【名作】紹介している有名人が多い人気おすすめ本ランキング

『性の自己決定原論』1998
amazon.co.jp/...

『戦争と性』(マグヌス・ヒルシュフェルトの原著1930)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

日本農業新聞の切り抜きを整理していて書評を見つけた。いまの仕事が終わったら手に入れる:中間由紀子・内田和義著『戦後日本の生活改善普及事業:「考える農民」の育成と農村の民主化』(農林統計出版、2022年)amazon.co.jp/...

Twitter URL

BtoBマーケティングの定石 なぜ営業とマーケは衝突するのか?垣内勇威 (著) →今年読んだマーケティング関係の本で一番学びがありました。マーケ担当は権限と人望がなく、自己満足に走る。耳が痛いが確かに。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『電通 洗脳広告代理店』

amazon.co.jp/...

は2012年。当時電通批判は完全タブー

五輪で事件性あるから大手メディアが当局発表やリークで電通を今頃報道してるだけ。ジャーナリズムの本分は調査報道。五輪と同様な電通の行動は長く恒常的なのに10年間大手メディア仕事ゼロ。彼ら責任も大きい mobile.twitter.com/...

Twitter URL

クイズ作家矢野了平さん(@ryoheisuziri006)よりご恵投いただいた「クソナゾ」。タイトルのインパクトを上回るナゾトキの数々。真剣に取り組むと答えを見た瞬間、後頭部を鈍器のようなものでブン殴られたような衝撃を受けられます。既存のナゾトキに満足できない皆さんに是非amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

仕事と関係ない読書なので、担当者に見つかるとヤベーのだが、清水克行先生の『室町社会の騒擾と秩序 [増補版]』 (講談社学術文庫、2022年)おもしろすぎでたまらぬ。「一見、無秩序で野蛮に見える行為のなかに、一定の法則性と同時代的な正当性を見出す」なるほど!amazon.co.jp/...

Twitter URL

amazon.co.jp/...

グラン・ジュテのシーンはすごい。ここまでためたのを爆発させたような見開き。「限界を超えて舞え!テレプシコーラ!」
83点

Twitter URL

anan特別編集『ミュージカル エリザベート Anniversary Book 2000−2022』

#エリザベート
#anan
amazon.co.jp/...

Twitter URL

この後24時より以下の作品が配信開始となりますー!

▼ぼっち・ざ・ろっく! 5巻 (まんがタイムKRコミックス)
はまじあき (著)
amazon.co.jp/...

▼ばっどがーる 2巻 (まんがタイムKRコミックス)
肉丸 (著)
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

この後24時より以下の百合漫画が配信開始となりますー!

▼わたしのお腹の責任取って!(2) (角川コミックス・エース)
肉丸 / ジョーさん。 (著)
amazon.co.jp/...

▼気をつけなよ、お姉さん。: 3 (REXコミックス)
サスケ (著)
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

この後24時より以下の百合漫画が配信開始となりますー!

▼わたしのお腹の責任取って!(2) (角川コミックス・エース)
肉丸 / ジョーさん。 (著)
amazon.co.jp/...

▼気をつけなよ、お姉さん。: 3 (REXコミックス)
サスケ (著)
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

この後24時より以下の百合漫画が配信開始となりますー!

▼世界で一番おっぱいが好き!7 (MFC キューンシリーズ)
昆布わかめ (著)
amazon.co.jp/...

▼悪いが私は百合じゃない(4) (電撃コミックスNEXT)
もちオーレ (著)
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

すごいな。これを出せるのが。

イギリス思想家書簡集 アダム・スミス amazon.co.jp/...

Twitter URL

Amazon等に情報出ました。書影がポップで気に入ってます。
牧村憲一さんにオビの推薦コメントをいただきました。恐縮至極です。
増補・決定版 ニッポンの音楽 (扶桑社文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

『トランプゲームの源流 第1巻 トリックテイキングゲーム発達史』 amazon.co.jp/... 読了。すばらしい。15世紀から17世紀前半にかけてのトランプゲームの歴史とルールでみっしり。ゲーマーはもちろん、タロット使いのみなさんも必読。

Twitter URL

ハウツウ型の医療者は多い。「こういうときは、ああやっとけ」型の医療者です。「状況に応じて考えてください」というと怒られるという、、、医療者って考えて判断するのが仕事だと思うんですけど。 amazon.co.jp/...

Twitter URL