スティーブン・E・クーニン『気候変動の真実 科学は何を語り、何を語っていないか? 』オバマ政権でエネルギー省科学担当次官を務めた物理学者による気候「科学」批判。ESGやSDGsを語る前にぜひ読んでおきたい本です。amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 富士山はいつ噴火するのか? ――火山のしくみとその不思議 (ちくまプリマー新書) 萬年 一剛 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
「土とは何だろうか?」という本を読んだ時、「久馬先生、教科書読ませる前にこの本書いてくれりゃよかったのに」と思った。この本を読むころに私は人工的に土壌を創る研究を始めていて、面白くて二、三回読み返した。知識がついてきたから面白く感じたというのもあるだろう。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
さて、私も講義を受けた久馬先生、小崎先生の教え子である藤井一至さん著「大地の五億年」を読んだ。以前から学会で「とんでもない新星が現れた」とは聞いていた。ところが私は人名を覚えるのがことのほか苦手で、後で本を探そうと思っても名前が思い出せず、そのままに。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
フォローしてくれている小学生・中学生諸君にぜひおすすめしたい。いつも踏んで歩いているモノの歴史がわかるよ。植物をはじめ生物のみならず、人間の労働もまた「土」には対象化されているのでありました。:『大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ブルーバックス系(これも無限に買ってしまう)も40%還元やってるので科学好きはどうぞ。「奇跡の湖」「7万ページにおよぶ長大な年代記」と語られる福井県の水月湖を通じて、地質学の観点から地球と人類を語る『人類と気候の10万年史』とか、やたらスケールがデカくて好き。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『#雲の超図鑑』がでます!
Twitter URL
『すごすぎる #天気の図鑑』シリーズで雲特化の図鑑です。雲のしくみから分類、観察方法、雲の文化、天気との関係など深堀りしてます。ほぼ全ての分類の雲写真を掲載。絵画の雲なども解説してます。総ルビでお子様から読めます。ぜひご覧ください🌦️amazon.co.jp/... twitter.com/...
『#雲の超図鑑』では雲のしくみ、雲の分類、積乱雲、雲の文化、雲と天気の章立てで、科学と文化に突っ込んだこれまでにない雲の図鑑に仕上がっています。パーセルくんや積乱雲に加えて、新たに十種雲形の雲のキャラクターも登場して雲のしくみを解説。雲まみれな図鑑です。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
『#雲の超図鑑』には、雲野郎が持てる雲への愛をこれでもかというくらい注ぎ込みました。その結果、誰でも地上実況気象通報式の雲の状態を観測できるようになるフローチャートなども掲載しました。雲の名前や状態がわかると空がめっちゃ楽しくなるので本当にオススメです。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
[本] ティラノサウルス解体新書 小林 快次 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
古代ローマの長持ちコンクリートの研究は、持続可能性の高い現代版コンクリートの製造に繋がりうる、と科学者。『DRAWDOWN』でも(CO2排出量の多い)現行セメントに代わる「代替セメント」の開発は、重要なCO2削減対策として語られていたな(今見たらパンテオンの話もしてた)
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
「黄砂が運ぶ微生物」
Twitter URL
黄砂に微生物が付着して数千kmを旅していることが近年の研究でわかってきた。
微生物は高度数千mの上空を地球規模で移動しているようだ。
【別冊日経サイエンス195 空からの脅威】 amazon.co.jp/... twitter.com/...
『#天気の図鑑』まとめ。
雲本をきっかけに皆様が天気をもっと楽しめますように🌦すごすぎる天気の図鑑:amazon.co.jp/...
Twitter URL
もっとすごすぎる天気の図鑑:amazon.co.jp/...
雲の超図鑑:amazon.co.jp/...
特設サイト:sugosugiru.kadokawa.co.jp/...
※サイトで観察方法や教材公開中 twitter.com/...
『#天気の図鑑』まとめ。
雲本をきっかけに皆様が天気をもっと楽しめますように🌦すごすぎる天気の図鑑:amazon.co.jp/...
Twitter URL
もっとすごすぎる天気の図鑑:amazon.co.jp/...
雲の超図鑑:amazon.co.jp/...
特設サイト:sugosugiru.kadokawa.co.jp/...
※サイトで観察方法や教材公開中 twitter.com/...
『#天気の図鑑』まとめ。
雲本をきっかけに皆様が天気をもっと楽しめますように🌦すごすぎる天気の図鑑:amazon.co.jp/...
Twitter URL
もっとすごすぎる天気の図鑑:amazon.co.jp/...
雲の超図鑑:amazon.co.jp/...
特設サイト:sugosugiru.kadokawa.co.jp/...
※サイトで観察方法や教材公開中 twitter.com/...
金田章裕 なぜ「土地は四角形」になったのか? bookplus.nikkei.com/... 世界では帯状やひも状、三角形などの土地がざらにある。日本に方形や碁盤目状の土地が多いのは、8世紀に確立した土地制度や、平たんな水田中心の土地利用の影響がある。歴史地理学の第一人者、金田章… amazon.co.jp/...
Twitter URL