【名作】紹介している有名人が多い人気おすすめ本ランキング

@sonzaix 三十冊目! 『民主主義がアフリカ経済を殺す』

ゲェエエッ、ポールコリアーだ!?
と、身構えるほど有名な英国の先生によるぶっ飛んだタイトルながら、なんとも緻密な論理による殴りこみ。民主主義、万能薬じゃないのよね。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

@sonzaix 十九冊目! 『亡命ロシア料理』

このまえ、少しご紹介した一冊です(˘ω˘)
異郷ですごす亡命者達の、胃袋。食事ほど、保守的なる物も稀ですから、魂の叫びが聞こえるでしょう。パンが、不味いって!
ユーモア、たっぷり!
amazon.co.jp/...

Twitter URL

@sonzaix 十八冊目! 『隷属への道』

ちょっと、古典に回帰をば。こちらは、ハイエクが世に警告の為に書いたというある意味異色の本。ずばり、自由主義とは何かを考える上で絶対に欠かせない一冊です。こんな時代にこそオススメ。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

@sonzaix 十二冊目! 『共産主義の興亡』

戦闘力の高そうな分厚さ。これこそが、ヘヴィ(`・ω・´)
という冗談はさておき、おそらく共産主義史としては概説でもとびきりにオススメです。
分厚いのは、細部の記述ゆえとご理解を。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

@sonzaix 十一冊目! 『失われた夜の歴史』

こんな時間だからこそ、電気のパワーを感じましょう(`・ω・´)ゞ
電灯のない時代、人々は夜をどのように理解し、過ごしていたのでしょうか?
世界観作成にも使えるオススメの一冊です。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

@sonzaix 十冊目! 『文庫 伝説の総料理長 サリー・ワイル物語』

1920年代、日本に本格フランス料理を伝え、しかし、大戦にも翻弄されたシェフの物語。ちょびっと、グルメと歴史に想いを馳せましょう……。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

@sonzaix 五冊目!『東ドイツ外交史 1949‐1989』
DDRについて、知りたいと思う同志の皆(`・ω・´)

これをよんで、シュヴァルツェスマーケンで主人公達が活躍する理想国家の状況をアニメの前に予習しておくんだ! 

amazon.co.jp/...

Twitter URL

@sonzaix 四冊目! 『劣化国家』

こちらは、ちょいと広く浅く現代の先進国が直面している課題をご紹介です。民主主義が直面している課題、法の支配、格差などの割合に良く知られたテーマの導入としては非常に親切かもです。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

@sonzaix 三冊目! 『独裁者になるために』

良い子に、オススメ(˘ω˘)

という冗談はさておき、皮肉成分たっぷりに、全体主義論を提供しています。ブラックジョークのセンスがあれば、クスリとすることでしょう(。・ω・)ゞ

amazon.co.jp/...

Twitter URL

@sonzaix 二冊目!『誘惑する歴史』

ちょっと突っ込みたいところもあるけど、それ以上に『歴史がいかに誤用されてきたか?』『濫用が甚だしいか?』を追求するアプローチはハッっとさせられます(。・ω・)ゞ

amazon.co.jp/...

Twitter URL

この翻訳が年内にでるよ~。ケインズの最強のライバル! 若田部さんと共同監修! お楽しみに!→Dennis Robertson: Essays on His Life And Work Gordon Fletcher amazon.co.jp/...

Twitter URL

偏差値40から良い会社に入る方法 田中 秀臣 amazon.co.jp/...
会社四季報 業界地図 2016年版 東洋経済新報社 amazon.co.jp/...

Twitter URL

偏差値40から良い会社に入る方法 田中 秀臣 amazon.co.jp/...
会社四季報 業界地図 2016年版 東洋経済新報社 amazon.co.jp/...

Twitter URL

三年生に勧めてる就活関係本のご紹介。
質問に答えるだけでエントリーシート・履歴書がすぐ書ける 受かる!自己分析シート 田口 久人 amazon.co.jp/...
受かる! 面接力養成シート 田口 久人 amazon.co.jp/...

Twitter URL

三年生に勧めてる就活関係本のご紹介。
質問に答えるだけでエントリーシート・履歴書がすぐ書ける 受かる!自己分析シート 田口 久人 amazon.co.jp/...
受かる! 面接力養成シート 田口 久人 amazon.co.jp/...

Twitter URL

郵政株。今日の日経広告。“まやかしの株式上場"で国民を欺く 日本郵政という大罪 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ばびろんまつこさん、罪がもしあるのなら、償ったあとは、作家になったらどうかな? > 嫌われ松子の一生  amazon.co.jp/...

Twitter URL

おぉ、明日は川上稔作品のコミカライズ、剣 康之「激突のヘクセンナハト I」が配信で、原作は11月下旬にKindle配信みたい。遂に川上稔作品が電子化かー。電詞都市DTとか早く気て欲しい。→「激突のヘクセンナハト I」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『マクロ経済学 -- 入門の「一歩前」から応用まで』(平口良司・稲葉大)も頂戴しました。IS-LM分析、AD-AS分析といったケインズ経済学の分析手法を中心に据え、さらに資産価格や為替など金融面の記述も豊富な、実践的で丁寧な教科書。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

以前お送り頂いた有斐閣ストゥディアの『私たちと公共経済』(寺井公子・肥前洋一)を眺める。ミクロ・マクロ・実証/実験の視点からバランス良く書かれており、更に政治過程に関して第2部を全て使って詳しく掘り下げている点が魅力的な一冊です。 amazon.co.jp/...

Twitter URL