有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

古谷さんの基本的視点は「現物をみる」ということに尽きる。今回も安倍首相の発言そのものをきちんと読む、SEALDsの活動と創設者に直接まみえる、とその態度の恰好の事例に富む→愛国ってなんだ 民族・郷土・戦争 (PHP新書 古谷 経衡amazon.co.jp/...

Twitter URL

教養としてのマクロ経済学 藪下 史郎 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

そして、兄弟で国務長官・CIA長官だったダレス兄弟の評伝が一昨日出てたのか → スティーブン キンザー「ダレス兄弟: 国務長官とCIA長官の秘密の戦争」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

それと、来月に北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)の本が出る。NORAD単体を扱った本が珍しいだけに、とても気になる → 櫻田大造「NORAD 北米航空宇宙防衛司令部」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

あら。ゲーツ元国防長官のイラク戦争回顧録が邦訳されたのか → ロバート・ゲーツ「イラク・アフガン戦争の真実 ゲーツ元国防長官回顧録」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

すごい人たちに話を聞きました。
為末大の未来対談―僕たちの可能性ととりあえずの限界の話をしよう 為末 大 amazon.co.jp/... via @amazonJP

Twitter URL

大はテロへの報復論を目にして、小は仕事でちょっと理不尽なことがあったときまで、私の脳内によぎるのはこの書名〜"Living Well Is the Best Revenge"~カルヴィン トムキンズ 「優雅な生活が最高の復讐である」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

学生にこの2級の問題を解かせたけど、この問題集はいいと思う。二時間もあれば終えることができます。→2015年度版 ニュース検定公式問題集 1・2・準2級 日本ニュース時事能力検定協会 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

神取先生の『人はなぜ協調するのか―くり返しゲーム理論入門』が届いた。第1章「くり返しゲーム理論の考え方」の内容が深い。均衡に注目する理由や理論の役割、シミュレーションの利点・欠点などが第一人者によって語られ、とても勉強になります。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

そんな貴方に面白いムックをご紹介。と思って9年前のムックをよく見たら、単行本に入れ忘れた未収録論文が載っていた。次の評論集に入れるかもしれない。
amazon.co.jp/...
@msdkzh2002 twitter.com/...

Twitter URL

パリ同時多発テロ。個人的に思わぬ余波。地政学(といっても高校歴史の再学習)の本を書いているが、最後の段階で加筆することになった。これは省けない→世界のニュースがわかる! 図解地政学入門  amazon.co.jp/...

Twitter URL

ソーテック社&大重さんから、「詳細!Swift2 iPhoneアプリ開発入門ノート」をご増本いただきました!! swift学びたいひとには良書だと思います。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ところで、来月に真珠湾攻撃のムックが出るそうだけど、かなり力入ってそうな内容で気になる。値段もたかめだけど →  白石光,ネイビーヤード編集部「真珠湾奇襲1941.12.8」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

タイトルだけ見てのぐたくさんが本出したのかと思った。アメリカのトップビジネスマンはコンシーラー使ったりしてるらしいよ。→ 「稼ぐ男」のバレない男性美容―成功する男がこっそりやっているのは見た目を変えること ! amazon.co.jp/...

Twitter URL

なんか私のクラスでお笑いに興味ある人結構いるんですけど、そういうテーマでレポートや卒論を書きたい人は必ず大見崇晴 @ohmitakaharu さんの 『「テレビリアリティ」の時代』読んでください。そのつもりで図書館に入れました。  amazon.co.jp/...

Twitter URL

もちろん常見陽平さんの『エヴァンゲリオン化する社会』(日経プレミアム新書)は今日の必読文献。さすがに豊栄真紀さんは読破してきましたw ドリーは半分w
amazon.co.jp/...

Twitter URL

そして、禅宗の戦争協力について書かれた「禅と戦争」復刊。率直に言って、この本を知らなかったので、復刊で知ることが出来たのはありがたい → 「禅と戦争: 禅仏教の戦争協力」amazon.co.jp/...

Twitter URL

篠田先生の新刊、武力紛争の構造的理解についてか。興味深いテーマなので買う → 篠田 英朗「国際紛争を読み解く五つの視座 現代世界の「戦争の構造」」 (講談社選書メチエ)   amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ、ふつうに大学の初学者向けクラスとかで教科書に使えるようなわかりやすい本なんだよなー。/若桑みどり『お姫様とジェンダー―アニメで学ぶ男と女のジェンダー学入門』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

常見さんがカツマ―ブームにふれてたので勝間さんが最近なに書いたかみたら、これが面白そう。→「勝ち方」の流儀 (イースト新書) 桜井 章一 &勝間和代amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL