石濱さんのあり方、生き方をかなり尊敬しています。私の何か(料理でもシタールでも飲みっぷりでもない)の師。また編集者の松村さんが考えられないくらい優秀な人なんです。
Twitter URL
マリカさんといい兄貴といい関西の人間力には敵わないなみたいな気持ちに、ごく素直に、なります。
全巻読み直したし、この夏は自由研究するか!
Twitter URL
と思ったのにプレミアついてる~!!!!
amazon.co.jp/... twitter.com/...
1巻あるってよぉ~
Twitter URL
今年の三石さんはどこかおかしい (中経☆コミックス) シロサワ amazon.co.jp/... @amazonJPより
[本] 京都の部落解放運動史: 水平社創立100年 『京都の部落解放運動史』編纂委員会 (編集) amazon.co.jp/...
Twitter URL
@ntm_kz @y_moegi 【作品紹介③】
『ただならぬ関係(未満)』
#宮田トヲル(@twrmyt)
……………………………………………………新歓で出会ったのは、
推しアイドルにどこか
似ている新入生…!?……………………………………………………
#恋した相手が男だったBLアンソロジーamazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
緑の歌 - 収集群風 - 上 (ビームコミックス) 高 妍 amazon.co.jp/... @amazonJPより
はっぴいえんどが好きな人はもちろん、
Twitter URL
もしかしたらあらゆる「推し」がいる人にも。
もう一度強くお勧めしておきます
いい漫画だったよー、、、、
2022年にTVアニメ化が決定しているTNSK先生の「うちの師匠はしっぽがない」最新8巻電子書籍版が配信開始されましたー!
▼通常版
amazon.co.jp/...▼電子限定特装版
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
【著書紹介】
①貯金40万円が株式投資で4億円
元手を1000倍に増やしたボクの投資術
⬇️Amazon
amazon.co.jp/...
⬇️楽天
books.rakuten.co.jp/...②賢明なる個人投資家への道
Twitter URL
⬇️Amazon
amazon.co.jp/...
⬇️楽天
books.rakuten.co.jp/... twitter.com/...
【著書紹介】
①貯金40万円が株式投資で4億円
元手を1000倍に増やしたボクの投資術
⬇️Amazon
amazon.co.jp/...
⬇️楽天
books.rakuten.co.jp/...②賢明なる個人投資家への道
Twitter URL
⬇️Amazon
amazon.co.jp/...
⬇️楽天
books.rakuten.co.jp/... twitter.com/...
スター・ウォーズ 『マンダロリアン』 シーズン1 公式アートブック(日本語版)
制作にあたって描かれたキャラクター、衣装のスケッチ、クリーチャー、ビークルのデザインのコンセプトアート。
キャストや制作スタッフとのインタビューも掲載!購入・詳細はこちら➡amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
以前、学類と院ゼミで読んでいる本をTwitterでご紹介したところ、今後も引き続き紹介して欲しいという反応をいただいたので、(毎週は難しそうですが)出来るだけご紹介していきたいと思います。
今週は武井彩佳先生の『歴史修正主義』2021年、中公新書。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
2週間ほど前にやはり学類ゼミで読んだ『権威主義の誘惑』、とくに「Mサイズの嘘」という鍵概念にひきつけながら、今回の『歴史修正主義』を読み込んできてくれた学生もいた模様です。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
MMORPGはメタバースではない理由として、「メタバースは自己組織化された構造体」だから、と定義してる加藤さんすごいなと思う。めちゃくちゃシンプルで本質的。
Twitter URL
前著の『血と汗とピクセル』も無茶苦茶面白い。さわりだけ読んだが、いきなり身につまされる話が。
Twitter URL
「本書を読むと、 各章に共通するポイントがある。 まず、どのゲームにも 少なくとも一度は遅延が発生している。さらに、どのゲーム開発者も厳しい妥協を余儀なくされている」
amazon.co.jp/... twitter.com/...
もともと7つの習慣自体は読んでいたんだけど、子ども用にわかりやすく書かれたものがこんなに良いものだとは正直思ってなかった。お子さんがいる人にも是非。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
@leokoichikato たいへんご無沙汰しております
Twitter URL
初めてお目にかかり10年が過ぎ、私もEC、通販をはじめました。そんな中今日、ECのグループの人が加藤公一レオさんの考え方、本がすごいって話題になり、紹介されたのでとても懐かしく嬉しく感じましたので、10年過ぎて本を読ませていただきます