扶桑の艦橋キモイキモイ言われるけど、この冷戦時代から日本海軍マニアだったポーランド人作者の手にかかれば、超絶格好良いことになる → amazon.co.jp/...
Twitter URL
反戦自衛官で有名な小西誠がKindle本出してたのを知ったけど、これ情報公開法で入手した文書をそのまま商品にしただけやん → amazon.co.jp/...
Twitter URL
林譲治先生の日本軍ロジスティックス検証本、まだ今月末か… → 太平洋戦争のロジスティクス amazon.co.jp/...
Twitter URL
しかし、ミリタリー・ユニフォーム・バイブルの表紙見ると、あのコンバット・バイブルがパロられる時代になったのねーと感慨深いです amazon.co.jp/...
Twitter URL
遂に艦これみたいだけど全く関係ないという完全な便乗本出た → 日本の軍艦これくしょん amazon.co.jp/...
Twitter URL
最近、原書房が相次いでSAS式なんちゃら~って本出しているけど、今度はSAS式メンタルトレーニングの本出すらしい。SAS式メンヘル本… → SAS・特殊部隊式 図解メンタルトレーニング実戦マニュアルamazon.co.jp/...
Twitter URL
ここまで凄いデザインの表紙の本が、よりもよって光人社から出ていたとは知らんかった。ベ平連系の軍事評論家らしいが → 日米共同作戦の徹底研究―トップ・シークレット amazon.co.jp/...
Twitter URL
あら、今月にイカロスから出る「世界の戦闘機図鑑」、大型本でなかなか良さそう。Jim Winchesterが2011年に出した洋書で、価格も洋書とほぼ同じと良心的 → 世界の戦闘機図鑑 amazon.co.jp/...
Twitter URL
色々揉めた竹書房であるけど、今度は艦じゃなくて、提督の本を出すようだ。日本海軍本ラッシュだな → 図説 日本海軍提督コレクション amazon.co.jp/...
Twitter URL
元戦車連隊長だった木元氏が、連隊戦闘団長についての本を出すらしい。戦闘団は自衛隊の戦略上の基本単位なので、注目したい → 指揮官の顔―戦闘団長へのはるかな道 amazon.co.jp/...
Twitter URL
NSC初代局長の谷内正太郎氏の「日本の安全保障と防衛政策」、発刊されたけど、このタイミングで出ると言う事は、それなりの意味があるんだろうなあ → 論集 日本の安全保障と防衛政策 amazon.co.jp/...
Twitter URL
また、えっらい大仰なタイトルの戦略本が出るなあ。韓国の国際政治学者の翻訳本らしい → 戦争神と軍事戦略(仮): クラウゼヴィッツと孫子から説く軍事戦略の理論と実践 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
横須賀地方総監(艦これ風に言うと、横鎮司令)の、東日本大震災記録が出るらしい → 武人の本懐 FROM THE SEA 東日本大震災における海上自衛隊の活動記録 amazon.co.jp/...
Twitter URL
クレフェルトの「エアパワーの時代」の表紙がキタコレ。しかし、芙蓉書房出版から出るエアパワー本は3冊目になると思うが、いつになったら「ランドパワー」出すんですか…。『執筆者がイラク派遣に行ってしまった』という理由はもう…… amazon.co.jp/...
Twitter URL
原書房の新刊、戦争と指導者の演説が与えた影響についての本か。これは面白そうだ → 戦争と演説: 歴史をつくった指導者たちの言葉 amazon.co.jp/...
Twitter URL
自衛隊の部内新聞である朝雲新聞、縮刷版がAmazonで買えるなんて知らんかった。2013年版が意外と安い amazon.co.jp/...
Twitter URL
「これぞ宝島や!」と宝島disが盛んなTLで、私も全くそれに同意しますが、昨年出たこの連合艦隊全作戦記録は評判悪くないので、艦これ公式作戦記録出せる地力と人脈はあったのだと思いますとフォロー → ビジュアル図解 連合艦隊全作戦記録 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今月、ホビージャパンから出る「大日本帝国海軍艦艇図鑑1941-1945」の紹介文が、『大和、武蔵、赤城、加賀から明石、間宮まで太平洋を馳せた帝国海軍の全艦艇を一冊に! 』と艦これを意識している感つよい amazon.co.jp/...
Twitter URL
昨日、『「大日本帝国海軍艦艇図鑑1941-1945」の紹介文が艦これ意識しているっぽい』、と書いたら、紹介文書いたのが .@Col_AYABE さんだとご本人からリプライ来たというまんまなオチが待っていたw amazon.co.jp/...
Twitter URL
「戦争が生み出す社会」叢書シリーズのラスト、米軍基地文化がテーマらしく気になる → 米軍基地文化: 叢書 戦争が生みだす社会 III amazon.co.jp/...
Twitter URL