気候変動、(ぶっちゃけ感染症を上回る)人類史上最強難度のラスボス級の社会問題だと思うが、諦めモードに突入して一番ワリを食うのは立場の弱い人々なので(あと私ら庶民)、『DRAWDOWN― 地球温暖化を逆転させる100の方法』とか読んで学んだりしつつ諦め悪く考えましょうね…amazon.co.jp/...
Twitter URL
先日のNHK文化センターの講義でも使わせてもらったけど、外来種としてのネズミの恐ろしさは『ねずみに支配された島』に詳しい。ヤバすぎる捕食者ネズミさんの脅威に晒されて絶滅しかけた悲運の飛べない鳥・カカポを救うための壮大なプロジェクト物語としても一読の価値あり。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
石井妙子著『魂を撮ろう ユージン・スミスとアイリーンの水俣 』読了。
Twitter URL
映画『MINAMATA』を観るために大変参考になりました。スミスが沖縄戦で榴弾を受けて上顎が欠損していたり、アル中でヤク中で若い女性に「君がいないと死ぬ」とダダをこねるダメ男だったり、……。 amazon.co.jp/...
こちらの新刊も読んで欲しい。
『地球にやさしい「本当のエコ」』
農林水産政策、エネルギー政策、食の安全保障にも深く関わる。出来れば投票前に
RT
『世襲議員という巨大な差別』苫米地英人著(サイゾー刊) Kindle版 Kindle Unlimited 対応
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
『地球にやさしい「本当のエコ」』を国会で提案して欲しい
amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...
Twitter URL
ご恵贈頂きました。ありがとうございます。ウクライナ戦争の背景としてのエネルギー問題を見る上で、また「脱炭素」狂奏曲を冷静にみる上でも参考になる本ですね。
『中露の環境問題工作に騙されるな! 「脱炭素」で高笑いする独裁者たち 』渡邉哲也@daitojimari &杉山大志amazon.co.jp/...
Twitter URL
以上の話は「森林飽和」に出てくる。しかし砂浜がやせる原因は砂防ダムに帰する話が多く、本書のように「緑が多すぎるから」と指摘する論説は少ない。
Twitter URL
この点はもう少し知られてよいように思う。
amazon.co.jp/...
古代ローマの長持ちコンクリートの研究は、持続可能性の高い現代版コンクリートの製造に繋がりうる、と科学者。『DRAWDOWN』でも(CO2排出量の多い)現行セメントに代わる「代替セメント」の開発は、重要なCO2削減対策として語られていたな(今見たらパンテオンの話もしてた)
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
WWFコラボ図解、お読みいただき感謝です。プラスチックという人類史上に残る"便利"アイテムが、その便利さゆえに巨大な歪みを地球規模で引き起こしているという、とにかく厄介なプラスチック問題…。『脱プラスチックへの挑戦』など、参考図書も色々出てるので読んでみてね。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
フォローしてくれている小学生・中学生諸君にぜひおすすめしたい。いつも踏んで歩いているモノの歴史がわかるよ。植物をはじめ生物のみならず、人間の労働もまた「土」には対象化されているのでありました。:『大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
有言不実行も良くないので、『プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命』など参考にしつつ、個人でも(完璧はムリでも)脱プラを日常生活に取り入れてます。社会に深く浸透してるとはいえ、考えてみれば「これ別にプラじゃなくてもいいな…」というのも意外と多く。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
さて、私も講義を受けた久馬先生、小崎先生の教え子である藤井一至さん著「大地の五億年」を読んだ。以前から学会で「とんでもない新星が現れた」とは聞いていた。ところが私は人名を覚えるのがことのほか苦手で、後で本を探そうと思っても名前が思い出せず、そのままに。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
NHKブックスから気になる本が出ていたので購入。現在の日本の森林は、江戸時代以降最も豊かであり、そのために生じる問題について論じた本 → 太田 猛彦「森林飽和―国土の変貌を考える」amazon.co.jp/...
Twitter URL
ありがとう
RT @kitazawakenji: 苫米地英人さん著『 地球にやさしい「本当のエコ」』の装画を描きました。帯を外しますと景色が変わります。
Twitter URL
kitakarafukukaze.blogspot.com/... twitter.com/...
クマ問題の本がヤマケイ新書から出るのか。狩猟の公共性まで触れていて、気になる → 田口 洋美「クマ問題を考える 野生動物生息域拡大期のリテラシー (ヤマケイ新書)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ちょうど読んでる『Regeneration 再生』でも、気候危機を解決するためには、女性差別や人種差別や貧困の問題に向き合う姿勢が不可欠であることが強調されて、(どっちが優先とかではなく)ある大きな危機に、様々な抑圧が複雑に絡み合っていると理解することは重要だよなと。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
クジラを解剖した後のヤバすぎる悲劇…動物解剖学者の“ニオイのお悩み”とは? yamakei-online.com/... 日本一クジラを解剖してきた研究者・田島木綿子さんの初の著書『海獣学者、クジラを解剖する。~海の哺乳類の死体が教えてくれること』が発刊された。海獣学者として世… amazon.co.jp/...
Twitter URL
里山発電---地方の未来を変えるソーラーシェアリング amazon.co.jp/... #Amazon
今日の予算委員会で
Twitter URL
菅(直人)さんが取り上げます。
→でも著作も9月末に出るそうなので買ってしまった。
Twitter URL
amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...
拙著『13歳からの環境問題』(かもがわ出版)が、増刷☆いつも応援有難うございます~
amazon.co.jp/...インド系Tシャツは昔ノリで買ってしまったもの笑 まあ、Shivaだし許してね。
#環境 #自然保護 #温暖化 #気候正義 #生物多様性
Twitter URL
#中高生向けの本 #大人にもおすすめ twitter.com/...