【名作】紹介している有名人が多い人気おすすめ本ランキング

しかもややこしいことに、田中秀征氏も石橋湛山について書いててこれも混乱の原因にw ちなみに本書は積読w >日本リベラルと石橋湛山 いま政治が必要としていること (講談社選書メチエ) 田中 秀征 amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL

「軍艦長門の生涯」、単行本も文庫も無しで、電子書籍も無いか。しかし、「この商品を買った人は~」欄が艦これ作品で溢れていて、艦これ需要が海軍本全体に波及しているのが伺える →  阿川 弘之 の 軍艦長門の生涯 (上巻) (新潮文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

あと、Women, Fire, and Dangerous Things(女と火と危険物)  amazon.co.jp/... がどうして『認知意味論―言語から見た人間の心』になるんだよ。 amazon.co.jp/... 誰も読まないだろ。

Twitter URL

あと、Women, Fire, and Dangerous Things(女と火と危険物)  amazon.co.jp/... がどうして『認知意味論―言語から見た人間の心』になるんだよ。 amazon.co.jp/... 誰も読まないだろ。

Twitter URL

オースティンの『言語と行為』の原題がHow to Do Things with Words(『ことばでものごとをやる方法』)だって知った時はひっくり返ったよ。  amazon.co.jp/...

Twitter URL

また、おまえかw =>俳優・木村拓哉の守護霊トーク 「俺が時代を創る理由」amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

シドニアの騎士1巻、マジで0円だった。たまーに1巻0円はあるけど、アニメ放映ばっかなのに → 弐瓶勉 の シドニアの騎士(1) amazon.co.jp/...

Twitter URL

ご本人から頂いた『ホンのひととき 終わらない読書』を読了。中江さんの本・読書に対する想いがぎっしり詰まった素敵な1冊です。最後の言葉が印象的でした→「自分のことを理解してくれる他者がいる、ただそれだけでひとは救われるのだと思います」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

今日、家でぶっ倒れてる最中に動けないのでこれを読んだんですが、これモリアーティやマイクロフトが出てくる19世紀文学ネタのスチームパンクなんだけど、表紙のせいでヴィクトリアン系読者が遠ざけられてる気が…/ラヴィ・ティドハー 『革命の倫敦』amazon.co.jp/...

Twitter URL

↓長い18世紀の出番だ!/『長い18世紀のイギリス―その政治社会』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

来月の筑摩の新刊で、戦争中に日米が短波放送でどんな宣伝合戦をしていたのかについての本が出るらしい。これは興味惹かれる →  渡辺 考「プロパガンダ・ラジオ: 日米電波戦争 幻の録音テープ (単行本)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ということで、この本です。/ニコラス・フィリップソン『アダム・スミスとその時代』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

昨年末にNHKで放映された日米開戦前の諜報戦について、単行本にまとめたのが出るそうな → 山崎 啓明「インテリジェンス1941―日米開戦への道 知られざる国際情報戦」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

キーガンの「戦いの世界史: 一万年の軍人たち」、7月にズレるという話だったけど、アマゾンから連絡来て、今月中に届くらしい → amazon.co.jp/...

Twitter URL

アマゾンで「Gmailは初期設定で使うな!」という本がサールとDM来たけど、Gmailに限らず、プロバイダのメールって、説明書に書いてある標準メール設定が暗号化無しの平文なの多いぜ… →  「Gmailは初期設定で使うな! 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【御礼】編集者・木村素明さんからの嬉しいお知らせあり。「活躍する組織人の探究 - 大学から企業へのトランジション」(東京大学出版会)が増刷決定しました!皆様、ありがとうございました。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

光人社NF文庫の新刊、東京帝大で学んだ陸軍の員外学生制度についての本が出るらしい。日本軍のテクノクラートの本として面白そう → 石井正紀「陸軍員外学生―東京帝国大学に学んだ陸軍のエリートたち」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

文章をすこし書かせて頂きました!ふふふふ | amazon.co.jp/...: 小学生から楽しむ Rubyプログラミング: (株)まちづくり三鷹, 高橋征義, 池澤あやか: 本 amazon.co.jp/...

Twitter URL

池谷VS中村うさぎの「脳はこんなに悩ましい」に脳が気持ちイイことランキングが定量的に紹介されててSEXが90点なんだけど、エクササイズは77点。ジョギング×音楽のシンクロ効果では割とすぐに超えると思う。みんな「運動」を舐めすぎだよ。amazon.co.jp/...

Twitter URL

これも必読文献・。>ブエノス・ディアス、ニッポン―外国人が生きる「もうひとつのニッポン」 ななころび やおき amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL