Deaton教授(+Muellbauer)による代表的な専門書『Economics and Consumer Behavior』。出版は1980年と古いですが、大学院レベルの消費者問題の優れたテキストとしていまだに読まれる名著です。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ノーベル経済学賞を受賞したアンガス・ディートン教授の名著:『大脱出――健康、お金、格差の起原』 出版時に、内容の割にあまり大きな反響は呼ばなかったので、これを機にぜひ売れて欲しいです。それにしても、みすずはピケティに続いて凄いなぁ。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ジュンク堂池袋店は1階新刊コーナーに面立て、三省堂西武池袋店は日本文学コーナーに棚差し。書店さんによって置かれている場所がかなり違うようです。いやー恐縮! 皆様のおかげで健闘中でっす!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
さきちゃん @sakichoon のラジオ聞いて買った。→清野とおる その「おこだわり」、俺にもくれよ!!(1) amazon.co.jp/...
Twitter URL
自分が書いたのではなく、インタビューをもとに、構成して頂いた初めての本。もうアマゾンにページ出来てました。→はあちゅう 「 無所属女子の外交術 (単行本) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
安保関連法案、賛成反対以前に、法として広範(2桁の法をまとめたんだぜ)で理解が及んでいなかったのだけど、読売新聞政治部から解説書が出るようで、これは非常にありがたい → 読売新聞政治部「安全保障関連法 ― 変わる安保体制」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ちゅうつねメンバーが読んでる本として挙げていたやつ。おもしろそうなのでめも。→宮嶋 勲 「 最後はなぜかうまくいくイタリア人 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
立花さんのブログ ttcbn.net/... 読んでこの本買ってしまった。→椎名マキ 「 肉・卵・チーズをたっぷり食べて 1年で50kg痩せました」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
おお、売れ行きがいいと先行して売り出すことがあるって話、本当だったのか! 『人生つれづれニャるままに 兼好法師 ネコと読む「徒然草」』、Amazonさんでも出荷始まりました! よろしくお願いします!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
下村先生から『実験経済学入門』をお送り頂きました。ダブルオークションの実験を通じて、経済学のコアである市場の理論=需要と供給のバッテンが、実際に確かめられる生きた理論であることを力説する意欲作。脚注が細かく玄人も楽しめる一冊です。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
先日朝倉書店の方から頂いた『基礎からのベイズ統計学』。出版社自ら「評判が良い」と言っているのが頷けるほど、「何のための計算/概念」なのかが丁寧に分かりやすく書かれています。ベイズ統計に関心のある初学者にとって、非常に頼もしい教科書。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
まだ読了していませんが、『ザ・セカンド・マシン・エイジ』の雑感。前著『機会との競争』と比べると、機械化の負の側面や問題点に斬り込み、より地に足のついた分析を行っている印象。格差の未来予測や政策提言などは読者によって評価が分かれそう。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ちなみにこの本を作っている時に、デザイナーさんに「きみ、犬も好きでしょ?」と言われました。読んでいくとバレます!!! 読む人が読むとわかるみたいです!!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
チェルノブイリ関連ではこの作品はいまもたまに読み返している。⇒ゴーストタウン チェルノブイリを走る (集英社新書) エレナ・ウラジーミロヴナ・フィラトワ amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
俗物なのでw今度のノーベル文学賞を受賞した人の作品検索したら翻訳はこれだけ? しかもドキュメントぽいな。⇒チェルノブイリの祈り――未来の物語 (岩波現代文庫) スベトラーナ・アレクシエービッチ amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
ノーベル賞効果が反映されたかどうかは不明だけど、岩波現代文庫カテゴリ1位になってる → スベトラーナ・アレクシエービッチ「チェルノブイリの祈り――未来の物語 」(岩波現代文庫) amazon.co.jp/...
Twitter URL
ここだけの話、異例の売り上げだそう(´;ω;`)12月始まりの手帳ですが、いろいろ書きこむ欄があるので、書き込みながら、12月まで過ごして頂けると嬉しいです。→ 週末野心手帳 2016 amazon.co.jp/... #週末野心手帳
Twitter URL
某金融業界誌の取材。郵政上場なのでamazon.co.jp/...を紹介。肯定的なコメントを求めているみたいなので「俺のコメントを載せると金融庁は機嫌が悪くなるよ」といいgendai.ismedia.jp/...を見せたら失礼しますと。もっと調べてから来なさい
Twitter URL
死ぬほどRTしてしまって若干うざい人になっているかもしれませんが、週末野心手帳、amazon.co.jp/... 思った以上の反響で本当に本当に嬉しいです。
Twitter URL