エストニアが過激な電子化を進めるのはロシアの脅威のため。国が消滅してもクラウドに残ったデータから国家復活。ITは安全保障戦略。政策動向理解には国際政治の知識も大事→未来型国家エストニアの挑戦 電子政府がひらく世界 amazon.co.jp/...
Twitter URL
原書で読んだが日本ではほとんど報道されない欧州の難民問題の背景がよくわかる。人道的問題という見方は単純すぎる→ダグラス・マレー の 西洋の自死―移民・アイデンティティ・イスラム を amazon.co.jp/... via
Twitter URL
紀伊國屋書店新宿本店と梅田店で『中国の電撃侵略 2021-2024』の先行販売が始まったとの連絡が入った。昨年も『疫病2020』が先行販売された事を思い出した。史上最多の大統領令に署名し続ける米新政権がこの4年で東アジアに“何”を呼び込むか。日本と台湾の生存危機が目の前に。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
今、アマゾン「アジアアフリカエリアスタディ」部門では 門田隆将さんと私の共著は第1位、去年出版の門田さんのご本は第二位、大高未貴さんご本は第三位。門田さんと大高さんはわが友人、そして三人ともは虎ノ門ニュースの出演者。人の縁は不思議なもの。感謝!amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
李登輝氏逝去から丁度半年。氏の名著『台湾の主張』が文庫化。解説は不肖・私が担当させて頂いた。李氏は八田與一の“公”に尽くす日本精神を讃え、その事を何度も仰った。櫻井よしこ氏が動画で振り返り、涙した。youtube.com/...
Twitter URL
その場に一緒にいた私も胸が熱くなる。amazon.co.jp/... twitter.com/...
RT @May_Roma: 大変読み応えがある本。イスラム国の本質は「思想」であるということがよくわかる→ロレッタ・ナポリオーニ の 「イスラム国」はよみがえる (文春文庫) amazon.co.jp/...
Twitter URL
夕刊フジが1面で石平氏との共著『中国の電撃侵略 2021−2024』を報道。もはや台湾侵略を“やるか、やらないか”ではなく“いつやるか”になり、尖閣侵略も海警法で準備万端。彼らが“百年の恥辱”を晴らし偉大なる中華民族を復興する意味に気づいて欲しい。狙いは“日本”である事を。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
NO.1中国ウォッチャー石平氏との共著は刺激的だった。中国の電撃侵略の野望を多くの国民に知って欲しい。中国側の統計でウイグル女性の不妊手術が5年で19倍になった事が判明しジェノサイドの実態が明らかに。これが中国共産党。日本人が何をしなければならないかは一目瞭然。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
韓国の病理は深刻。関わるなと言っても隣国なので弊害が。「関わらない,教えない,助けない」の〈非韓三原則〉に徹し安全保障上から〈非核三原則〉の見直しが急務だ。
ご参考までに『韓国のトリセツ』amazon.co.jp/...偽徴用工写真の韓国に反論「嘘で島おとしめるな」
Twitter URL
sankei.com/...
読了。どうもまだ隠されている部分があって、隔靴掻痒の面がありますが、この国を貫く気合と政治家の決意はすごいです。北朝鮮にグダグダで核を持たせた日本との差。空爆、地上侵攻してほしいが
RTシリア原子炉を破壊せよ─イスラエル極秘作戦の内幕 ヤーコブ カッツ amazon.co.jp/...
Twitter URL
上のワーサイムはアメリカが真珠湾攻撃を機に世界に軍事的に展開していったことを批判しているが、もっと客観的な記述として同じような世界展開への経緯を理論的に見ている本としては以下のものがおすすめ。残念ながら絶版ですが。『幻想の平和』amazon.co.jp/...
Twitter URL
ギラードの尊さを知りたい方はぜひこちらを。
目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画 amazon.co.jp/...
Twitter URL
★最新刊★2030年「シン・世界」大全 amazon.co.jp/...
Twitter URL
★宮崎正弘先生との対談本★南北戦争か共産主義革命か! ?迫りくるアメリカ 悪夢の選択 amazon.co.jp/...
オンラインセミナー開催 watanabetetsuya.com/...
日々の経済ニュースは メルマガで foomii.com/...
何年か前に、世界が「皇帝」的なリーダーのせめぎ合いに巻き込まれることを書いた。その通りになったが、嬉しくも何ともない。
Twitter URL
本日から紀伊國屋新宿本店、梅田本店で『新・階級闘争論 〜暴走するメディア・SNS〜』の先行販売が始まった。虚偽による国益毀損報道とそれを煽るSNS。処理水海洋放出でも見事にその力が発揮された。全体主義陣営の巧妙な“新・階級闘争”が進行している。早く気づいて欲しい。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
『新・階級闘争論〜暴走するメディア・SNS〜』の中で阿比留瑠比氏の正論4月号「森喜朗氏騒動と“魔女狩り”の恐怖」を論評させて頂いた。素晴らしい記事だった。早速ツイートしてくれたが“門田氏の販売戦略に乗せられました”との言葉も。違います。本当に原稿に唸らされました。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL