乞食リストより、「日米開戦と人造石油」をご恵投頂きました。Mさま、いつもありがとうございます(平伏) → 岩間 敏「日米開戦と人造石油 (朝日新書)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
熊本にも派遣をしている国境なき医師団の本が出てたんですね/レネー・C・フォックス『国境なき医師団――終わりなき挑戦、希望への意志』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
件のプーチン本、プーチン書籍としては珍しく、表紙が憂いを帯びたプーチン → 木村汎「プーチン 〔人間的考察〕」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
なんか、志方俊之元総監が、小学校の図書館に置いてある本(としか言い様がない)を監修してたのに気づいた。今週出る → 志方俊之「よくわかる自衛隊」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ちょい気になる→「恐るべき「世界の情報戦争」の舞台裏を描き、新聞連載時にも反響の大きかった特集を元に大幅に加筆・修正・再構成。さらに「日本のインテリジェンス」を書き下ろした決定版」→ 朝日新聞取材班「非情世界 恐るべき情報戦争の裏側」amazon.co.jp/...
Twitter URL
篠田英朗先生の平和構築入門がちくま新書から先月出ていた事を今更ながら知る。日本における平和構築研究の第一人者による入門書です → 平和構築入門: その思想と方法を問いなおす amazon.co.jp/...
Twitter URL
【献本御礼】「国境とはなんだ」:領土問題にまつわる入門書的一冊。竹島、尖閣、北方領土の歴史的経緯を学べます。日本が実は世界で9番目に広い国、という指摘が面白いです。
Twitter URL
amazon.co.jp/... @さんから
人間・戦争・国家: 国際政治の3つのイメージ ケネス・ウォルツ amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから
Twitter URL
佐藤優が中公から「新・帝国主義の時代」なんて本を出すらしいんだけど、佐藤優をして「21世紀の落合信彦」と評した某氏は慧眼だったなあと amazon.co.jp/...
Twitter URL
ちょっと高いぞ!<ヴィジュアル版>ラルース 地図で見る国際関係: 現代の地政学 イヴ ラコスト amazon.co.jp/...
Twitter URL