業界の巨大な既得権になっているので、変えるのは難しいでしょうけど。amazon.co.jp/...
Twitter URL
近藤浩一『スウェーデン 福祉大国の深層』読了。光があるところに闇がある。スウェーデン企業に勤める著者が、賃貸アパートは5、6年待ち、専門医にかかるのに2、3カ月待ちなど、「理想の国」の知られざる実態を教えてくれます。amazon.co.jp/...
Twitter URL
ちょうどこの本を読みはじめたのですが、冒頭から副大臣が「厚労省のIT人材は片手ほどだった」と語っています。amazon.co.jp/...
Twitter URL
『なぜデジタル政府は失敗し続けるのか』読了。COCOAだけでなく、感染者情報管理のHER-SYS、医療機関の情報を共有するG-MIS、10万円給付や雇用調整助成金の申請システムなど、コロナ対策で手がけたプロジェクトはすべて失敗。これは逆にスゴいことです。amazon.co.jp/...
Twitter URL
シッダールタ・ムカジー『遺伝子 親密なる人類史』文庫版。早川書房さんから献本。これは単行本で読みました。個人的には『サピエンス全史』より面白かったです。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
高部大問さんの『ドリーム・ハラスメント 「夢」で若者を追い詰める大人たち』に出てくる話です。高校・大学など教育現場の「夢のファシズム」の実態が語られます。amazon.co.jp/...
Twitter URL
2/25日経。驚いたのは「4月1日をApril Dreamにしよう」という見開き意見広告。「ウソはよくない」から、「みんなが夢を発信するヒーローになろう」だそうです。ますます「夢のファシズム」のエピデミックが拡がっています。amazon.co.jp/...
Twitter URL
リチャード・ランガム『善と悪のパラドックス』読了。ヒトの「自己家畜化」を最新の研究から検証。わたしたちは、同胞には寛容な「ジキル」であると同時に、他者には残酷な「ハイド」として進化したことが膨大なエビデンスをもとに論じられます。amazon.co.jp/...
Twitter URL
リチャード・ランガム『善と悪のパラドックス ヒトの進化と〈自己家畜化〉の歴史』近年注目されている自己家畜化論がよくわかります。ちょっと長いですが面白いです。amazon.co.jp/...
Twitter URL
小島庸平『サラ金の歴史 消費者金融と日本社会』中公新書の上林さんから献本。日本ではサラ金が貧困層を金融的に包摂し、セイフティネットを代替したという「奇妙な事態」の歴史的背景に迫る。読ませていただきます。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
マット・リドレーの新刊『人類とイノベーション 世界は「自由」と「失敗」で進化する』NewsPicksの富川さんから献本。読まねば。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
支援やサポートで難しいのは、近年の社会心理学では、それがかえって自尊心を傷つけることがわかってきたからです。可視性の高い(押しつけがましい)サポートは無力感を高めるなど、ネガティブな効果しかないようです。amazon.co.jp/...
Twitter URL
2/16朝日(夕)孤独・孤立対策室で「「孤独、主観的なもの」坂本担当相」。これは間違っていませんが、「本人が望ましいと思っている人間関係の水準よりも現実の人間関係が過少なこと」と定義すればより正確だったのでは。『孤独の科学』ではそのように説明されています。amazon.co.jp/...
Twitter URL
ネットワークを利用してランキングを上げ、成功するには…。ネットワーク論の第一人者による成功法則ですが、「現代美術で成功するには、画廊や評論家のグローバルなハブと強いつながりのあるギャラリーでデビューすること」など、身も蓋もないことが書いてあります。amazon.co.jp/...
Twitter URL
島田裕巳さんから献本。『いつまでも親がいる 超長寿時代の新・親子論』うーむ。amazon.co.jp/...
Twitter URL
安田峰俊『現代中国の秘密結社 マフィア、政党、カルトの興亡史』中公の胡逸高さんから献本。これは面白そう。
Twitter URL
amazon.co.jp/...