dragoner さんが紹介しているおすすめ本まとめ

dragoner

dragoner

542 フォロー中
72018 フォロワー

軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで https://t.co/rHVknbpY86★https://t.co/KbqqrGxlG1 (★を@に)。Amazonアソシエイト参加中。欲しい物リスト→ https://t.co/MOG7EYyXJT

今日のステキな本。乞食リスト(しかし未公開)行き → 「アメリカ農業・政策史1776‐2010―世界最大の穀物生産・輸出国の農業政策はどう行われてきたのか」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

イノシシの脅威についてさんざ呟いたが、イノシシの優良化種であるブタについて知らんなあ、と思っていたら、最高に素晴らしい本を見つけてグヌヌ → 品種改良の世界史 家畜編 amazon.co.jp/...

Twitter URL

タイトルのこの先生き残る感高い →  amazon.co.jp/...

Twitter URL

昨年末に地味な艦船ばかり集めた模型の本が出たのか。アマゾンレビューも評価高い → 「ジミ艦: だれも見たことのないジミでマイナーな艦船模型の世界」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

先週出たNF文庫、伊号・呂号潜水艦の艦長経験者による潜水艦戦の回顧録が面白そうである →鳥巣 建之助「回想の伊号潜水艦戦―真珠湾から回天特攻まで」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

星界の戦旗の完結巻が出ると聞いて、Amazonで4巻の書誌情報確認したら、もう9年以上前の発刊じゃないですか……。と思ったが、14年前から出ていないRSBCよりはマシだった →  amazon.co.jp/...

Twitter URL

中公新書の第31号の「江戸の刑罰」が吉川弘文館から新装版が出るのか。新書は約50年前だよ  amazon.co.jp/...

Twitter URL

「世界の特殊部隊作戦史1970-2011」に2013年まで含めたら、「人質ごと爆撃」という壮烈な記述になりそうで、アフリカとしか言い様がない  amazon.co.jp/...

Twitter URL

ピーター チェンバレン「世界の戦車 1915~1945」の「この商品を買った人はこんな商品も買ってます」欄がガルパンブルーレイで埋まっているの、全力で21世紀感がある →  amazon.co.jp/...

Twitter URL

こんな本が出るのか。災害と人間の安全保障を絡めた本は初めてかな →  巨大災害と人間の安全保障 amazon.co.jp/...

Twitter URL

乙嫁語り、もう5巻か → amazon.co.jp/...

Twitter URL

日中戦争時、中国各県の知事の下で日中の調整に当たっていた県政連絡員という軍人がいるんだが、まさか、21世紀になって県政連絡員の回想録が出るとは思わなかったので見落としていたので購入した。 → 「知られざる県政連絡員―日中戦争での日々」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

むむむ。書籍巡りしていたら、 『ナチス・ドイツの有機農業 「自然との共生」が生んだ「民族の絶滅」』なんてド直球で気になる本が見つかって辛い →   amazon.co.jp/...

Twitter URL

トンデモ農業理論としては、ソ連のルイセンコ農法については色々と本があるが、ナチスがやったシュタイナー農法(農薬と化学肥料を一切使わない農法)の本は珍しいのではないかと思う amazon.co.jp/...

Twitter URL

中公新書ラクレから出ている新型インフルエンザ本、版元と著者からして真面目な良い本だと思うのだが、「マスメディアが報じない~」と題にあるだけで、ネトウヨ的アトモスフィアが醸成される感パナい →  amazon.co.jp/...

Twitter URL

「アフガン侵攻1979-89」なる、垂涎モノの書物が出ると聞いたので確認したら、白水社から出るのでビクーリ → amazon.co.jp/...

Twitter URL

「進撃の巨人」、アニメ化するってんでKindleで買って読んだんだけど、ヒロインがヤンデレにも程があったのが意外でした。いいですね → amazon.co.jp/...

Twitter URL

ちょっとこれ、表紙からしてモロなんですが → 未完少女ラヴクラフト  amazon.co.jp/...

Twitter URL

動物関連の本を探していると、気になる本が多いな。世界史に影響与えた動物というのはとくに → エリック シャリーン「図説世界史を変えた50の動物」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

年末に創元社から、「第二次世界大戦秘録 幻の作戦・兵器 1939-45」と題した本が出ます。幻で終わった兵器の類書ならありますが、本書は作戦についてもカバーしています。監訳は防研の石津氏なので、間違いはないかと → amazon.co.jp/...

Twitter URL

日本における食を考えるので面白い本は、原田先生の「日本人はなにを食べてきたか」かな。この著者でコメと肉に関する学術書もあるが、こっちの方が食全般の話 → amazon.co.jp/...

Twitter URL