安いニッポン 「価格」が示す停滞 (日経プレミアシリーズ) を紹介している有名人のレビューと感想まとめ

こちらの話題書にインスパイアされた企画のようです↓

『安いニッポン 「価格」が示す停滞』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

安いニッポン 「価格」が示す停滞(中藤玲)。いい本だ。いかに日本が衰退国でケチでコスパばかり重視していて企業もそこにビビってるか、で回っているかが分かる。1990年代中盤、いしだ壱成のタイ航空のCMで「タイは、若いうちに行こう」は貧乏な日本の若者にはキツいだろう amazon.co.jp/...

Twitter URL

【販売中】 安いニッポン 「価格」が示す停滞 (日経プレミアシリーズ)
ときには、新興国からみても「安い」国となりつつある日本の現状について、
物価、人材、不動産など、さまざまな方面から記者が取材。
取材と調査から現状を伝え、識者の意見にその解決の糸口を探る。 ⇒ amazon.co.jp/...

Twitter URL

(1)中藤玲著「安いニッポン、価格が示す停滞」読了。良質の問題提起を含む、いい本だなと思いました。ものの値段、給与が、世界と比べて突出して「上がらない」国ニッポン。この状態は、中長期にはツケを支払うことになるのだそうです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(2)多くの識者が、従業員の能力開発をすすめたり、情報化投資を行うことで、生産性をあげて、給与をあげることだ、と指摘していたことが印象的でした。そのためには、従業員も、自分のスキル・能力開発を自分事として捉えなければならないでしょう。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(3)このままだと、近いうちに、日本人は海外旅行に足がとおのき、お魚は食べられず、ワインも、おいそれと飲めなくなるかもしれませんね。つまり日本人は「貧しく」なっていくということです。ぜひ、これからを生きる学生にも読んで欲しい一冊です。新書だし。amazon.co.jp/...

Twitter URL

【献本】中藤玲『安いニッポン』日本はいつのまにか「世界で最も安い「夢の国」」になったと書いて大きな話題になった日経連載を新書化。バブル崩壊後の「どんど貧乏臭くなる日本」がよくわかります。amazon.co.jp/...

Twitter URL