リツイート数が多い話題のおすすめ名作本をランキングで紹介

【献本】中藤玲『安いニッポン』日本はいつのまにか「世界で最も安い「夢の国」」になったと書いて大きな話題になった日経連載を新書化。バブル崩壊後の「どんど貧乏臭くなる日本」がよくわかります。amazon.co.jp/...

Twitter URL

自信がなくても行動すれば自信はあとからついてくる ――マインドフルネスと心理療法ACTで人生が変わる (単行本) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

マインドセット:「やればできる!」の研究 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

#Clubhouse

Twitter URL

自信がなくても行動すれば自信はあとからついてくる ――マインドフルネスと心理療法ACTで人生が変わる (単行本) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

マインドセット:「やればできる!」の研究 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

#Clubhouse

Twitter URL

なもり先生や焔すばる先生などが参加するレズ風俗をテーマにしたアンソロジー第3弾!「レズ風俗アンソロジー プレミアム」電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

人妻と女友達の苦くて甘い不倫百合を描いた八汐ごよう先生の「夜鷹、廻る」電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

うかつな委員長とアンニュイな問題児の秘密の青春を描いた樫風先生の「ロンリーガールに逆らえない」第2巻電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

遂にTVアニメが放送開始された入間人間先生&のん先生の人気百合小説「安達としまむら」第9巻電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

この本さ、そもそも企画趣旨が間違ってない?全員男性のパネリストで実に薄っぺらい「ポリティカル・コレクトネス」(この言葉を使う自体ちょっとどうかとも思うけど)の話してて、頭痛くなるよ。/勝又基編『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『サル化する世界』おかげさまでAmazon9位にランクインしました。その他日本論をふくむ3部門で1位。みなさんありがとうございます。😭amazon.co.jp/...

Twitter URL

girls×gardenが贈る「嫉妬」をテーマにした百合アンソロジー「Qualia -Jealousy-」電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

科学の女性差別とたたかう: 脳科学から人類の進化史まで Angela Saini

フェミニズムって何か変じゃん? って人にこそぜひ読んで欲しい。

秀逸な批判的思考と、平等への熱い思いがたっぷりな傑作。

amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

先日の一件以来、日本における大砲の受容が気になって本を読んでたのだけど、「豊臣大坂城」に、なんで大阪冬の陣で家康が砲撃戦というBプランを着想できたかについての推測があった(続 → 笠谷和比古「豊臣大坂城: 秀吉の築城・秀頼の平和・家康の攻略 (新潮選書)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

カール・レーフラーの人の岩波著書が絶版になるそうだけど、AmazonでChrome拡張使ってグラフ観ると、半年前には在庫切れで補充無いので、岩波の「増刷しないけど絶版ではないので出版権は手放してないでござる」といういつものアレで、ダメージは少なさそう  amazon.co.jp/...

Twitter URL

令和の初読書にオススメ。ギリシャの財務大臣が、自分の十代の娘のために、専門用語なしに経済の仕組みと意味を語った本。これぐらい分かりやすく経済を説明できるの、財務大臣スゴイ。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

世界の人口のうち、極度の貧困にある人の割合は、過去20年でどう変わったでしょうか。正解は「半分になった」です。世界のエリートでも正解率の低い、この問題。人はいかに思い込みで悲観論を語り、憶測で議論をするか。

FACTFULNESS amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

開いたとこが今日の運勢って本もろた。 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

なんだこれ。全く未チェックだったけど、来月に日本の戦争と「いくさ」を特集した絵・地図の図説というべき本が出るらしい。旧石器時代から太平洋戦争までというスパンがスゴイ → 宮永忠将「ウォーズ・オブ・ジャパン: 日本のいくさと戦争」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

艦これ評を読売に書いた一ノ瀬先生の本、兵士を送り出すために故郷・郷土がどう使われたかの研究で、そりゃ深海棲艦=兵士の怨霊説唱えますよ → 一ノ瀬 俊也「故郷はなぜ兵士を殺したか (角川選書)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

2年半ぶり、新刊出ます。

周囲の声や溢れる情報。騒がしい現代は底知れぬブラックホール。
意思なき者は飲み込まれ、お金、時間、人生そのものが奪われるーー。
 
私が人生で貫徹した主体的思考法 #シンFIRE論 は、現代に流されず主体的に泳ぐための処方箋。400P超え長編!

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

同棲したラブラブカップルが大失敗する話 4/4
続きはこちら→amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL