ただ、さっきの「パラグアイ戦争史」、出版社の紹介の「三国同盟戦争についての貴重な情報源」(スペイン語版ウィキペディアより) 」に一抹の不安を感じる。南米素人なので危険が判らない → ジョージ・トンプソン「パラグアイ 戦争史」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
1860年代の南米を巻き込んだ三国同盟戦争のパラグアイ側からの本が邦訳されるらしい。パラグアイの人口の半分が死んだ壮烈な戦争なのだが、読める資料が少ないのでチェック → ジョージ・トンプソン「パラグアイ 戦争史」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
また自衛隊と軍事ビジネス関連本が出るらしいけど、別冊宝島だったので、今までで一番ひどい内容になるのではと俺の中で話題に → 知られざる自衛隊と軍事ビジネス (別冊宝島) amazon.co.jp/...
Twitter URL
この手の未来発電で一番ときめいたのは、「竜の卵」の中性子星ダイナモ。中性子星自体をローターにするって発想にじゅんときた amazon.co.jp/...
Twitter URL
再掲載というかtwitpicより転載というか amazon.co.jp/... P.134より<@repon: 原子力って言っても、蒸気機関ですよね。 twitter.com/...
Twitter URL
そして、来月の中公から、秦郁彦先生の短編著作選集として、「旧日本陸海軍の生態学」が出るそうな。「近代日本軍事史の系譜に繋がる大作」という紹介もすごいし、生態学とはまた面白いタイトル → 旧日本陸海軍の生態学 - 組織・戦闘・事件 amazon.co.jp/...
Twitter URL
世界の大和と言えば、「幻の巨大戦艦」は戦時中、ソ連が大和に対抗すべく大和の拡大改良型の戦艦スターリンを建造したが、就役する事なくソ連崩壊、その船体が強奪されて…というストーリだけでお腹いっぱい →ジョン ワトソン「幻の巨大戦艦」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『ルーズベルトの開戦責任: 大統領が最も恐れた男の証言』(ハミルトン・フィッシュ著)amazon.co.jp/...こういう本がどんどん出て来る時代です。戦争を日本に仕掛けたのはアメリカだという事がもはや常識になっています。@nemutaiyagi
Twitter URL
先日亡くなったヴォー・グエン・ザップ将軍ですが、氏の「人民の戦争・人民の軍隊」が中公文庫で復刊するようです →
Twitter URL
ヴォー・グエン・ザップ「人民の戦争・人民の軍隊 - ヴェトナム人民軍の戦略・戦術」 amazon.co.jp/...
「売国」なんてすさまじいタイトルの本が出るのを知って恐る恐る確認したら、著者は「ハゲタカ」シリーズの人で、普通の小説みたいだ → 売国 amazon.co.jp/...
Twitter URL
なぜアロー&デブリューが名声を獲得し、マッケンジーの名前が残らなかったのか?20世紀半ばに隆盛を極めた数理経済学、そしてその金字塔である市場均衡の存在証明を巡るドラマを丹念に追った注目作!
Twitter URL
『Finding Equilibrium』
amazon.co.jp/...
まじめな話、今年読んだ本の中でも1、2を
Twitter URL
争う。いい読書に感謝。『その問題、経済学で解決できます。』amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから
昨日、もっともフォロワーが急激したのは、この本を超絶面白いと書いた直後!(笑)。よほど本が嫌いで、ネットの断片が好きな人が多いのかな(笑)。『その問題、経済学で解決できます。』 amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから
Twitter URL
米海兵隊の退役准将で、中国軍事問題専門家による孫子の解説書が邦訳されるらしい。これは面白そう → サミュエル・ブレア・グリフィス「孫子 戦争の技術(日経BPクラシックス) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
え! あの破綻国家的な内戦狙撃兵Webマンガ、書籍化するのん! → 影待蛍太「GROUNDLESS(1)-隻眼の狙撃兵- 」(アクションコミックス) amazon.co.jp/...
Twitter URL
アマゾンのレビュー、すごいな。満点と最低点しか投票者いなくてまっぷたつ。これは問題提起バリバリな本の特徴。→もう、無韓心でいい (WAC BUNKO) 古谷経衡amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
中高の頃読んだ「陸奥爆沈」、記憶はおぼろげだったが、再読すると帝国海軍の火災・爆発事故は乗員の精神異常が原因のものが多すぎて戦慄する。戦艦富士の未遂事件では未遂犯と、取り押さえた火薬庫番兵の2名とも精神異常で未遂犯よりも重症とか amazon.co.jp/...
Twitter URL
吉村昭「陸奥爆沈」を読み返しているが、吉村昭という人は歴史小説家でありながら、事実の尊重と精査には凄い気を使っている人だなと思う。「陸奥爆沈」って小説なのに、防衛研究所のペーパーに「ルポ小説の傑作」とまで書かれているくらいだし amazon.co.jp/...
Twitter URL
それは17~20世紀の欧米白人の植民地主義が介在しないもので、2年前に『帝国の廃墟から』amazon.co.jp/...を著したインド人、パンカジェ・ミシュラが拓いた展望にも重なるものです。youtube.com/...
Twitter URL
@kohyu1952