マスメディアのおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

何気に田端さんの「MEDIA MAKERS」が500円ではないか。未読の方はぜひ。 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

昨日の『聖教新聞』書評欄に、拙著『ネット選挙とデジタル・デモクラシー』(NHK出版)の書評が掲載されたそうです。ありがとうございました。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

・というわけで、大変勉強になりました
・皆さまもぜひ、というわけで再掲
『メディアとテロリズム』福田充著
amazon.co.jp/...
(了

Twitter URL

そこらへんは、正力の側近だった柴田秀利が、回想録にはっきり書いている。柴田は権力を欲する正力を軽蔑しつつ反共の一点で正力に協力する複雑な人物だった。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「たまにはマジメにネットの話を」に応えた、ひろゆきさんの最新刊。#アベプラ でも取り上げてきた数々の騒動を独自視点で解説。よかれと思ったツイートや投稿がなぜ大問題に?"負の歴史"はなぜ繰り返される?この先のAI時代は?被害者・加害者にならないために。献本御礼。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

Amazonのリンクはこちらです。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

@abee2 @qramo 航海・航空日誌や無線の交信記録もLogといいます。船から丸太を流して時間を計り、それで速度を計算して記録につけたのが語源です。これは明治大学の講義で使ったスライドの1枚です。講義録が本にもなっています(^_^;)。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『電通 洗脳広告代理店』

amazon.co.jp/...

は2012年。当時電通批判は完全タブー

五輪で事件性あるから大手メディアが当局発表やリークで電通を今頃報道してるだけ。ジャーナリズムの本分は調査報道。五輪と同様な電通の行動は長く恒常的なのに10年間大手メディア仕事ゼロ。彼ら責任も大きい mobile.twitter.com/...

Twitter URL

昨日、私が座長をしている #東京海上研究所 の #デジタル戦略研究会 に東京大学の #鳥海不二夫 教授をお招きし、計算社会科学の観点から見たデジタル空間の課題と可能性についてお話を伺いました。大量のツイートを社会心理学的な観点から分析する鋭さにワクワクしました。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

統一教会と関係がある事を指摘された日テレは「(番組に)参加される方の個人的な思想・信条について確認する事はしません」と。当然です。政治家が支持者の思想・信条を確認しない事もまた当然。自分達の報じ方がいかにヘンか、そろそろ自覚されては?このままでは日本が終わる amazon.co.jp/...

Twitter URL

いまだに「記者会見に誰でも入れたら危険ではないか」「テロリストが入ったらどうするのか」などと権力者の味方をする方がいます。何周も遅れています。現場をご存じないのだと思います。拙著『記者会見ゲリラ戦記』(扶桑社新書)を読んで勉強をよろしくお願いいたします。
amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...

Twitter URL

仕事柄、記者の手記は新旧いろいろ読むけれど、久々にヤバいものを読んでしまった感が強い・・・基本、反デジタルで一貫していて、担当した支局で若手のPC半年禁止し手書きさせたとか「危機の記者」は著者本人としか言いようがないのでは・・・

危機の新聞 瀬戸際の記者 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] テレビジョンの文化史――日米は「魔法の箱」にどんな夢を見たのか 小代 有希子 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

新聞・大手メディアはセクハラを取り上げるどころか、夥しい性犯罪、セクハラの現場、一大当事者になってしまっています。

マスコミ・セクハラ白書

WiMN
books.bunshun.jp/...
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

㊗️ 累計35万部突破㊗️

シリーズ2作目も2021年トーハンの新書ベストセラー7位に入りました!一作目は2020年の6位で2年連続 

これも皆様のおかげです!!

世界のニュースを日本人は何も知らない2&3
amazon.co.jp/...
amazon.co.jp/...

#めいろま #谷本真由美

Twitter URL

読み落としていた飯田豊先生のお仕事読了。いわゆるメディア・スタディーズとは別に日本で独自に発展したメディア論を辿る仕事等手堅いが重要な論集。近年梅棹らの再評価は進んだがメディアに特化した検討は少ないかも。

メディア論の地層: 1970大阪万博から2020東京五輪まで amazon.co.jp/...

Twitter URL

40カ月間の話をTwitterで書くのは不可能なので
amazon.co.jp/...
こちらをどうぞ。 twitter.com/...

Twitter URL

下手したら日本のメディア事情もこうなっていたと肝に銘じよう。トーニャさんと同じ悲劇に遭っていた。近著『報道しない自由』amazon.co.jp/...にも書いたが、20年前に日韓W杯と小泉訪朝・拉致被害者奪還がなければ、ロシアの情報環境と同じだった。朝日を中心とするサヨクメディアの衰退に感謝 twitter.com/...

Twitter URL

私の本とメルマガはもっと詳しいことがわかります

週刊めいろま
note.com/...

世界のニュースを日本人は何も知らない
amazon.co.jp/...

世界のニュースを日本人は何も知らない2
amazon.co.jp/...

世界のニュースを日本人は何も知らない3
amazon.co.jp/...

Twitter URL