橘 玲 さんが紹介しているおすすめ本まとめ

橘 玲

橘 玲

39 フォロー中
112561 フォロワー

備忘録。旅とサッカーの話題。あと、政治や経済の話もすこし。

紺野大地、池谷裕二『脳と人工知能をつないだら、人間の能力はどこまで拡張できるのか』読了。「脳AI融合の最前線」と副題にあるように、最先端の研究をものすごくわかりやすく伝えてくれます。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『夢を見るとき脳は――睡眠と夢の謎に迫る科学』夢と眠りについての最新の知見がわかる、とても面白い本でした。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ランドルフ・M・ネシー『なぜ心はこんなに脆いのか  不安や抑うつの進化心理学』進化の視点から老いや病気を考える進化医学の提唱者が、その方法論を「心(精神医学)」に拡張した野心的な試み。大部の本ですが面白いです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

『ラディカル・マーケット 脱・私有財産の世紀』読了。シカゴ学派の流れを汲む正統派経済学の立場から、私有財産のないラディカルな社会を「マーケットデザイン」する驚きの主張。久々に知的興奮に溢れた(よい意味での)大ぶろしきを楽しめました。amazon.co.jp/...

Twitter URL

『ラディカル・マーケット 脱・私有財産の世紀』奇想天外な「デザイン」が次々と提案されますが、ちゃんと考えるとどれも説得力があります。近年読んだなかでもっとも知的刺激を受けた1冊です。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これは私の思いつきではなく、この本でも提案されています。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

シンガーの「ダーウィニアン・レフト」論が無視された理由は邦訳の訳者でしょう。日本では「現代の進化論」の紹介を「右派・保守派」とされる論者が先導したため、「リベラル」の知識人がこの知的潮流からかんぜんに脱落しています。その呪縛がようやく解けかけているのかも。amazon.co.jp/...

Twitter URL

【献本】ベンジャミン・クリッツァー『21世紀の道徳 学問、功利主義、ジェンダー、幸福を考える』書き出しはピーター・シンガーの「ダーウィニアン・レフト」の話。これは楽しみ。最近、「現代の進化論」を前提に議論する若い論者がようやく登場してきて心強いです。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『2022年の論点100』巻頭(びっくり)で『ケーキの切れない非行少年たち』の宮口幸治さんと対談させていただきました。「本当に遺伝で人生が決まるのか?「頑張れない子どもたち」を救うには」amazon.co.jp/...

Twitter URL

若者が安倍政権を支持したのは、リベラル化する若者層が安倍政権の改革志向を支持したのだという話はここで書きました。保守的な高齢者層で安倍政権の支持率が低かったのは、改革によって既得権を破壊されるからでしょう。amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本で「世界はリベラル化の大潮流のなかにあり、保守化・右傾化に見えるのはそのバックラッシュだ」と述べました。3年前はほとんど理解されませんでしたが、「日本は右傾化している!」と頓珍漢なことをいっていた知識人も、これで現実がわかったのでは。amazon.co.jp/...

Twitter URL

3年以上前に指摘したように、日本では「保守」が改革を掲げ、「リベラル」が高齢者の既得権を守る逆転現象が起きています。「リベラル」を自称するメディアが世代別の投票分析をやりたがらないのは、この「不都合な事実」に触れたくないからでしょう。amazon.co.jp/...

Twitter URL

勝村久司『ぼくの「星の王子さま」へ 医療裁判10年の記録』文庫には解説も書かせていただきました。amazon.co.jp/...

Twitter URL

小型原発を日本で導入するなら、東京や大阪を含め、すべての自治体に原発を設置しなければなりませんね。『東京に原発を』という本がありましたが、それが現実になるかも。amazon.co.jp/...

Twitter URL

"The Genetic Lottery: Why DNA Matters for Social Equality"この本を『遺伝ガチャ』のタイトルで翻訳したら売れるのでは。どこかやらないのかな。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

10/14朝日「耕論 親ガチャという「不平等」」で3氏にインタビュー。「親ガチャ」というネットスラングは、「運の平等主義者」のいうGenetic Lottery(遺伝ガチャ)の翻案では。amazon.co.jp/...

Twitter URL

【献本】文響社の大橋弘祐さんから『難しいことはわかりませんが、マンガと図解でお金の増やし方を教えてください! 』を送っていただきました。山崎元さんのベストセラーのマンガ版です。amazon.co.jp/...

Twitter URL

ヒース&ポター『反逆の神話』早川書房の一ノ瀬さんから献本。「「反体制」はカネになる」というサブタイトルも皮肉がきいていて俊逸。みんなが大好きな60年代のカウンターカルチャーが資本主義と一体化して、いまの生きづらい社会を生み出したんだよ、という本。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ジェニー・オデル『何もしない』早川書房さんから献本。とりあえず「はじめに」のみ読みましたが、SNS(attention economy)と資本主義を批判する本。著者はアーティストでバードウォッチャー。シンプルな装丁がいい感じです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

岡本裕一朗『 ポスト・ヒューマニズム テクノロジー時代の哲学入門』読了。NHK出版山北さんから献本。「思弁的実在論」「加速主義」「新実在論」などの哲学用語を、聞いたことはあるけどよくわからないというひと(私も)にぴったりの、おそろしくわかりやすい入門書です。amazon.co.jp/...

Twitter URL

スティーブン・ピンカーの新刊が出た。「「人間の脳は不合理に設計されている」とさんざんいわれてるけど、ちゃんと合理的に考えられるから文明はこんなに進歩したんだよ」という内容みたい。amazon.co.jp/...

Twitter URL

このような奇手を駆使して、中国の異形の経済成長がどこまで続くのかは、個人的にものすごく興味があります。5年以内には結果がわかるのでは。amazon.co.jp/...

Twitter URL

中国の鬼城についてはここで書きました。これは中国の経済成長を支える本質的な構造なので、政策による調整は不可能だと思います。amazon.co.jp/...

Twitter URL

構造的な問題はいつか必ず現実化します。あとはその衝撃がどの程度かですが、日本のバブル崩壊でも何が起きているか気づくまで数年かかりました。amazon.co.jp/...

Twitter URL

これは吉川徹氏が、大規模な社会調査に基づいて、日本社会が大卒と非大卒で分断されていると述べたのと同じです。これは知識社会化の必然で、アメリカの方が過酷でしょうが、同じことは日本でも起きています。amazon.co.jp/...

Twitter URL

吉川徹さんの『日本の分断 切り離される非大卒若者(レッグス)たち』重版の帯に「推薦」と入れさせていただきました。日本においても、大卒と非大卒で社会が分断されていることを、社会学の調査から明らかにした重要な業績です。amazon.co.jp/...

Twitter URL

出版社が分かれてしまったので、電子版はこちらになります。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

デボラ・フェルドマン『アンオーソドックス』これまで「見て見ぬふり」をしてきたアメリカのリベラルを震撼させた1冊。「カルトのコミューンに生まれた子どもを、リベラルな社会はどう扱うべきか」という問題でもあります。amazon.co.jp/...

Twitter URL