法律のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

山田議員、星海社新書から本を出すのか。速い → 山田 太郎「「表現の自由」の守り方 (星海社新書) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

新潮選書編集部から阿川尚之先生の新刊拝受。学部の新歓クラスの先生で、最も熱心なアドグルでありながら、捻くれていたので直ぐに参加しなくなった。それでも慶早戦観戦などにいったのが懐かしい。⇒ 憲法改正とは何か: アメリカ改憲史から考えるamazon.co.jp/...

Twitter URL

英国人もいる。元NYタイムズ東京支局長のヘンリー・ストークス氏は英国人だが、近著『戦争犯罪国はアメリカだった』amazon.co.jp/...は読み応えあり現在増刷中。『連合国戦勝史観の虚妄』(祥伝社新書)も2年前にベストセラーになった。@Santamadonna

Twitter URL

スラップ訴訟とは何か―裁判制度の悪用から言論の自由を守る amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL

貴方が感じる「大本営」の存在を僕は14年前から告発。色々なメディアで何回もその情報統制システムについて述べた。大本営は見えない「東京の壁」の向こうから西側に情報発信する事も新刊amazon.co.jp/...で説明した twitter.com/...

Twitter URL

え、この翻訳も出たのか。研究費で買うw→自然法にもとづく人間と市民の義務 (近代社会思想コレクション) ザムエル プーフェンドルフ amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

↓男女平等条項を書いたベアテさんの記録が公刊されてまして、東京の大学に残っている各種資料を集め、世界の憲法について調査を行ったことが書かれております。ベアテさんはタイムの元リサーチ係で、たぶん産経の記者よりは…
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ほんと、この本は、今こそ読みたいねぇ。ここらへんネット業界人の「一般教養」だと思うなあ。>ローレンス レッシグ の CODE―インターネットの合法・違法・プライバシー amazon.co.jp/...

Twitter URL

冬コミ新刊告知ツイートが、8000RT以上伸びてて、いらすとやさん凄い……といった感じなのですが、あの表紙の元ネタはこちらになります → 国民保護法制研究会「逐条解説 国民保護法」amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ああ、ここまでレンジ絞った専門書、すごい気になる。海上阻止活動の法規則だよ → 吉田靖之「海上阻止活動の法的諸相 ― 公海上における特定物資輸送の国際法的規制」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

そういえば、海上保安庁を準軍事組織と見做すかどうかは意見が分かれますが、海上保安大学校のメンバーが中心になって書かれた「海賊対処法の研究」だと、法制面から明確に準軍事組織ではないとしていましたね amazon.co.jp/...

Twitter URL

お!勉強したかったのでポチッと。実質100円。/ 北村英寿 の 税金ゼロの相続税対策入門 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

うわ、これ表紙見ただけでヤバそうだとわかる本だ。/高尾栄司『日本国憲法の真実 偽りの起草者ベアテ・シロタ・ゴードン』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

若手、中堅の憲法学の皆さんらが現代的な課題と論じられ大変興味深かった。一読の価値あり、では。自分の関心と照らせば官邸への機能集中問題と憲法の関連に紙幅が割かれている点や、メディアを扱う水谷論文などがとくに、か。

憲法のこれから amazon.co.jp/...

Twitter URL

ご報告遅れましたが、乞食リストより「企業不祥事インデックス」をご恵投頂きました。ありがとうございます!(平伏) → 竹内 朗「企業不祥事インデックス」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

シェアします。⇒伊藤 詩織 「 Black Box 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これほど真剣な本になんでこんなレビュー書けるんだろう…。信じられない…許せない…皆さん、こういうレビューを見かけたらアマゾンに違反報告をしてください。
伊藤詩織さんのBlack Boxです。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

著者のお一人工藤郁子さんにご恵贈いただく。充実した執筆者による当該分野の理論、歴史、動向、各論までバランスよく扱われた良書でした。なかでもAIと自己決定、契約、ロボット兵器の各章に興味を惹かれました。

ロボット・AIと法 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

Twitter URL

「企業不祥事インデックス」という、企業法務の弁護士が書いたオモシロ本があるのですが、いずれ新版が出たら、一連の日大の話が雪印集団食中毒事件あたりと並んで載っているんだろうなあ…… → 竹内朗「企業不祥事インデックス」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

シン・ゴジラムックでお世話になった千葉大の横田先生の単著が7月に出るそうです。大学生の学び方についての本だそうで、若い方は是非に → 横田 明美『カフェパウゼで法学を―対話で見つける〈学び方〉』amazon.co.jp/...

Twitter URL