【名作】紹介している有名人が多い人気おすすめ本ランキング

これ、コンパクトな通史で『ハミルトン』までカバーしててやっと学生にすすめられるミュージカルの歴史入門が出たなって感じなんですが、ただ一本一本の作品解説が短めでもっと読みたいなと思うところもある。/小山内伸『ミュージカル史』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

20年前にあった通州の昔の面影は完全に破壊・再開発されたが再開発工事で偶然、埋められ隠されていた虐殺の痕跡も見つかった。加藤康男氏の『慟哭の通州』amazon.co.jp/...にある。加藤さんは今年行った。
@hinatanococo @EA_Warhistory

Twitter URL

いい意味でマニアックな雑誌が安いのは嬉しいですね。障害児教育に関わる方はぜひ。99円になってます。 / 実践障害児教育編集部 の 実践障害児教育 2016年4月号[雑誌] を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

キター!!これ子供とやるのに最高なんだよね!>元祖ふろくつきムック「大人の科学マガジン」の今回のふろくは、カエデの種を模した全長25cm、重さ12gの単翼型ドローン!財布に優しい4298円。 ー カエデドローン amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 料理と帝国――食文化の世界史 紀元前2万年から現代まで amazon.co.jp/...

Twitter URL

そして、どういうワケか『ダンまち』最新11巻は44%ポイント還元。→ 大森 藤ノ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか11」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

あれ?来週配信の『このすば!』最新10巻が40%ポイント還元になってる。→ 暁 なつめ「この素晴らしい世界に祝福を! 10 ギャンブル・スクランブル!」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 島根県立石見美術館コレクション モードとインテリアの20世紀展 ポワレからシャネル、サンローランまで amazon.co.jp/...

Twitter URL

他ストア対抗ですね。松岡圭祐の人気シリーズ最終巻「万能鑑定士Qの最終巻 ムンクの〈叫び〉」が40%ポイント還元になってる。あれ、シリーズ既刊はカドカワだけど、最終巻は講談社文庫だったのか。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「月9ってそんなにすごかったの?」というのが10代、20代前半ぐらいの人達の率直な感想であろう。本書は90年代という時代を世代を超えて語るときに必需の史料になるでしょう。⇒月9 101のラブストーリー』(幻冬舎新書) 中川 右介 amazon.co.jp/...

Twitter URL

スケボーもインターネットもHIPHOPもクラブカルチャーも全て面白いものは違法と合法のトワイライトゾーンで育つという高城御大が最近注目するグレイゾーンはドローン!>空飛ぶロボットは黒猫の夢を見るか? ドローンを制する者は、世界を制す」amazon.co.jp/...

Twitter URL

訂正いたします。先程のツイートですが、実際はエル・カンターレは11月19日にトランプ大統領本の単行本を最速で販売しておりました。雑誌以外では最速です →  大川隆法「トランプ新大統領で世界はこう動く」 (OR books) amazon.co.jp/...

Twitter URL

ガルパン劇場版のノベライズ、上映一年を経て出るとは… → 鈴木 貴昭「ガールズ&パンツァー 劇場版(上) 」amazon.co.jp/...

Twitter URL

いょっしゃぁぁぁぁ!!沙村広明『波よ聞いてくれ』最新3巻が20%ポイント還元で配信スタートしました amazon.co.jp/...

Twitter URL

河出から21世紀の戦争技術本が出るらしい。こういうのは、当たりハズレがあるだけに、ちょっと様子見 → エヴァレット・カール・ドルマン「21世紀の戦争テクノロジー: 科学が変える未来の戦争」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

門井慶喜さんの『屋根をかける人』amazon.co.jp/...の書評を書きました。ウィリアム・メレル・ヴォーリズの伝記小説です。玉岡かおるさんの『負けんとき』amazon.co.jp/...に続いてのヴォーリズの伝記小説です。

Twitter URL

門井慶喜さんの『屋根をかける人』amazon.co.jp/...の書評を書きました。ウィリアム・メレル・ヴォーリズの伝記小説です。玉岡かおるさんの『負けんとき』amazon.co.jp/...に続いてのヴォーリズの伝記小説です。

Twitter URL

ロマン優光「間違ったサブカル~」のアマゾンのレビューが良くないけど、著者は自発的に論じたのではなく、編集者から次々に与えられた人名について、慎重に行きつ戻りつ思慮した文章なのだと気づけば、印象はかなり違うはずです。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 絵でわかるカンブリア爆発 (KS絵でわかるシリーズ) amazon.co.jp/...

Twitter URL