【名作】紹介している有名人が多い人気おすすめ本ランキング

[本] 「病者」になることとやめること―米軍統治下沖縄におけるハンセン病療養所をめぐる人々 鈴木 陽子 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 中世日本の茶と文化―生産・流通・消費をとおして (アジア遊学252) 永井晋 (編集) amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ、ものすごく面白かった。著者がおそらく、意図的に対象となるアンナ・コムネナに似たタイプの歴史叙述(たまに著者が出てきて思い入れがつい見える)を目指している。/井上浩一『歴史学の慰め:アンナ・コムネナの生涯と作品』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

新しいのだとこれは翻訳が出てます。/『ヴィクトリアン・レディーのための秘密のガイド』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

本文中に説明あるように、ほぼこれに書いてあることなので、そもそもこの本を訳せばいいんだと思う。/ Matthew Sweet, Inventing the Victorians amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] かわる 〔生命誌からみた人間社会〕 (中村桂子コレクション・いのち愛づる生命誌(全8巻)第3巻) 中村 桂子 (著), 鷲田 清一 (その他) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] トチノキは残った 山里の恵みの自然史と暮らし (びわ湖の森の生き物) 青木 繁 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

嵩乃朔先生の「OLさんと猫のはなし」第2巻電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...

Twitter URL

杜奏みなや先生&小奈きなこ先生の百合小説「女子高生同士がまた恋に落ちるかもしれない話。」第2巻電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

人気百合小説をコミカライズした柚原もけ先生&入間人間先生の漫画版「安達としまむら」第2巻電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

遂にTVアニメが放送開始された入間人間先生&のん先生の人気百合小説「安達としまむら」第9巻電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ヴィクトリア朝SFのマッドサイエンティストの娘がそろったアベンジャーズというか、リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルウィメンというか。かなり好みでした。/『メアリ・ジキルとマッド・サイエンティストの娘たち』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『スピノザの世界 』(著:上野修)はすごくオススメ。『エチカ』の細部がかなり開けて読める感じがしました。
今まで不可解な場所が(よく読むとスピノザも説明しているのだけど、結構さらりと書いてあって読み落とす)かなり鮮明になりましたね。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ほう。最近、老いって研究テーマとして人気がありますよね。/イギリス小説読書研究会『英語圏小説と老い』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

こんな本が出てたんだ。/宇田和子『ブロンテ姉妹の食生活:生涯、作品、社会をもとに』
amazon.co.jp/...

Twitter URL

三宅香帆さんの新刊、『(読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法』面白かった。慣れてないジャンルって楽しみ方を教えてくれる人がいたほうが楽しめるのだけど、そういうガイド役としていい本だと思う
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ゼミの学生たちに熱心にすすめている本。ハローワークの人の模擬面接などと組み合わせて予行演習する予定。今年の就活はオンライン就活の対策も必要で、経済危機を重ねて就活難度が上がっている。対策重要。

ロジカル面接術 2022年度版 津田久資・下川美奈・田中秀臣 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ピュアガールズラブストーリーついに完結!犬井あゆ先生の「定時にあがれたら」第4巻電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

吉川弘文館の新刊、統帥権の独立について、軍の独立確保と政治介入禁止の二面性を指導者がどう認識していたかの本が出るのか。面白そう

髙杉洋平「昭和陸軍と政治: 「統帥権」というジレンマ」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記」を読んでる。3日1人はデートする的なテンションで、もはや社会学のフィールドワークなのでは!?と思うなど。カルチャーが異次元すぎて学びしかない。

amazon.co.jp/...

Twitter URL