科学・テクノロジーのおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

ひさびさの集合知本の傑作では。昼間衣笠生協で手にとって、一気に読んだ。これは相当面白い → マイケル・ニールセン の オープンサイエンス革命 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

Twitter URL

そう言えば、『やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識』という本がおもしろかった。良書。著者の田崎晴明ってどこかで聞いた事ある名前だなぁ。とか思ってたら、『知の欺瞞』の主要訳者なのね。なるほど。amazon.co.jp/...

Twitter URL

動物関連の本を探していると、気になる本が多いな。世界史に影響与えた動物というのはとくに → エリック シャリーン「図説世界史を変えた50の動物」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

議論の打ち止めとして教育的配慮でこちらの本をおすすめ。どうして人間は「哺乳類」と呼ばれるようになったのか、分類学者のおっぱい執着をテーマに分析/ロンダ・シービンガー『女性を弄ぶ博物学―リンネはなぜ乳房にこだわったのか? 』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

サイモン・シン の 暗号解読、上巻を読了。そもそも論から平易かつ本質をえぐる彼の筆は今回も冴え渡り、第二次大戦でのエニグマ暗号を巡るドラマが白眉。当たり前だが暗号化は万能ではなく、暗号を過信することが自滅につながる事例が多数。amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

さらに日本国憲法を経済学から考えるには、常木淳氏の一連の業績も重要。ここに紹介した。tanakahidetomi.hatenablog.com/... 常木氏は浜田先生と環境問題(私的所有権の問題ともいえる)を考察した共著論文もあり、それも重要。これに収録。amazon.co.jp/...

Twitter URL

ありがとうございます。今、注文しました RT @SHINGOO_ex: いつもツイート読んでます。騙されたと思っていつかこれ読んでみてください。ヒトが人間になり得た歴史に迫ったNHKの本です。 / ヒューマン なぜヒトは人間になれたのか amazon.co.jp/...

Twitter URL

ここのところあまりチェックしていなかったのですが、相変わらずちくま学芸文庫から気になる本がリバイバルし続けてる^^ 『計算機と脳』(フォンノイマン) amazon.co.jp/... 『代数的構造』(遠山啓) amazon.co.jp/... 実に素晴らしい!

Twitter URL

ここのところあまりチェックしていなかったのですが、相変わらずちくま学芸文庫から気になる本がリバイバルし続けてる^^ 『計算機と脳』(フォンノイマン) amazon.co.jp/... 『代数的構造』(遠山啓) amazon.co.jp/... 実に素晴らしい!

Twitter URL

収穫逓増やポジティブ・フィードバックなどのキーワードで一躍有名となった,サンタフェ研究所のブライアン・アーサーによる新刊を発見.複雑系のパイオニアがテクノロジーの進化を解く!『テクノロジーとイノベーション――進化/生成の理論』 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

著者の小島さんのブログで内容が紹介されてます: ht.ly/... 単なるテキストではなく,シャプレー値の遂行,グローバルゲーム,確率のゲーム論的解釈など,上級トピックも盛り沢山^^要チェック!『戦略とゲームの理論』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

先日伺った共同研究者Kさんの研究室で見つけたダンツィークの『線型計画法とその周辺』 amazon.co.jp/... 日本語訳が出ていることにも驚いたのですが,翻訳者が『経済数学教室』シリーズの執筆で有名な小山昭雄先生とは!ちょっぴり気になる…

Twitter URL