有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

経済書ベストをやって存在に気が付いた本。立ち読みしたけど(あとで買いますw)、これは面白い。隠れた良書。ネットのネタとしても使えるのでご一読を。今年は森卓さんのあたり年。

森卓77言 ―超格差社会を生き抜くための経済の見方 森永 卓郎 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

吉川弘文館の新刊、日本兵の戦争神経症ということで、コレは気になる → 中村 江里「戦争とトラウマ: 不可視化された日本兵の戦争神経症」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 麦酒伝来 - 森鴎外とドイツビール (中公文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

もうアマゾンさんにリンクが出ているんですね(`・ω・´)

幼女9巻、今回も愛と平和と友情の物語です。特に、帝国が大勢の友達に恵まれている友情系の描写や、グルメの描写を頑張りました。

登場人物の大半が心から平和を望むハートフル系です(`・ω・´)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

恋愛コンサルタント高橋あいさんの「最速で出会いが増える顔になる」献本いただきました。「すべては、うまくいっている途中」っていい言葉。 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

Kindle読書日記。「ここは今から倫理です。」
@kensuu さんがオモロイっていってたので購入。オモロかった。満足。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

タイミングとしては、ここらで書評が出ると一番理想。ともあれ週末に在庫充当&復活表示が間に合ってよかった。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

映像化決定の「やれたかも委員会」が読み放題対象になってるヾ(*´∀`*)ノ→ amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本がオススメです!要は、

ニッチにリソースを集中

だと思います!

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

[本] 共食いの博物誌——動物から人間まで (ヒストリカル・スタディーズ20) amazon.co.jp/...

Twitter URL

大正から昭和への改元で、森鴎外が新元号のためにどのような努力をしたか、それはなぜなのか、これを機会に知ってほしい。amazon.co.jp/... / 陛下退位、19年4月30日に 5月1...
newspicks.com/... #NewsPicks

Twitter URL

これはまさしく、家入さんのいう「なめらかなお金」ですな。
小さな経済圏で、もっと気軽にお金を貸し借りしたり、価値を買ったり売ったりできる社会。
カネ余りが加速する上に、人間は労働しなくても済むようになるわけで、必然的に訪れる未来。未読の方はぜひ。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

それから、「教えてもらったことを手がかりに自分で考えるのが勉強」とも。そうだよね。教えてもらって知識を得るのは、ただ知識を得ただけ。自分の力を伸ばすにはあと一歩、自分で考えてみるのが大事だよね。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 南方熊楠: 開かれる巨人
amazon.co.jp/...

Twitter URL

【電子化】船戸明里 Under the Rose (9) 春の賛歌 【電子限定おまけ付き】 (バーズコミックス デラックス) amazon.co.jp/... がようやくAmazonKindleにきたようですよー!

Twitter URL

BLマンガの鬼才が描くサスペンス。とにかく絵が濃い……!好き嫌いあるでしょうけど、ぼくは好きです。/ 梶本レイカ の 悪魔を憐れむ歌 1巻 (バンチコミックス) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

ひとまず完結した「AIの遺伝子」。2018年は新シリーズで継続するようです。未来社会を描く、今読むべきSF。ベーシック・インカムの話とかも出てきますよ。/ 山田胡瓜 の AIの遺電子 8 amazon.co.jp/...

Twitter URL

歴史モノではこちらも抜群!織田信長と明智光秀の知られざる歴史を描く意欲作。ちなみに原作者は明智光秀の子孫だったりします。 / 藤堂裕 の 信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実~ amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

今の時代は「あの人は本気でひとつのことに打ち込んでいる」という姿が、とてもかっこよく、価値があるように見える。だから、プロゲーマーみたいな仕事が成り立つ。ぼくらブロガーも、もっと熱狂しないとダメだなー……と、「お金2.0」を読んで思いました。amazon.co.jp/...

Twitter URL

早速読んだ!相変わらず佐藤さんの本は面白いのう。必読。 / 佐藤航陽 の お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL