この黒井先生の新刊がでた直後、ホントに同時テロおきましたね→ 黒井文太郎「イスラム国「世界同時テロ」 (ベスト新書) 」 amazon.co.jp/... #週刊安全保障
Twitter URL
帯書きました。プロジェクトやってみたい人は読んだほうがいいです。
Twitter URL
ぼくらがクラウドファンディングを使う理由:12プロジェクトの舞台裏 山本 純子 amazon.co.jp/... via @amazonJP
新刊でも書いたけど、「やりたいこと」を決めて移住しない方がいいですよ。逆説的なんですけど。/ 【電子版特典付き】まだ東京で消耗してるの? 環境を変えるだけで人生はうまくいく amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
クラウディウス復刊なら、同じ著者でめちゃくちゃイカれた本『白い女神』の日本語訳を是非…/Robert Graves, The White Goddess: A Historical Grammar of Poetic Myth amazon.co.jp/...
Twitter URL
.@amanosakuya こんにちは、きんどうです。『このはな』3巻がKindle化していましたのでお知らせします。4月1日電子化だったようです → 天乃咲哉 の このはな綺譚 (3) 【電子限定カラーイラスト収録】 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「スターリンとフルシチョフの濡れ場のある小説」と聞いて確認したら、まさかのアマゾンのロシア文学カテゴリのベストセラー1位になっていた → ウラジーミル・ソローキン「青い脂 (河出文庫 ソ 2-1)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
モリナガ先生の「私家版戦車入門」届いたのですが、これ良いですわ…。戦車発祥の地イギリスが舞台ですので、ボーア戦争の蒸気装甲トラクターとか戦車黎明期の情報が… → モリナガ ヨウ「私家版戦車入門1: 無限軌道の発明と英国タンク」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今日配信された学研の『フランダースの犬』……パトラッシュがアニメと違う犬種でイメージが変わるなぁ。/ウィーダ の 10歳までに読みたい世界名作19巻 フランダースの犬 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
Twitter URL
片岡鉄哉さんの最後の著書『核武装なき「改憲」は国を滅ぼす』
Twitter URL
amazon.co.jp/...もお薦め。片岡さんの本は10年前、僕が9年前の今頃に出したムック「ぼくらの核武装論」は現在入手困難。
@vedanta2001 twitter.com/...
え!それは知らなかった。草思社が翻訳権。しかも渡辺惣樹さんの訳なら楽しみ。僕の手元に原書がある。解説本の茂木弘道氏と畏友藤井厳喜さん、稲村公望氏の共著『日米戦争を起こしたのは誰か』amazon.co.jp/...は売れている。@bismarck67 @ym0531
Twitter URL
今、その頁を確認。韓国の歴史の章の前書きで737Pですね。今後、講演や講義でも使わせてもらいます。ありがとうございます。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
③web版で拾い読みしているとキャラクターに対する愛着度が微妙になりがちですが、単行本で最初から読むと木下君やクロちゃんが好きになります。税込み670円の値付けは良心的。ぜひ次巻も読みたいので重版かかってほしい。良作です。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
以前作った本を思い出すニュース。「どこで死ぬか」は、そのまま「どう生きるか」を決めることなんですよね。RT 末期がん患者、在宅と入院の余命ほぼ同じ 筑波大と神大、2千人を分析 sankei.com/...
Twitter URL
amazon.co.jp/...
そういえば、戦艦大和の副砲長による体験本、昨日出たのか。大和関係者の証言では一番新しいものか → 深井 俊之助「私はその場に居た 戦艦「大和」副砲長が語る真実 海軍士官一〇二歳の生涯」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この電子書籍の取り組み面白い。カドカワのラノベ新刊、オマケとして他の著者の新刊の試し読み版をバンドルだって。これは容量に余裕がある電書ならでは→ グリモワール×リバース~転生鬼神浪漫譚~ 3 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ドリフターズ5巻のDVD特装版、書影出たけどめっさ格好良いなあ… → 平野 耕太「ドリフターズ 5巻 アニメDVD付特装版 (コミック(YKコミックス))」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ところで、イラン空軍のF-14本出ないかなーと思っていたら、マジで出るんですね →トム・クーパー「イラン空軍のF-14トムキャット飛行隊」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ゲラチェックはもう終了しているが...いろいろとボトルネックがあるのかも→「マイナス金利」の真相 KADOKAWA (2016/5/24) amazon.co.jp/...
Twitter URL
数年前にペーパーバック版を1万円近くで購入したらいまはkindleで148円www.悪夢かw
The History of British India amazon.co.jp/...
Twitter URL