社会・政治のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

中公版クラウゼヴィッツ戦争論の訳者と、元防大教授の杉之尾先生が、戦争論の解説書を出すらしい。実際の戦争とクロスオーバーする形で解説すると →  杉之尾 清水多吉, 杉之尾 宜生「物語 クラウゼヴィッツ『戦争論』」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

チェックしていた武器ビジネス本だけど、アマゾンレビューに悪訳だという評が。内容は良いのに悪訳のために途中で投げ出したと → アンドルー ファインスタイン 「武器ビジネス 下: マネーと戦争の「最前線」」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「地域のなかの軍隊」という、各地域ごとの日本軍との関係史シリーズがあったけど、国内を一巡したら「基礎知識編」が出てた。制度としての日本軍隊という本はいいかも → 荒川 章二「日本の軍隊を知る: 基礎知識編 (地域のなかの軍隊 8)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

百田@hyakutanaokiさん、10年前の安倍晋三・中川昭一両氏の抹殺を狙った朝日の言論テロに関して僕は詳しく書いてます。それが『反日の正体』(文庫版)amazon.co.jp/...に所収されているので今度お会いする時に差し上げます。
@kohyu1952

Twitter URL

昨日の朝書いた、基本的な科学的方法論についての基本的な知識は、デボラ・A レッドマン『経済学と科学哲学』(文化書房博文社)amazon.co.jp/... ブルース・J. コールドウェル 『実証主義を超えて』(中央経済社)がおススメ。

Twitter URL

コミュニティを運営する人にオススメと言われたのでキンドルで買ってみた。今日の移動中に読もうっと!→高橋 博之「 ぼくは農家をスターにする 『食べる通信』の挑戦」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本はいまでも参考になる。『安全保障の経済分析―経済力と軍事力の国際均衡 』吉田 和男 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

キンドルでこれを読んでる。なう。→高橋 博之 : だから、ぼくは農家をスターにする 「食べる通信」の挑戦  amazon.co.jp/...

Twitter URL

論点はとても興味がある → 伊藤 剛「なぜ戦争は伝わりやすく平和は伝わりにくいのか ピース・コミュニケーションという試み (光文社新書)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

創元社からも似たような本があったと思うけど、ソフバンでも出すのか → 山北 篤「ゲームシナリオのための戦闘・戦略事典 ファンタジーの兵種・戦い・お約束110」  amazon.co.jp/...

Twitter URL

「零戦は本当に無敵だったのか」というテーマと宝島社なのに警戒したが、F-2開発にも携わった空自パイロットと歴史家が通説を検証するものだった。チェックする → 清水 政彦;渡邉 吉之「零戦神話の虚像と真実 零戦は本当に無敵だったのか」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

この間 @violeteva さんに教えてもらった、@ErochicaBamboo さんのミス・エキゾチック・ワールド記事がのってるという雑誌をポチった。 /Spectator (Vol.11(2003Autumn issue)) amazon.co.jp/...

Twitter URL

イケダハヤトさん新著「年収1500万円なら僕らはもっと自由にいきられる。」 >イケダ ハヤト の 年収150万円で僕らは自由に生きていく (星海社新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

例えばキムタク主演「エンジン」はレーシングドライバーの話なのに、なぜかレースシーンがほとんどなかったのか?TV番組が広告都合で影響を受けてる事例を多数紹介する好著。>谷村 智康 「CM化するニッポン―なぜテレビが面白くなくなったのか」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

婚活パーティー主催者に「中年童貞」について聞くと。>『女性経験の少ない男性ほど“恋人にするなら25歳以下で、処女でモー娘。時代の安倍なつみに似ている感じ”とか、“20歳前後で可愛くて、処女の女性”とか現実離れしたことを平気で言う。』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

こちらもポチッと。20%還元は嬉しい。安田浩一「ヘイトスピーチ 「愛国者」たちの憎悪と暴力」 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

骨太なノンフィクション、溝口敦「細木数子 魔女の履歴書」も20%還元。細木数子がテレビから消えた理由がわかります。 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

「兵士を見よ」の震災対応版「兵士は起つ」、今月に文庫化するのか → 杉山隆男「兵士は起つ: 自衛隊史上最大の作戦 (新潮文庫 す 10-5)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

CRSさんオヌヌメのソ連女性狙撃手本、女性であることを差っ引いても、ソ連狙撃手本はなかなか無いので購入。これは面白そうだ → ユーリ・オブラズツォフ 「フォト・ドキュメント女性狙撃手: ソ連最強のスナイパーたち」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

架空の共和国の第二次大戦で使われた軍用機集という、なんかとても面白そうな本が出るみたい。良いデザイン… → 野村潔「アルキームの風 Ⅰ (~仮想共和国アルキーム連邦 第二次大戦軍用機集~) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL