有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

『Matlabによるマクロ経済モデル入門』という気になる新刊を発見.Matlabを用いた世代重複モデルの入門テキストとのこと.マクロ系研究者にとってどちらも重要なスキル(のはず)なものの,日本語の解説はあまり多くないので重宝しそうな1冊. amazon.co.jp/...

Twitter URL

古典的名著:砂糖病―甘い麻薬の正体 ウイリアム ダフティ amazon.co.jp/...

Twitter URL

33歳の介護事業家・辻川泰史さんの『10年後を後悔しない20の言葉』(講談社刊)の「帯」に推薦文を書きました。巻末に辻川×猪瀬・対談あり。amazon.co.jp/...

Twitter URL

早川いくをさんの新刊が「カッコいいほとけ」amazon.co.jp/... その前が吉田茂自伝でその前は戦後のB級事件、へんないきもの。毎回バラバラな題材ですごい

Twitter URL

沖縄の暴力的なメディア圧力と不当な県教委の介入で、東京書籍の公民教科書が石垣、与那国でデッチ上げ採択された。その東京書籍の正体を、歴史教科書も含めて拙著で解説しています⇒『教科書は「天皇」と「自衛隊」をどう教えているか』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

財務省に対するコンプレックスその他は日銀の大罪別冊宝島amazon.co.jp/... RT @myfavoritescene: 東京新聞長谷川幸洋氏による「なぜ、日銀はマネーをださないのか」の解説とその反響」をトゥギャりました。 togetter.com/...

Twitter URL

『いつか、菜の花畑で~東日本大震災をわすれない』をみすこそ( @misukoso )より頂く。仕事の合間にちょっと眺めようと思ってページをめくりはじめたら、一気に最後まで読んでしまいました。そして涙がじんわり><彼女の画くマンガの力は凄い! amazon.co.jp/...

Twitter URL

興味深く一気に読んだ。今回の原発問題とも通じる空気に抗い難い無責任体質は他人事ではなく日本で通底する組織と個人の問題か。Nスペも観たいのだが現在はNODで公開されていないようで残念 / Amazon.co.jp: 日本海軍400時間の証… amazon.co.jp/...

Twitter URL

ちょっと高いぞ!<ヴィジュアル版>ラルース 地図で見る国際関係: 現代の地政学 イヴ ラコスト amazon.co.jp/...

Twitter URL

ちょwwwww こんな本があるのか、本当にもはやネタだな・・・  =僕が小沢政治を嫌いなほんとの理由 by 海江田 万里 amazon.co.jp/...

Twitter URL

うまいwwRT @HYamaguchi: 大人になると嫌いなものも食べなきゃいけないんだね。RT @ikedanob: 【読む気はしないがおもしろい】海江田万里『僕が小沢政治を嫌いなほんとの理由』amazon.co.jp/...

Twitter URL

小沢一郎って懐が深いのかも知れぬと思った一冊、残念ながら現在は取り扱えないらしい / Amazon.co.jp: 僕が小沢政治を嫌いなほんとの理由: 海江田 万里: 本 amazon.co.jp/...

Twitter URL

読んでます。内容は超実践的!上司の説得方法まで。付録のツール紹介のクオリティが半端ないです。個人的にここだけでもお金払いたい。Twitterアクティブサポート入門 「愛される会社」時代のソーシャルメディアマーケティング by 河野 武 amazon.co.jp/...

Twitter URL

佐藤さん毎日お疲れ様です。上田知事こそ国政に戻って総理を目指す器だと思います。拙著への言及も感謝します⇒『教科書は天皇と自衛隊をどう教えているか』 amazon.co.jp/... RT:各教科書比較は西村幸祐先生の本がわかりやすい @SatoMasahisa #MPJ

Twitter URL

ソウルで参加した国際学会の会長講演にて,ホルムストロムMIT教授が,金融危機に関する優れた読み物として『世紀の空売り』 amazon.co.jp/... を薦めていました.面白さだけでなく,金融業界の状況(特に参加者たちの情報構造や資産市場の特徴)をよく捉えた名著とのこと.

Twitter URL

ベイズ計量経済学のテキスト『Introduction to Modern Bayesian Econometrics』 amazon.co.jp/... に翻訳が登場したようです.『ランカスター ベイジアン計量経済学』 amazon.co.jp/... 価格はやや高め

Twitter URL

ベイズ計量経済学のテキスト『Introduction to Modern Bayesian Econometrics』 amazon.co.jp/... に翻訳が登場したようです.『ランカスター ベイジアン計量経済学』 amazon.co.jp/... 価格はやや高め

Twitter URL

JCO事件で臨界になったUはμgオーダー amazon.co.jp/... < @kazu_fujisawa 先進国の人間ひとりが人生で使う全てのエネルギーを原子力で補った場合に生み出される核廃棄物はなんと、ゴルフボール一個分。 blog.livedoor.jp/...

Twitter URL

先日頂いた『アイデンティティ経済学』 amazon.co.jp/... を読了。自分のアイデンティティに即したコード(規範)に従うか否かが、大きく選好に影響を与えるモデルを提案。非経済的な選好がどうやって発生するかにメスを入れた、経済学と社会学を融合するような意欲的な一冊。

Twitter URL

なので、ちょうど1年前に出た石平氏との共著、『日本よ!米中を捨てる覚悟はあるか』がもっと見直されればいいのに、と思う。これ、早く出し過ぎた本だった。amazon.co.jp/...  @kohyu1952 #MPJ

Twitter URL