[本] 漆器の考古学―出土漆器からみた近世という社会 (愛知大学綜合郷土研究所ブックレット (10)) amazon.co.jp/...
Twitter URL
江戸の学者の捕鯨観についての研究らしい。パラパラ見た感じではおもしろそうだった。/森弘子他『鯨取りの社会史』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
潮書房光人社の新刊、日本海軍の空母全29隻の履歴本か。1冊でまとまっているならコンパクトでよさそう → 横井俊之「空母二十九隻―日本空母の興亡変遷と戦場の実相」amazon.co.jp/...
Twitter URL
@sonzaix 八十九冊目! 『中立国の戦い―スイス、スウェーデン、スペインの苦難の道標』
さて、フランスが破れたるころのヨーロッパ。……中立である、というのは言うほどに簡単ではなりません。そのための覚悟が、此処に。
Twitter URL
@sonzaix 九冊目! 『昭和陸軍秘録』
良くも悪くも、制度を形からみただけでは分かりにくい『組織の実態』というものが覘ける一冊です。陸軍という連中のステレオタイプなイメージを少し、解きほぐすには面白いかもです。
Twitter URL
アーネスト・キングの評伝が中公文庫から出るらしい。過去に出てた奴の文庫化再録のようだけども → 谷光太郎「海軍戦略家キングと太平洋戦争」 amazon.co.jp/...
Twitter URL